レンジで時短♪【麻婆茄子】 | mieuxkanon*

mieuxkanon*

家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。


ご訪問いただき、
ありがとうございます。

いつも
いいね!してくださる皆様。
本当にありがとうございます。

毎日、とても嬉しいです♪


しっかりと火を通した茄子は
トロッとして
美味しい!ですよね。

でも。油を沢山吸う!!
油が勿体無い?ので
レンジで火を通します。

蒸し茄子と同じ感覚です♪


そして。
辛味は豆板醤では無く
麻辣醤で作るのが好きです。
香りも旨味もグッとアップするので
お家に在る場合は
是非麻辣醤を使用して下さい^ ^

茄子をレンジ調理している間に
色々と準備が出来るので
意外と簡単に作れます(○︎´艸`)





レンジで時短♪
麻婆茄子

*  材料  *

豚ひき肉200g
茄子4本(400g)
こめ油(又はサラダ油)(茄子用)大匙1
ごま油小匙2
長ネギ(微塵)1/2本
麻辣醤(又は豆板醤)小匙1〜1.5
水200ml
●味噌・酒各大匙1
●醤油・砂糖・オイスターソース各小匙2
●鶏がらスープの素小匙1
●生姜おろし小匙1/2
●にんにくおろし小匙1/4
片栗粉+水(水溶き片栗粉)各小匙2〜大匙1
ごま油小匙2
小ねぎ(小口切り)適量




*  レシピ  *

1.茄子は縦横半分に切ってから、縦に7㎜程
   に切る。耐熱ボウルに油と共に加えて混ぜ
   合わせ、ふんわりラップをする。

2.1をレンジで3分加熱する。取り出して混ぜ
   合わせ、再びラップをして1分半加熱する。
   混ぜ合わせて、ラップをしたまま置いてお
   く。

3.●をボウルに合わせて、よく混ぜておく。

4.フライパンにごま油・麻辣醤・ネギを加え
   て弱火にかける。麻辣醤の香りが立ったら
   火を強めて、ひき肉を加えて炒める。

5.ひき肉に火が通ったら2を加え、たまに混ぜ
   ながら2〜3分炒める。水・3を加えて1分
   ほど煮る。

6.水溶き片栗粉を回し入れてとろみを付け、
   30秒〜1分程ほど煮込んで火を止める。ご
   ま油を回し掛ける。

7.器に盛り、小ねぎを散らす。



茄子をレンチンでは無く
炒めて火を通す場合は
フライパンに
多めの油・茄子を加えてしっかりと炒めて
一度取り出し
ひき肉に火が通ってから戻し入れて下さい。






mieuxkanon*