占星術が導く魂の旅路 ~占星術講座&占星術リーディング~

占星術が導く魂の旅路 ~占星術講座&占星術リーディング~

美穂の占星術専用ブログ。占星術を教えたり、占星術鑑定をしています。ホリスティック・ライフ・アドバイザーとしてのブログはこちらhttps://ameblo.jp/miho-i-hikari/

当ブログにお越し下さいまして、ありがとうございます。


占星術教師◇美穂です。
占星術、アストロクラシック音楽、過去世ヒプノ、スピリチュアルのことを書いています。

MENUはコチラ

美穂のメインブログはコチラ


※アメンバー記事は、占星術受講者様専用記事です。
※当ブログに掲載されている文章の引用・コピー・転載等の無断での使用は、ご遠慮下さい。



 

美穂です。

 

 

先日書いた「3/15,牡羊座水星が逆行開始 ~水星と金星がシンクロする~」の記事を

 

誤って消してしまいました。

 

ブログは10年位書いていますが、こんなミスは初めてですねぇ。

 

けっこういい記事だったのに笑

 

 

 

さて、

 

20日18時02分、太陽が牡羊座に入ります。

 

占星術では一年のスタートは、太陽が牡羊座0度に入る春分の日から始まります。

 

本格的に2025年がスタートします。

 

気持ちも新たになりますね~。

 

 

春分のチャートは、その一年のエネルギーが表れています。

 

一年間を通して意識的に取り組むと良いです。

 

四季図は社会の動向を見ますが、当ブログでは個人に向けたリーディングをしていきます。

 

 

 

 

 

 

2025年の四季図は、秋分図以外はアセンダントが天秤座です。

 

2025年のテーマが天秤座にあることになります。

 

天秤座が表すことは

 

「人間関係、パートナーシップ、社交性、公平、調和、交渉、協調性、平和、愛、恋愛、フェア、バランス、美意識、聡明さ、知性、スタイリッシュ」

 

 

チャートルーラーは金星。

 

金星が滞在するハウスは7ハウス。

 

7ハウスは天秤座ハウス。

 

7ハウスというかDCに乗っているので、かなり強調されています。

 

アセンダントが天秤座で、金星がDCに乗っているということで、天秤座的テーマを色濃く持ちます。

 

それだけじゃないですね、

 

DCには、太陽、水星、金星、海王星、ヘッドまで乗っています。

 

二重三重に強調されています。

 

 

2025年は新たな人間関係がもたらされたり、そこから世界が広がっていくのでしょう。

 

他者と協力的、協調的であるスタンスが良さそうです。

 

その一方で、

 

これだけDCが重くなっている状態ですので、自分軸もしっかり保って居たいものです。

 

天秤座のテーマは黒子やサポートではなく「対等」、そして「感情」を入れ過ぎない「スマート」なお付き合い。

 

日本人はスマートな付き合いが苦手な傾向があると思います。

 

これは夫婦間でも感じるところがあるんじゃないですか?

 

天秤座的テーマはけっこう難しいので、一年を通して「学ぶ」スタンスであっても良いと思います。

 

 

 

太陽は海王星とコンジャンクションしています。

 

サイン違いではありますが、オーブ0.5度位ですので強力です。

 

太陽だけでなく、水星、金星、土星ともコンジャンクションしています。

 

 

この海王星は、春分の日の10日後に牡羊座入りします。

 

約15年ぶりのサイン移動で、2025年のビッグイベントの一つです。

 

その直前の状態に在って、そして、29度に位置しています。

 

29度という度数は、あまり良くない度数と言われているんですよね。海王星は凶星ですし。

 

詐欺や水害や地震を表す天体ではあるのですが、

 

海王星の良い意味に「理想、夢が叶う」があります。

 

2024年11月に冥王星が水瓶座に完全にステイとなったわけですが、2025年の天体移動は、海王星以外に、土星が牡羊座に入ったり、天王星が双子座に入ったりと、重い天体が男性サインに移動します。(戻る時期もあります)

 

理想を追ったり、夢を膨らませることも良いでしょう。

 

構造化が得意な土星も居ます。水星も金星も逆行しています。現実的な夢を抱き、行動を起こすことは吉でしょう。

 

 

DC付近の天体軍は、月と冥王星と合わせて「小三角形」を形成しています。

 

交流の中で新たな趣味が出来たり、創造性が発揮できる配置です。

 

SNSは上手に使うと良さそうです。

 

また、月は木星とアスペクトを形成しています。

 

旅行は良さそうですね。ただの遊び目的の旅行ではなく「学び」を兼ねた旅行。

 

そこから広がっていく世界もあります。

 

 

小三角形がもう一つあります。

 

「火星+天王星+土星」

 

家族の変化によって、働き方やキャリアが変革を促されるような配置です。

 

ただ、ここもスムースな改革です。

 

時代も変わりましたから、変化を選択する方が良いでしょう。

 

 

 

2025年は大天体の動きが多い年です。

 

2026年に向けてのプロローグ的なところがありますが、

 

私たちも流れに合わせていきたいものですね。

 

 

 

 

 

ベルお知らせベル

只今期間限定でプログレス法講座の[無料補講]が付きます。

詳細はこちらをご覧下さい☆

↓ ↓ ↓

 

 

ベル2025年春分~2026年春分版【新月始まりカレンダー】発売中☆

 

 

ベルダウンロード販売☆

 

 
お月様魚座月の宙模様
 

宝石ブルーMENU一覧

 

 

宝石ブルー占星術のキホン記事

 

 

宝石ブルー美穂のもう一つのブログ

 

本日もお読みくださいまして、ありがとうございました

 

※アメンバー記事は占星術講座受講者様グループ記事です。