「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」は、こちら。
「ワタシノオハナシ(起業編)1〜32」は、こちら。
このシリーズ、気づけば3年近く更新していませんでした。
先日の記事で宣言した通り、夏休み期間は、書く書く詐欺を返上して、
続きを書いていこうと思います。
前回までは、過去のアルバイトや、ホテルマン時代の話を書きました。
ホテルマンの仕事は私に向いていて、アルバイト時代も入れると結局
15年近く勤めたんじゃないかと思います。
その後、2005年にアルバイトで入った会社が私の運命を変えました。
それが、この辺りですね。
アルバイトから正社員になり、2007年にはライターとして個人事業主の
登録をして、二足のわらじを履く生活。
屋号は、当時の社長が付けてくれた「エクセルライティング」です。
エクセレント(優雅)な、ライティング(執筆)という意味で付けて
くださいました。
会社の仕事をしながら、出張にも行きながら、わりと忙しくしていたと
思います。
でも新しいことを知れるのが嬉しくて、ワクワクしながら仕事していた
ことを覚えてます。
人脈も一気に増えました。
セミナーの黎明期で、数え切れないほどのセミナーに参加しました。
「セミナー受付の女王」と呼ばれた時期もありました(笑)
のちに協会理事となるご縁となったこの方との出会いも、この頃ですね。
ただ、プライベートはグチャグチャでした。
生い立ち編の記事では、この辺りですね。
この二足のわらじ時代も長いので、次はその辺のことを書こうかな。
つづく。