「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」(リンク集)は、こちら。
たくさんの職業を経験した中で、確実に今の起業につながって
いるのがオークション。
それまでの仕事は、どれも全て「雇われている」もの。
オークションは、全て自分発信。
ここが大きな違いですね。
今でも、「起業するために何をしておけばいいですか?」と
聞かれたら、常に「オークション」と答えています。
私がオークションを始めた2004年は、良い時代だったかも。
ヤフオクに始まり、モバオク、eBay、ドロップシッピングと、
どれも先駆けだったので、結果が出やすかったと思います。
すべてパワーセラーになるまでやりましたね。
凝り性なんだと思います。
「売れないと気がすまない」みたいな(笑)
今ならメルカリとか?
やる価値はあると思いますよ。
ワタシノオハナシシリーズ(生い立ち編)で言うと、
この時代です。
オークションに出合って、オークションを頑張って、
オークション塾に入って、そこでアルバイトを始めて、
私の人生が大きく変わったので、その時に行動した自分を
褒めてあげたいし、感謝してもしきれません。
一番の貧乏時代を支えたオークション時代。
次回はそこに触れようと思います。
つづく。