玉ねぎの甘味が美味しい【無水ローストポークカレー】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。

ご訪問いただき、
ありがとうございます。

いつも
いいね!してくださる皆様。
フォローしてくださる皆様。

本当にありがとうございます。
毎日、とても嬉しいです♪


先日

あーー!こっちも食べたい!!
と、思っていたので
早速またカレーです(*^^*)


前回
切った色々野菜と鶏肉を鍋に入れて
弱火でじっくり煮て作りましたが

こちら
豚肩ロース塊肉と玉ねぎを
じっくりとオーブンで焼いて
作ります。

じっくり焼いた
ローストオニオンの香りが大好きなんです!

更に
豚肉は箸で解せる程にホロホロなんです♪

皆の大好きな
みたいな感じです❤︎


ただ一つ問題は
一度に沢山作れないんです^ ^;


時間は掛かりますが
基本オーブン任せなので
少しカレーあればOK
という時にオススメです。





玉ねぎの甘味が美味しい
無水ローストポークカレー

*  材料  *
(2〜3人分・18㎝STAUB使用)

蓋ごとオーブンに入れられる厚手鍋
豚肩ロース塊肉400g
玉ねぎ(薄切り)3個(700g)
にんにく(潰す)大3片
きび糖(又は砂糖)小匙1.5
塩・胡椒各しっかりめ
こめ油(又はサラダ油)小匙1
●クミンシード小匙1/3
●チリパウダー小匙1/4
粗挽き胡椒適量
ローリエ1枚
カレールー(辛口)2皿分(42g)
◯ガラムマサラ・醤油各小匙1/4
ご飯適量
フライドオニオン(又はガーリック)適量
粗挽き胡椒(仕上げ用)適量



*  レシピ  *

1.豚肉にきび糖を擦り込み、全体に塩・胡椒
 を振る。

2.オーブンを180℃に予熱する。

3.鍋に油を熱し、1を加える。強めの火加減で
 全体にこんがり焼き色を付ける。

4.火を止めて、●を振り入れ、玉ねぎ・にん
 にくを乗せる。粗挽き胡椒を振り、ローリ
 エを乗せて、蓋をする。

5.天板に4を乗せ、オーブンで2時間焼く。
 (途中一度取り出し、豚肉の上下を返す
 。)

6.蓋を外し、箸で豚肉を軽く解し、ルーを加
 えて混ぜ溶かす。◯を加えて弱火にかけ、
 たまに混ぜながら5分煮る。

7.器にご飯・6を盛り付け、フライドオニオン
 ・粗挽き胡椒を振る。



玉ねぎの水分量によって
濃さが変わってくるので
ルーで調整をお願いします。


作って直ぐに食べられますが
一度冷ますと
グッと美味しくなります。

温め直す際は
弱火でじっくり温めて下さい。


玉ねぎの甘味で
甘く出来上がるので
ルーは辛口がオススメです。

今回も
こちら↓のルーを使用しています。
が、ジャワカレーで作るのも
好きです^ ^








mieuxkanon*