ご飯に乗せて♪【サルシッチャふりかけ】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::

ご訪問いただき、ありがとうございます。

いつも

いいね!してくださる皆様。

フォローしてくださる皆様。

本当にありがとうございます(*^^*)

毎日、とても嬉しいです♪

::::::::::::::::::::



ハーブの香り豊かな

サルシッチャのタネ

イタリアンソーセージの中身。

を作って、

皮無しソーセージにしようかとも

思ったけれど…


今回はちょっと気分を変えて、

バッチリご飯が進む

ふりかけみたいなご飯のお供を作りました^ ^



サルシッチャのタネに

にんにく・アンチョビ旨味を。

醤油・かつお節風味をプラスしているので

コレだけで

ご飯一杯余裕で食べられちゃいます!


ここに、ふわトロなオムレツなんかがあったら

もう!最高❤︎



サルシッチャのタネは冷凍保存も出来て

パスタやグラタン・オムレツの具にしても

勿論ソーセージにしても

美味しくて色々と使えるので、


多めに作って

是非このふりかけも試してみてくださいね!


レシピにしているサルシッチャのタネは

ハーブがしっかり効いているので、

好みでハーブを減らして作ってみてもOKです






サルシッチャふりかけ


*  材料  *

(作りやすい量)


サルシッチャのタネレシピ量

ベーコン50g

●こめ油(又はサラダ油)小匙2

●にんにく(微塵)大2片

●アンチョビペースト3g

醤油小匙1.5

かつお節4g




*  レシピ  *


  1. ベーコンは小さく切る。
  2. フライパンに●・ベーコンを加えて混ぜ合わせ、強めの中火に掛ける。
  3. にんにくに火が通ったらサルシッチャを加えて崩しながら炒める。
  4. 火が通ったら醤油を回し掛けて炒め合わせ、火を止める。かつお節を加えて混ぜ合わせる。



サルシッチャは完全に崩す必要は無く、

少し塊が残っている程度が美味しいです。


広げて焼き色を付けて

混ぜ合わせて広げて焼き色を付ける…感じで

火を通していきます。



ご飯に乗せて(添えて)食べてください。






サルシッチャのタネ


プレーンオムレツ


卵味噌


mieuxkanon*