手軽な一品【韓国風鮪の漬け】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::

ご訪問いただき、ありがとうございます。

いつも

いいね!してくださる皆様。

フォローしてくださる皆様。

本当にありがとうございます(*^^*)

毎日、とても嬉しいです♪

::::::::::::::::::::



皆さま、新年おめでとうございます

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます


本年も皆様がご多幸でありますよう

心からお祈り申し上げます

<(_"_)>




と。元日ですが、

相変わらず関係のないごはんです笑



主人が家に居る時は、

人が来る以外、料理を頑張らなくて良い。

のんびり休んで。とずっと煩い。

なるべく携帯をイジらない様にしている。

ので、

どうしてもタイムリーな記事を

お出し出来ないんです^ ^;


なのでこのまま

関係ないお料理をご紹介させてください



本日ご紹介するのは

とっても手軽な韓国風マグロの漬け


鮪のお刺身を食べる機会が多い年末年始。

普通にお刺身に飽きたら(贅沢!)

鮪の漬け。良いですよね〜♪


私、マグロの漬けが大好きなんです



今回は、醤油・きび糖・ごま油

少しのコチュジャン・にんにく

韓国風な鮪漬け


お刺身みたいに切っていますが

サイコロ状に切っても、

タレと共に丼にしても美味しいです!


三男も主人も大好きで『メチャうま!』と

喜んでいました(○︎´艸`)



玉ねぎ&かいわれ大根が

結構良い仕事をしているので

是非、添えてみてくださいね






韓国風鮪の漬け


*  材料  *

(2〜3人分)


鮪柵(刺身用)100〜150g

レッドオニオン(又は新玉ねぎ)適量

かいわれ大根少々

●醤油小匙4

●きび糖(又は砂糖)・ごま油各小匙2

●コチュジャン小匙1/3

●(好みで)おろしにんにく少々

白炒りごま適量




*  レシピ  *


  1. バットに●を加えてよく混ぜ合わせる。
  2. 鮪は食べやすい大きさに切る。1のバットに並べて冷蔵庫で15分〜置く。
  3. 玉ねぎはスライサーで薄切りにしてサッと水に晒して水気を絞る。
  4. 器に玉ねぎ・かいわれ大根・2を盛り、ごまを散らす。



サイコロ状に切った場合は

ポリ袋で漬け込んでもOKです。







マグロの漬け


マグロの山かけ


マグロのレアカツ


mieuxkanon*