暑い日に食べたい♪夏のスープ【ガスパチョ】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


::::::::::::::::::::
ご訪問いただき、ありがとうございます。
いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。
本当にありがとうございます(*^^*)
毎日、とても嬉しいです♪
::::::::::::::::::::



最近、毎日毎日暑い!ので


冷たくてサッパリとした

ガスパチョを作りました^ ^


フレッシュトマトベースで作りますが

トマトによって酸味や青臭さが出たりと

味を大きく左右してしまうので

我が家では甘味の強い

フルーツトマトで作ります。


そうすると、安定して美味しいんです♪



野菜たっぷりで

美味しい野菜ジュースみたい❤︎


スープ大好き&暑がりな三男が

『うめぇ〜!』と喜ぶんです(○︎´艸`)



作って直ぐよりも

1日〜置いた方が美味しくなるので

時間のある時に作っておくのがオススメ!


ブレンダーで簡単に作れる

手軽さも良いですよね〜^ ^






ガスパチョ


*  材料  *

(4人分)


フルーツトマト8個(500g

キュウリ1/2本(50g

赤ピーマン小さめ1個(25g

レッドオニオン(又は新玉ねぎ)1/8個(20g

にんにく1

バケット(白い部分のみ)15g

塩小匙1/2

パプリカパウダー小匙1/4

クミンパウダー少々(小匙1/8程)

(あれば)ホワイトペッパー適量

水大匙1

白ワインビネガー小匙1

オリーブオイル大匙2

(仕上げ用)オリーブオイル適量




*  レシピ  *


  1. トマト湯むきして小さな乱切りにする。ボウルに加え、一口大に千切ったバケットも加えて混ぜ合わせる。
  2. キュウリはピーラーで皮を剥いて小さな乱切りに、ピーマンは種を除いて粗微塵に、玉ねぎは微塵に、にんにくは皮を剥いて薄切りにする。
  3. 21のボウルに加え、ハンドブレンダーで滑らかに撹拌する。
  4. ビネガー・オイルを加えて更に撹拌し、塩(分量外)で味を調える。(好みでザルで濾し、)冷蔵庫で2時間〜冷やす。
  5. 器に盛って、オリーブオイルをひと回し加え、好みで小さく切って軽く塩を振ったトマト・キュウリ(各分量外)をトッピングする。




バケットは周り以外の白い部分を使います。

混ぜ合わせて

バケットにトマトの水分を吸わせます。

今回赤ピーマンを使用していますが

手に入らなければ赤ピーマンの代わりに

赤パプリカでも。

しっかり滑らかになる様に

しっかりと撹拌して下さい。


冷蔵庫で一日以上置くと

味が馴染んで美味しくなります。







パドロンのフリット


パンコントマテ


バターナッツとトマトのポタージュ


トマトとパプリカのポタージュ


mieuxkanon*