タルトが楽に作れる?!進化する型!その② | もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

もう失敗しない!憧れの一流店のお菓子をマスターする製菓教室  アトリエ・ミニョン 村雲久美子

作りながらモヤモヤする「お菓子作りの疑問」を分かりやすい製菓理論で解決!憧れの一流店並みのスイーツを自分のモノにする”プロも通う”名古屋の製菓教室。
フランスで修業した元パティシエが教える、同じレシピでも極上スイーツになる秘密!

なぜ?が分かって、目からウロコ!
憧れの一流店のお菓子を作る

夢をかなえるお菓子教室

アトリエ・ミニョン

村雲久美子 です


☆レッスンはこちら☆


☆募集中のレッスン・イベントは
こちら

 


タルトが楽に作れる?!進化する型!その①
の続きです。
 

ここ数年で目にするようになったタルトの型。

 

タルト タルトリング タルトレッスン オンラインレッスン コースレッスン

 

この型を見たときに、「おお!欲しい!!」とすぐに思いました。

「タルトリングの側面がちっとも焼けない問題」

を解決できるって思ったからです。


私はタルトのクッキー生地は良く焼けているものが好きです。

 

茶色くなっていると、旨味も増していて、更に香ばしい香りがします。
この↑メイラード反応といわれる焼き色が付く状態がベストです。

 

白っぽい生地のタルトは

美味しいタルトではないと思っています。
なぜなら、粉っぽく美味しくないからです。
 


だから私が愛用しているのは、底面がしっかりと焼けるタルトリングなのです。
ただ、一つ問題があるのです。

それは

底が焼ける速度に比べ

側面が焼けるのに時間がかかる!!!

いい焼き色が付きにくい。

側面が濃い目のきつね色になるまで待つと、底が焼けすぎてしまうという悲しさ。

何とかしたいなぁと思っていたところで、この型を見かけたのです。

点々の穴が開いている = 直接火が入るはず

それは、メッシュ状のベーキングシートのシルパンと同じ原理です。

 

しっかりと火が入る!
サクッと焼けてほしいタルトの生地ですから、これは試すしかない!
すぐにお買い上げしました(個人輸入)!

 

で、その時に実際に使ってみたのがこちらの写真です。

 

しっかりと側面に色が付きましたドキドキ

 

 

ただ、この型が多くの方に選ばれている理由は、別です。

それは、空焼きの時に生地がずり下がりにくいから。

 

穴に生地が引っかかって、ずり落ちない。

だから重石すら必要ない!

 

これはすごい便利ですよね。

 

とはいえ、結局私は使っていません。

理由は、

穴に生地がめり込んでしまい、型から抜けなくなることがあるから。

 

あと、側面がブツブツになるからです。
タルトが美しくない・・・・。

 

使い勝手が良いので、大量生産するお店やレストランでは必要かもしれません。
 

でも個人で数個しかタルトを作らないのであれば、普通の型が一番ですよ。