昼生まれと夜生まれの違い | 占星術で人生をもっと豊かに ~占星術講座&占星術リーディング@オンライン~

占星術で人生をもっと豊かに ~占星術講座&占星術リーディング@オンライン~

占星術は人生を豊かにしてくれます。占星術プライベート講座、占星術グループ講座、占星術リーディングなどをしています。ヒプノセラピスト&心理カウンセラーとしてのブログはこちらhttps://ameblo.jp/miho-i-hikari/

 

美穂です。

 

 

 

ホロスコープで、

 

・昼生まれか

 

・夜生まれか

 

を確認する場合、太陽が、ACーDC軸より上にあれば昼生まれ、下にあれば夜生まれになります。

 

※出生時間が分からない場合は使えません。

 

 

下のチャート(ホロスコープ)の場合、太陽は上にあるので「昼生まれ」になります。

 

 

 

 

昼生まれと夜生まれの違いは、ざっくり言うと

 

・仕事を大切にしたい人生か

 

・プライベートを大切にしたい人生か

 

が表れています。

 

ざっくりですが。

 

 

これ、けっこう表層化されていまして、

 

例えば、9ハウス10ハウスに太陽が入っていると、ちゃんとバリキャリな人生になっていますね。

 

恋人より仕事を優先している人生になっています。

 

 

ざっくりとした分け方になりますが、知っておくことは大事だと思いますね。

 

仕事とプライベートは、人生の2大テーマです。

 

主軸をちゃんと知っておくことで、ブレることがなくなりますから。

 

 

 

「太陽が」ある場所が重要ですよ。「月」ではなく。

 

ぼーっと生きていると「月」的な人生に寄ってしまうことも多いですが、

 

今世生まれてきている意味は太陽が表していますからね。

 

大丈夫でしょうか?

 

 

 

 

 

ベルお知らせベル

 

只今「占星術グループ講座」募集中☆

↓ ↓ ↓

 

 

占星術を土台からしっかり学んでみませんか?

 

一生使える知識です☆

 

 

 

 

 

ベルダウンロード販売☆

 

 
 
お月様牡牛座月の宙模様
 
 

宝石ブルーMENU一覧

 

 

宝石ブルー占星術のキホン記事

 

 

宝石ブルー美穂の心理&カラーblog

 

本日もお読みくださいまして、ありがとうございました

 

※アメンバー記事は占星術講座受講者様グループ記事です。

 

 

@富士芝桜