こんばんは飛び出すハート

本日もお疲れ様です。

 

起業準備中、

HSPを魅力に変える専門家 みーは、です。

 

すっかり初夏の気温や日差しになってきましたね。

 

繊細なあなたは、今日は体調等、いかがお過ごしでしょうか?

 

3~4か月ほど、更新が止まったままになっており、

せっかく足を運んで下さる貴女に、

大変失礼を致しました。

 

起業を目指す身の上として大変情けないお話なのですが、

年末から自身の状況・環境が急変しまして、

 

ブログを書けない状況が続き、本当に申し訳ありませんでした。

 

今日から、身体のリハビリとともに

ブログのリハビリも行っていきたいと思います赤ちゃん泣き

 

ということで、本日は活動の再開宣言!

そして、HSPさんのための習慣化についても少し触れたいと思います目がハート

HSP 習慣化

 

頑張り屋さんの繊細なあなた、

設定した目標やお仕事、中々思うようにできないな…と思っているのであれば、

ぜひチェックしてくださいね花

 TODAY'S
 
活動開始宣言♡そして繊細さんのための習慣化のヒント

 

 

活動開始宣言!ということで、

 

うつ病になる前、HSPと知る前の数年前の私であれば

ここで無茶な目標を立てるところ。

 

たとえば、今回で言うと

「まずは1週間に3~4回、ブログ発信!」とかね。

 

のんのんNon。にっこり

ハードルをあげては、のん、なのだよ。

 

私の4月末までの目標。(もうすぐ4月終わるよ―w)

 

それは…

 

週に最低1回、「アメブロのブログ書く」ページを開く。です飛び出すハートドヤァw

 

どうですか?すごくないですか?w

 

多分、頑張り屋さんで繊細なあなたから見ると、

「え…?それだけ?・・・それだけでいいの?」という感じではないでしょうか?にっこり

 

 

そして「それだけ?」と思った繊細なあなたは、

まさに

 

目標を高く設定し過ぎて、

できなくて、

ちーん。。。ぐったり。

「できない私ってなんてダメなんだ」

と責めていませんか?

 

自分が立てた目標を「習慣化させる、続ける」

これって本当に難しいですよね悲しい

 

では、なぜなのか?

そしてなぜ、私が宣言した目標は、「小さっ!」なのか?

 

「習慣化 or 継続できない、私はだめじゃない!仕組みを知れば、やればできる!」ですよ。

 

一緒に「やればできる」はじめませんか?

 

習慣化・継続する、ということのための具体的なステップとしては

いくつかありますが、

その中でも「一番小さく、小さく、ちいさ~く始める」ということです。

 

とくにHSPなあなたは、厳しく設定しがち、と思いますので、

 

一度立てた目標や物事に対して、

「これ、もっと小さく、分割できないかな?」を1つの事項に対して

3回ほど問いかけてみてください飛び出すハート

 

もし3回問いかけても、ピンとこない場合、

あるいは

 

3回問いかけることに時間がかかっちゃう、深く考えすぎちゃう場合、

 

「設定した目標を1週間ひとまず、やってみる」というのも良いですよ。

 

そうすると、やっていく中で

 

「あれ?この作業は、思ったより時間がかかるな」

「じゃぁこの作業とこの作業を分けて目標たてればいいのか!」

 

などなど、やっていて気が付くことが多々あります。

そうやって、細分化して目標を立てていきましょう。

 

ハードルを上げ過ぎたとき、達成しても喜びは1度きりですが、

 

細分化しハードルを下げると、達成したとき、喜びがその都度やってきます飛び出すハート

その喜びが、次の行動につながったりと良いことづくめ、なのです。

 

そして、

達成したときの喜びも

立てた後は、私のように

 

ドヤァw、しちゃってください目がハート

 

こちらのコメントにヤァwして下さってもOKですよグラサン

 

もしくは細分化して立ててみた目標をコメントに書いてくださってもOKですスター

※主に私が喜びますニコニコ

 

友人や家族、他者を巻き込んで宣言しちゃうのも、

習慣化・継続化に相乗効果があるのですよラブ

 

ということで、

 

復習しますと、私の4月までの目標は・・・

 

週に最低1回、「アメブロのブログ書く」ページを開く。です飛び出すハートドヤァw(2回目)

 

ぜひ、参考にしてみてくださいねスター

あ、、、参考にするのは、目標じゃなくて、

 

習慣化・継続する、ということのための具体的なステップのほうですよグラサン

 

一番小さく、小さく、小さく、始める

 

あなたも、一緒に目標の細分化してみませんか?目がハート

 

では、本日はここまで飛び出すハート

 

最後までお読み下さり、

本当にありがとうございますスター

 

本日も、あなたの心が、少しでも楽しく・ワクワク・軽くなりますように愛

 

 

 HSPを魅力に変える専門家/ みーは

 

 

こんばんは飛び出すハート

本日もお疲れ様です。

 

起業準備中、

HSPを魅力に変える専門家 みーは、こと

高岡瑞葉 です。

 

本日のお題は、


3回に分けてお話をしている

「HSPさんの苦手な人との向き合い方・3つのコツ」についてピンク薔薇

本日が最終回。

 

「HSPさんの苦手な人との向き合い方♡3つのコツ」のその①とその②は


▼コチラですにっこり

その①:https://ameblo.jp/mikanzeri-cosme0524/entry-12759319250.html

その②:https://ameblo.jp/mikanzeri-cosme0524/entry-12765580398.html

 

HSPの気質で一度はうつ病になり、


生きやすさ、イキイキ・活力あふれる日々をゴールにひたすらに研究し続けている私が、

 

日々実践している中で

あなたに伝えられること目がハート

 

お伝えして参りますスター


HSP 苦手な人

これまでの

ちょっとしたまとめ。


HSPなあなたが、

苦手な人との向き合うとき…

  • 自分自身の苦手を抑え付けない (苦手と思ってはいけない…謎のマイルールなど)
  • 苦手な人とは距離を取る!大切さ

この2つをお話しました。

 

 

たくさん挙げると、まだ複数あるのですが、

実践していて

効果的だったものを順番にお話ししてきました飛び出すハート

 

本日最終回もゆったりと、お読み下さいませピンク薔薇

 

 

3つ目のコツ / 苦しいときは思い出そう!2:6:2の法則。

 

2:6:2。


苦手な人との場面で

苦しいときの呪文。ニーロクニー…。

 

 

本題前に余談なのですが爆笑

 

「ニー」、のタイミングで口角もあげることができるので

少しだけ気持ちも上を向きます昇天

 

「パレードの法則」という考え方、


一度は耳にした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

2:6:2の法則は、そこから派生したもの。

 

パナソニックの創業者 松下幸之助さんが提唱された法則ですオーナメント

 

たとえば、


あなたが10人のグループの中で仕事をしているとします。

 

あなたと合う人が2人いれば、


あなたと合わない人は同じく2人は、いるのです。

そして、どちらでもいいなと思っている人は6人いる。

 

という法則。

 

 HSPさんはとくに


早い段階で

この法則を理解して、嫌いな人・苦手な人は「嫌いになる勇気」を持つことが大切。

 

だと、私は考えています。


嫌いになることに頑張らないでくださいねガーン

嫌いでいい。苦手でいい。ですよ!


心の片隅にそっと置いておくだけ・知っておくだけで、本当に全然違います花

 

HSPなあなたは、

 

基本的に相手に、

 

ヒトに


ときには道の真ん中で踏まれてしまいそうな小さな虫も、


助けてあげちゃいませんか?

 

それくらいに基本的に優しいです泣くうさぎ


(え、やさしくないよ…って思っているでしょ?宇宙人あたま笑。その時点でやさしいです飛び出すハート)

 

苦手な相手が困っている、


苦手な上司から「あなただけが頼り‥」的なことを言われて

 

「力になりたい」と思って自分なりに頑張ってみる。

 

けど、

 

相手から心無い言葉を受けたり、

上司の機嫌によっては、キツーイ一言をうけることもある。

 

我慢。

我慢。

我慢…。

 

私は。頑張ってるのに。

 

頑張っている「のに」。

 

認めてもらえないネガティブ

 

「〇〇のに」

 

のにのに君が、発生しているときは、

 

自分のことを自分で否定しちゃっていることもしばしば泣くうさぎ

 

この法則を心の片隅に、そっと置いておいて思いだすことで、

 

「なんで、どうして、私はこんなにひどいことを言われるのだろう」

 

「こんなに頑張っているのに、何が足りなかったのだろう、なぜあんなこと言われたのだろう…」


と、

こうなる前に。


考え込み過ぎることを

 

私と一緒にストップさせませんか?

 

私もまだまだ。

 

でも、忘れかけたときに

 

「あ!どうやっても・どんなに頑張っても気が合わない人、苦手な人がいるんだった驚き!!」

 

「こんなにやってもやっぱり仲良くなれない人っているんだった!」

 

はわわ!!

 

と思い出すようにしています。

 

そして、相手に心無い・きつい・シンドイ言葉を言われても

あなたは悪くないのです。

 

「私なんて…」思わなくて大丈夫にっこり


もし

思いそうになったら

 

「苦手な人にも向き合ってみた、頑張ってみた、私って「なんて」素晴らしいんだ!」


と思うようにしませんか?ニコニコ

 

 法則とセットで、ぜひ覚えてくださると嬉しいです照れ



苦手な人との向き合い方、いかがでしたでしょうか?乙女のトキメキ

あなたの心が少しでも癒やされますように♡

 

本日もお仕事で疲れている中、

最後まで読んで下さり

本当にありがとうございます!

 

ではまたニコニコ

 

 


 HSPを魅力に変える専門家/ みーは

 

 

こんにちは飛び出すハート

本日もたくさんのブログの中から

こちらをお読み下さり、

本当にありがとうございます✨

 

起業準備中、

HSPを魅力に変える専門家 みーは、こと

高岡瑞葉です。

 

 

今回はマイストーリーについて飛び出すハート

「1つ目の谷を誰とどうやって克服してきたか?」について花

 

お話していきますねスター

 

《マイストーリーについて (全21テーマ) 》

① 発信継続プロジェクトについて、参加動機は?

自己紹介① / 自己紹介②

人生の山と谷の時期

1つ目の谷と山で起きたこと

⑤ 1つ目の谷を誰とどうやって克服してきたか? (今回はコレ!)

⑥ 1つ目の谷で学んだことは?どんなことに気づいたか?

2つ目の谷で起きたこと

⑧ 2つ目の谷を誰とどうやって克服してきたか?

⑨ 2つ目の谷で学んだことは?どんなことに気づいたか?

3つ目の谷で起きたこと

⑪ 3つ目の谷を誰とどうやって克服してきたか?

⑫ 3つ目の谷で学んだことは?どんなことに気づいたか?

.

.

.

㉑まで続きます♡

 

 

1つめの谷/ 誰とどうやって克服できた?

 

HSP 生きづらさ

 

ちなみに1つめの谷については、

以前こちらでお話させて頂きましたピンク薔薇

▼コチラ▼

https://ameblo.jp/mikanzeri-cosme0524/entry-12754515495.html

 

今でもトラウマで鮮明に思い出すのですが、

 

笑ってないのに「笑いながらプレーするなよ」

 

と本気で怒られていたテニス部時代。

 

本気で悩み過ぎて、

当時は鏡で自分がどういう風に見えるのかを

何度もみていました驚き

 

笑っているように見られるなら、

コーチが来る日は、

 

眉間にシワを寄せめでプレーしてみる、など

良いプレイが出来てもニコニコしない。

 

テニスそのものが純粋に楽しめなくなってました泣くうさぎ

テニス 学生時代

 

そして心の中では、

めちゃコーチ苦手・・・状態。

 

だいたい土、日曜日の練習日にコーチが来るのですが、

毎週末がとっても憂鬱そのものネガティブ

 

今振り返れば、

当時もHSPが発動していたのかな?

 

苦手だけど、嫌だけど

 

「コーチに嫌われないように頑張らなくっちゃ」

でした。

 

なので、

「こんな克服方法!」


というよりも・・・

部活動を卒業するまで

「何とかやり抜く!」という感じでした。

 

親からは「粘り強い」と言われたこともありますが…


当時も何か違和感を感じていました。


粘り強いワケではない…。


モヤモヤ。


今振り返ると


粘り強いというよりも、

気づいていなかっただけで、


HSP気質が発動していたのでは?

と思います。


また心の癖で

「一度始めたら、最後までやらなければならない」みたいな真顔


謎のマイルールがあったのでしょうね悲しい


当時は、今よりパワーもあったので、

何とか3年間やりきることができました。

 

途中、2度の疲労骨折をしたり等

ありましたが…泣

 

部活の泣き言は、

テニス部の仲間に話したり、

母親に話したり。

 

「嫌だ・・・行きたくない」

「つらい、もう辞めたい」

 

と何度泣き言を家族や友人に話したか。

 

そういう意味では、

「友人」、「家族」のおかげで、

当時、乗り越えることができたのだと思っていますニコニコ

 


大人になってからは、

中々心を許せる、

ホンネで話せる友人って出来づらいですが、

 

当時の友人は、

今の私の飲み友達でもあります笑ううさぎ

 

HSPさん向けのお茶会や、

イベントを今後開くようになったら・・・


一生モノのお友達を作りたい!と

思った今日この頃でした飛び出すハート

 

本日はここまで。

 

本日も

最後まで読んで下さるアナタに

いつも本当に感謝の気持ちでいっぱいです目がハート

 

私の経験が、あなたの心を少しでも

癒すことができますように♡

 

ではまたニコニコ

 

HSPを魅力に変える専門家/ みーは


 

「発信継続プロジェクト」に参加中です♪

▼お申込みフォームはコチラから♡▼

https://forms.gle/BCxdEemAdAGivwzD9

 


 

 

こんにちは飛び出すハート

本日もお疲れ様です。

 

起業準備中、

HSPを魅力に変える専門家 みーは、こと

高岡瑞葉 です。

 

本日は、HSPなあなたへのラブレターです飛び出すハート

 

前回の「HSPさんの苦手な人との向き合い方♡3つのコツ(その①)」は

▼コチラ▼
https://ameblo.jp/mikanzeri-cosme0524/entry-12759319250.html

 

 

HSPの気質で一度はうつ病になり、

生きやすさをひたすらに探し続けている私が、

 

日々実践している中で

あなたに伝えられること目がハート

 

どんどん出していきたいますね愛

 

前回、1つめのコツとして

自分自身の苦手を抑え付けないコツをお伝え致しました。

 

本日は2つ目について♡

 

 

2つ目のコツ / 最もスグできる方法とは?

 

HSP 自分磨き

 

人疲れ、気疲れをしやすいHSPなあなたにとって

 

お仕事において、

部署が変わっても

会社を転職しても

 

やっぱり苦手な人はいる。

 

と前回もお話しました。

 

頑張り屋さんだから、ついつい

苦手な人とも嫌われないように

 

頑張って接そうとしますよね泣くうさぎ

 

うんうん。

すっごい共感できる。泣き笑い

 

心臓バクバク・・・

ハラハラ、

でも話しかける。

 

でもですね、

もし、人疲れ、気疲れがピークな時なのであれば、

まずはご自身が最優先です。

 

無理しないでくださいね昇天

 

「今、大至急その人に話しかける必要はありますか?」です。

 

もし「いいえ」なのであれば、

ヒトよりも、先に自分を労わってあげましょう。

 

 

心が疲弊しているときは、

よっぽどの緊急事態時以外は・・・

 

苦手な人とは「距離をとる」

 

コレにつきます。

心の距離、ではなく、物理的に、です。

 

外出可能な場合は、外に出てもよしですし。

 

「ええ!!ウチの職場、物理的に距離取れないんですが・・・」

という場合、

 

ブックスタンドを活用して書籍や書類を壁にして

苦手な人が見えなくなるようにしてみたり、

 

フリーデスクなら、あえて苦手な人が見えなくなる位置に

席を移動してみたり

 

パーティションがあるなら、

パーティションに仕事の役立ち資料や付箋を貼り付ける等を

上手く使って苦手な人を見えなくしたり。

▼こういうイメージです。

 

視界に入らない様にする工夫は、

いつからでもできちゃいますスター

 

それも難しい場合、

 

職場内で、人気が少ないスポットを探りだし

お昼休みや小休憩、苦しくなった時、

お茶室など、苦手な人がいない空間で自分を数分でいいから休ませてあげる。

 

頑張り屋さんだから、「頑張っている」という感覚そのものが分からなくなっているあなた。

意識的に時間をとってあげて、

張りつめているご自身を

数分でも緩ませてあげましょうニコニコ

 

私も派遣先で職場の「自分緩ませスポット」は就業して

なるべくスグに探し出すようにしていますにっこり

 

※「今、大至急その人に話しかける必要はありますか?」について・・・

 

もし「Yes」で、緊急時!先送りの方が難しい場合もあると思います。

先にパパっと話しかけて、

その後頑張った自分をよしよしするためにも、

数分は自分を緩ませスポットで

ご自身を休ませる、等もありますよ飛び出すハート

 

 

本日はここまでにっこり

 

本日もお仕事で疲れている中、

最後まで読んで下さり

本当にありがとうございます!

 

あなたの心が少しでも癒されますように♡

 

ではまたニコニコ

 

HSPを魅力に変える専門家/ みーは


「発信継続プロジェクト」に参加中です♪

 


 

 

 

こんにちは飛び出すハート

本日もお疲れ様です。

 

起業準備中、

HSPを魅力に変える専門家 みーは、こと

高岡瑞葉です。

 

 

今回はマイストーリーについて飛び出すハート

 

みーは HSP

  • 3つめの谷の時期
  • 3つめの谷で起きたこと

について、お話していきますねスター

 

《マイストーリーについて (全21テーマ) 》

① 発信継続プロジェクトについて、参加動機は?

自己紹介① / 自己紹介②

人生の山と谷の時期

1つ目の谷と山で起きたこと

⑤ 1つ目の谷を誰とどうやって克服してきたか?

⑥ 1つ目の谷で学んだことは?どんなことに気づいたか?

2つ目の谷で起きたこと

⑧ 2つ目の谷を誰とどうやって克服してきたか?

⑨ 2つ目の谷で学んだことは?どんなことに気づいたか?

3つ目の谷で起きたこと

⑪ 3つ目の谷を誰とどうやって克服してきたか?

⑫ 2つ目の谷で学んだことは?どんなことに気づいたか?

.

.

.

㉑まで続きます♡

 

 

3つめの谷/ 入社して3年以上自分の性格に苦しむ

 

以前何度か、ブログでもこのお話をしたことがあるのですが…

 

忘れてきたころに、

お話させてくださいニコニコ

 

大学院を卒業してから

 

24歳から約3年とちょっと

石けんの会社で研究開発部に所属していました。

 

入社当時は、

 

「化粧品の会社に入って研究開発して

自分の商品をいつか世の中に出すんだー!と意気込んでました。

 

あなたは、「研究開発部員」と聞いて、

どんなイメージがありますか?

 

たぶんこんなの↓じゃないかな?

HSP 研究員

キレイなラボ、

 

研究設備が整ったラボ

 

試験管、ビーカー、はたまた

装置を使っているような研究員じゃないでしょうか?

 

・・・魂が抜ける

 

私の研究開発時代は、そうじゃなかったと

自信をもって言えます(笑)

 

小さな会社だったので、

 

研究に使いたい装置・技術などが

自社だけで足りないことなんてザラでした。

 

そのため

大学や病院の先生、

はたまた議員の方の力をお借りするために

 

上司にダメ出し&ブラッシュアップされまくった

A4一枚の紙に分かりやすくまとめて

プレゼンしにくし驚き

 

議員さんとお話をするために、

1回の会議のために

50問以上の想定問答集を連日徹夜で用意したり(笑)。

 

県や市の分析センター、大学等にまで

高速道路を使って運転して

測定装置を借りたりすることも

よくありました。

 

ある日は、上司から

 

突然前日に

「ごめんけど明日、日帰りで広島いって先生説得してきて」

とオーダーされたこともネガティブ

 

話す言葉も資料も準備できていないのに…。

 

今思い返せば…

「HSPな自分に、とんでもない負荷がかかってる仕事してたな…」と思います爆笑

 

 

また別の日は、

「急遽出張入ったから助成金のプレゼン代わりにお願い」とか、

お金を取ってきた経験ゼロの私にお願いされることも。

 

「〇〇学会、△△学会、◇◇学会に企業展示やるから準備とか手続きとか全部お願いね」

って経験も実績も無いまま

急に言われたり…。

 

人手が足りてないので、

一人にかかる仕事量が多かったこともあり、

 

新幹線の中や社用車を運転しながら、

 

「あれ?何のために働いてるんだっけ?」と

HSP うつ病

 

高速道路のサービスエリアで、

 

ひどいときは運転しながら

一人でボロボロよく泣いてました悲しい

 

夜遅くまで資料作りをダメ出しされながら、

中々家に帰れなくて…

 

連日寝不足 (そして不眠)

 

会社に設置してある自販機の

苦~いコーヒー片手に

 

夜遅い真っ暗な会社の外の工場風景を眺めて

ボーっとしてしまうこともありました。

 

ある時は

作業着で汗びっちょりで

 

屋外測定で、白衣じゃなくて、作業着で

油臭い実験もいっぱいしてましたし、

 

他研究設備を借りるのでスーツ着て

ピペットなどの実験器具使ってましたし笑い泣き

 

スーツが液体石けんまみれになったことも(笑)

 

本当にドクターストップがかかるまで、

朝から夜遅くまで、

毎日必死に生きていました。

 

その時は

最後らへんは

次の日になるのが怖くて怖くて

眠れなくなってた。

 

なんか、

これから研究開発を目指そうとしている方が

 

これを読まれたときに申し訳ないレベルに

語ってしまい、

すみませんゲロー

 

あくまで私が経験したってだけですので宇宙人くん

 

そんなこともあって、

 

A4一枚で言いたい事まとめる力や

アンケート資料の作り方、

 

とか

 

色々書類作成スキルはあがったのかなw

 

期限までに仕上げないといけないので

試作スキルもあがりましたし・・・。

 

普通の研究開発部員では身につかないような

 

研究開発部員らしくない

身についたありがたいスキルもあるので、 

 

うんうん。

今となっては良い思い出笑ううさぎ

 

3年以上こんな状態だったので、

だんだん心と体が仕事についていけなくなってしまい…

 

休職する前の最後の大阪出張で

 

ある日、出張先ホテルで

 

「ここから飛び降りれたら。楽になるんだろうか?」

と思った自分にびっくりして

 

帰ってから

勇気を振り絞って心療内科にいってみました悲しい

 

お医者様に

 

「本当によく頑張りましたね。もう頑張らなくていいですよ」

 

そういわれた時に、涙腺崩壊で

泣いてしまいました。

 

そんなこんなで、

「今すぐ休んでください」とドクターストップとなり。

 

会社を半年ほど休職することになりました宇宙人あたま

 

 

休職期間中に心の本を大量に読む

 

抗不安薬と睡眠導入剤を処方されたのですが、

 

ずっと眠れていなかったことと

 

これまで睡眠導入剤を飲みつけていなかったためなのか、

 

通常量でお薬が効きすぎてしまい、

最初はフラフラでした。

 

何よりず~っと気持ちが張りつめていたこともあり、

 

最初はお布団とお友達でしたうさぎ

 

何時間でも寝てられるよ!

状態でした。

 

でも体が先に悲鳴をあげだしまして魂が抜ける

 

寝すぎるがゆえの体の変なところが痛い…となりまして爆笑

 

身体が薬で重たかったため、

 

ずっと気になっていたけど

お仕事でいっぱいいっぱいで

読めなかった心の本を

 

めちゃくちゃに読み漁りました花

 

心屋仁之助さんの本は、考え方が楽しくて

ほぼほぼ全て読み漁ったようなピンク薔薇w

 

田中圭一さんの「うつヌケ」の本だったり、

身体を動かさずにず~っと本ばかり読んでいました。

 

でもどちらかというと

休職してばかりのころは

 

「自分自身の性格をどうにかしたい…変えたい」

そればかりでした。

 

  • 他の人より体質的に疲れやすい、自分が嫌い
  • 上司や先輩から何気なく言われた言葉でも「ボキっと」折れやすい。
  • 人が何を考えているか、何となく分かるから、なぜか心が擦り減りやすい。
  • でも「何でもない。平気」なフリをしてしまう。
  • 職場の重たい雰囲気に対して、「なぜか自分が怒られているよう」に感じてしまう。

 

などなど。

 

何とかしたい、

変えたい

変わりたい…

 

病院でお医者様に「自分の性格や悩み」を相談しても

いまいち、しっくりするような答えがもらえない。

 

私だけが、こんな悩み、生きづらさを感じているの?

一生この悩みが、働く限りつきまとうの?

 

そればかりでした泣き笑い

 

本では自分の答えが見つけ出せない日々。

 

 

そんなある日、

一冊の書籍と出会いました。

 

イルセ・サン著の

「鈍感な世界に生きる 敏感な人たち」

 

という本です。

 

この本は、衝撃でした。

 

当てはまることが多すぎる!!!!!!!!

 

こんなに自分自身の性格に悩み、苦しみんでいるの、

私だけじゃないんだ泣き笑い

 

 

はじめて

 

「こういう気質なのだ」と

 

気づき、受け入れることができたのです花

 

気づいた瞬間の視野がブワワ~!!と広がった感覚が

今でも忘れられない体験です。

 

 

こんなに長いのに、

最後まで読んで下さるアナタに

いつも本当に感謝の気持ちでいっぱいです目がハート

 

私の経験が、あなたの心を少しでも

癒すことができますように♡

 

ではまたニコニコ

 

HSPを魅力に変える専門家/ みーは


 

「発信継続プロジェクト」に参加中です♪

▼お申込みフォームはコチラから♡▼

https://forms.gle/BCxdEemAdAGivwzD9