「Nippon好きのスタッフブログ」byメイドインジャパンプロジェクト -28ページ目

動物たちが集結

皆さん、こんばんは星空

今日は一昨日に引き続き、新入荷した商品をご紹介したいと思います。

螺鈿細工の名刺入れと同じ、富山県高岡市・雅覧堂さんの朱肉入れ です。

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト


「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
ウサギ 税込¥5,250 (約5×4.1×4Hcm)

かわいらしい動物の形の朱肉入れが揃いましたウサギ
かわいらしいですが、すべて銅製で渋い色合いとずっしりとした重みを感じていただける朱肉入れです。

種類は全部で4種類あります。

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
フクロウ 税込¥5,250 (約4.8×4.9×5.4Hcm)

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
鶴  税込¥5,250 (約6.8×3.9×3.9Hcm)

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
リス 税込¥7,350 (約6.1×3.8×6.2Hcm)

銅製なので、使えば使うほど味のある色合いを楽しむことができますよビックリマーク

また、贈り物として、老若男女問わず喜んでいただける商品です。



茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

新メニュー登場!!!

皆さん、こんばんは三日月

CHASINのカフェでは3月から新メニューとしておやきをお出ししています。

長野県・小川村のおばあちゃんたちが丹精込めて手作りしているおやきです。

おやきをご存知ない方もいらっしゃるようなのでどんな食べ物なのかご紹介します。

耳たぶくらいにやわらかく練った小麦粉の皮に、味噌や醤油で味付けした季節の野菜・山菜を中に入れて蒸しあげた郷土食です。感じとしては中華まんに近いかもしれません。

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
     甘さひかえめのあずき

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
        定番の野沢菜
 
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
醤油で味付けした野菜たっぷりのしめじ野菜

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
   いまの季節にぴったりのふき味噌

画像を見ておわかりになるように具がたっぷり詰まっています。
ちょっと小腹が空いた時、うどんや坦々麺だけだと物足りない方にオススメですビックリマーク
お値段は1個・税込¥200です。

是非、ご賞味くださいませ。

ご来店お待ちしております。

茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

伝統工芸師の技

皆さん、こんばんは。

昨日からまた冬の寒さに戻ってしまいましたね雨

昨日・今日とCHASINに新しい商品が入荷してきました音譜
今日は雅覧堂さんの螺鈿名刺入れ をご紹介します。
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
桜に樫鳥(黒)(本朱) 各・税込¥23.100
約104×64×14㎜

こちらの名刺入れは富山県高岡市で作られています。
高岡漆器の伝統技法「螺鈿」とは、青貝や夜光貝、白蝶貝などの貝殻の内側(虹色光沢を持った部分)を使い、さまざまな模様の形に切り、漆地や木地に張り塗り込む技法をいいます。
国指定の伝統工芸品でもありますビックリマーク
上塗りと螺鈿は伝統工芸師の手仕事により製作されています。
貝殻の色や形、また工芸師によって出来上がるものが違ってくるので同じものが2つとない名刺入れです。

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

使わずに飾っておきたいと思うほどきれいな名刺入れですが、漆塗りは使い込むほど味のある光沢が出てくるので、たくさん使ってあげてくださいねニコニコ

螺鈿細工の商品は他に手鏡や文鎮もありますが、またの機会にご紹介したいと思います。

CHASIN

店頭は、こちらでお求め頂けます。
THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン)
THE COVER NIPPON+CHASIN(成田空港店)

ご来店お待ちしております。

茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

海外からのお客様

こんばんは飛行機
CHASINです。

今日は、イタリア、フランス、スペイン、ロシア、中国、アメリカ
色んな国のお客様にご来店頂きました。

ご紹介させて頂くのは、
フランスからのお客様。
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
京都で作っている、風呂敷をギフトとして
お買い求め頂きました。

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
こちらの風呂敷は、日本の大正時代の頃、羽織の裏地に使われていた、
柄をリプリントして作られている色鮮やかな品。
価格;各柄¥6,825

この風呂敷を、スカーフとしてギフトされるそうです。
写真のスタッフをモデルにして
柄を選んでいらっしゃいました。


こちらのお客様は、他にも色々な商品が気になり、たくさんの商品を
ギフトにお買い求め頂きました。
最初は、フラフラと立ち寄った感じでしたが、
とてもお店を気に入ってくださいました。

ありがとうございました。

CHASIN

店頭は、こちらでお求め頂けます。
THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン)
THE COVER NIPPON+CHASIN(成田空港店)

ご来店お待ちしております。

茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

お花見のお供に

皆さん、こんにちはビックリマーク

今日の成田空港はポカポカ良いお天気でした晴れ

もうすぐお花見のシーズンになりますね桜
本日はお花見のお酒のお供にもってこいのおつまみが新入荷したのでご紹介しますお酒

神戸伍魚福さんの焼きだこですたこやろう

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
  津々浦々)焼きだこ 税込¥397

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

今回新入荷した焼きだこは三陸産のたこを生のまま味付けし、焼き上げています。
たこの旨みが凝縮されていて、噛めば噛むほど旨みが出てきて美味しいですよグッド!
日本酒やビール・焼酎に合うおつまみです。

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
曲げわっぱのぐい呑み・各税込¥2,100
曲げわっぱの小皿(2つセット)・税込¥4,200
越の誉 純米吟醸「静吟」・税込¥1,305


伍魚福さんは以前ブログで備長炭カシューナッツや黒胡椒いか・丹波の黒豆などをご紹介しています。こちらもお店にありますのでぜひお立ち寄りくださいませ。

伍魚福さんの「焼きだこ」をネットでご注文する際は、こちらからお買い求め頂けます。
楽天AMA.TERU

店頭は、こちらでお求め頂けます。
THE COVER NIPPON+CHASIN(成田空港店)

ご来店お待ちしております。

茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

グローバルなCHASIN

皆さん、こんばんは満月

今日のCHASINは朝から夕方までお客様が途切れず、イタリアやアメリカ・韓国の人、また日本の僧侶の方など、色々なお客様がご来店されました。
カフェのご利用やギフトのご購入など、ありがとうございましたニコニコ
昨日パリから帰国され、今日はハワイへ旅立たれるご夫婦が「お店の雰囲気にリラックスできました」とおしゃってくださいました。
うれしいお言葉ありがとうございました。

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
一輪挿し(税込¥2,100)
黒幻焼・お祈り地蔵(税込¥2,100)


一輪挿しに挿しているお花はサクラソウです。
ちなみにサクラソウの花言葉は「初恋」「純潔」ですラブラブ
春の野の花にふさわしい花言葉ですね。

茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

手ぬぐい・新柄入荷です!

皆さん、こんばんは星

今日はひな祭ですねおひなさま
皆さんは、ひな祭らしいことをしましたか?
CHASINで販売していたこけし雛や手ぬぐいは売り切れてしまい、ひな祭らしい店内にすることはできませんでした。でもきっとご購入していったお客様のお家では飾って楽しまれていることでしょうニコニコ

本日は人気のかまわぬの手ぬぐいが入荷したのでご紹介します。


「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

一番下に敷いているのはキャベツ。3枚並んでいるのが右からこでまり 菜の花 山つつじです。
今は菜の花が満開なので季節にぴったりの手ぬぐいです。
ごろごろっとしたキャベツもかわいいですよラブラブ

桜柄も人気があり再入荷しています。
本日もアメリカ人の若い男性が桜柄を購入されましたアメリカ国旗

そして、一押しの柄がこちらダウン

「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト 
インパクトたこ です
こちらもさっそく日本人男性がご自分用に購入されました。

他にも今までになかった渋かっこいい蝙蝠柄も入荷しました。
こちらは男性にオススメですグッド!                                           
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

手ぬぐい 各種・税込 ¥845~

ぜひ、CHASINへご来店の際は手ぬぐいを広げてご覧になってみてくだいねビックリマーク

茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

Merci♪

こんばんわやや欠け月CHASINです。

ここ数日は暖かくなったりチューリップ赤寒くなったり雪
不安定な天気が続いているので、
何だかいやですねぇショック!
そんなモヤモヤな気分をいつも吹き飛ばしてくれるのが、
ご来店くださるお客様方です音譜
いつもありがとうございます。

本日お客様は・・・
フランス人のダンディなおじ様ですブーケ1


$「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト


CHASINには毎日色々な国の方がいらっしゃいますが、
一番多いのが、フランスの方ですキラキラ
フランスの方はニッポンのものづくりや伝統・文化にとても興味を持ってくださる方が多い印象があります。

こちらのおじ様は、
大下香仙工房さんの蒔絵万年筆を贈り物用にご購入くださいました音譜
始めから万年筆に決めていたようで、店内に入ると
「万年筆はあるかい?」とお尋ね下さいました。
じっくりと見て選んでくださったのは、鳥の柄のものノーマルパイド
残念ながら、完売してしまって画像をお見せすることができないのですが、
従来の蒔絵にはなかったようなとてもPOPな柄のシリーズなんです。

$「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
左/ミツバチ・右/フクロウ

もちろん、蒔絵の技法で本金(24金)と顔料で絵を描き、
漆塗を施しているので、使い込むごとに上品な質感になってきますキラキラ

新作の柄が入ったらまたご紹介させていただきたいと思いますので、
お楽しみに星



大下香仙工房さんの万年筆をネットでご注文する際は、こちらからお買い求め頂けます。
楽天AMA.TERU

店頭は、こちらでお求め頂けます。
THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン店)
THE COVER NIPPON+CHASIN(成田空港店)

ご来店お待ちしております。

茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

ハッと目を引くお香立て

皆さん、こんばんは満月
今日から3月です。3月になるとやっと春が近づいて来た桜と感じます。

本日は昨日ブラジル人女性にご購入いただいたアートラボさんのお香立てをご紹介します。

文章で説明するより画像で見ていただいたほうが、このお香立てのかわいらしさが伝わると思い画像をたくさんアップしました。

先ずはうさぎ
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
両手でお香を持っている姿がとてもかわいらしいうさぎですニコニコ

次にカエル
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

つづいては金魚
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

最後に蓮の花
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト

このお香立ては錫製で職人さんの手により1つ1つ丁寧につくられています。
パッケージにもこだわりがあり、曲げ輪っぱでできています。
曲げ輪っぱの中にまさかお香立てが入っているとは思えませんよね(笑)
ギフトとして贈れば開けた時の驚きも楽しんでいただけますよ音譜
「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト
   錫香立て 各・税込¥1,260
   わっぱのサイズ40×60×30㎜

※お香立ての下に敷いている錫製のお皿は画像上から順にアジサイ・アネモネ・タンポポ・サクラです。コースターやジュエリートレーとしてもご利用いただけますが、このお香立てとの相性がピッタリで、セットでご購入されるお客様がたくさんいらっしゃいますよビックリマーク(薩摩彫金 花小皿 各・税込¥4,200)

ネットでのご注文は、こちらからお買い求め頂けます。
AMA.TERU

店頭は、こちらでお求め頂けます。
THE COVER NIPPON(東京ミッドタウン店)
THE COVER NIPPON+CHASIN(成田空港店)


ご来店お待ちしております



茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011

Obrigado!!

みなさん、こんにちはラブラブ

今日のCHASINは海外のお客様がたくさんいらっしゃいましたアメリカスペインブラジル
今回も快く一緒に写真を撮らせていただけましたカメラ

タイトルの「Obrigado!!(オブリガード)」で感謝「ありがとう」を伝える…


「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト


ブラジルからのお客様ですブラジル
奥様は日本でお仕事をされているようで、少し日本語も喋られていましたニコニコ

ご購入いただいたのは、九谷焼の豆皿キラキラ

以前研修生ブログでも紹介いたしました音譜

研修生のお勉強日記★~九谷焼~


「Nippon好きのスタッフブログ」THE COVER NIPPON・AMA.TERU・CHASIN byメイドインジャパンプロジェクト


様々な模様のものを合計7枚お買上げいただき、みなさんにお配りするそうですラブラブ
日本の九谷焼が、日本の真裏に位置するブラジルに渡ったんですねぇ…
地球の表と裏で同じものが使われているって、不思議な感じ地球キラキラ
ロマンを感じます得意げ(笑)


How was the reaction of gift from your dearest?
I hope you could get a lot of gratitude and smile.
We are sincerely wait see you again.
Thank you very much.


ありがとうございましたラブラブ



きのうに引き続き、CHASIN研修生が担当しましたマルキラ☆
実は、本日をもちましてCHASIN研修が終了となりますしょぼん
ステキなお店と、暖かいスタッフの皆さんに囲まれて
沢山のことを勉強させていただきましたメモ

お世辞などではなく、本当にステキなお店とスタッフが集まっているCHASINハート
是非、ご来店下さい宝石緑宝石ブルー宝石紫宝石赤





茶心

282-0011 千葉県成田市成田国際空港内
第1ターミナル北ウィング5F(4FAカウンター上)
TEL:0476-32-8225 FAX:0476-32-8006

CHASIN

Narita Airport Terminal1 North Wing 5F
Narita Chiba 282-0011