ベルギーもようやく夏らしくなってきました。

さて、今年はなんと、お庭で

ブラックベリーを収穫することができました。

2年前に植えたブラックベリーの苗。

あんまり育たず、ひょろひょろとしか育っていなかったのですが、今年の春に急にメキメキ成長。ずーっと雨が続いたベルギーだったのですが、ブラックベリーってお天気悪い方が育つのかな?


5月。





お花も咲いてます。


6月。








実がついてきたのでネットをかけました。


お隣さんが以前洋梨を育てていて、鳥と虫に全部やられてしまっていて、ネットをかけた方がいいとアドバイスをいただきました。


7月。








そして本日、第一回目の収穫。





あまーい。酸っぱーい。おいし〜。


農薬も何も使ってない、ほっぽりっぱなしで育てたブラックベリー、最高です。

まだまだ青い実がたくさんついているので、これからまいにち少しずつ収穫できそうです。楽しみ。


きよ風ファームでじゃがいも祭りのちゃるさーん、私も収穫の楽しさを知りました!


ミミちゃん庭んぽ。





小さい青い花は、わすれなぐさです。

オランダ語で: vergeet mij nietjes 

私を忘れないで

タネを適当に庭に蒔いたら、ちゃんとお花が咲きました。





子供達は学年末試験も終わり、夏休みに入りました。2ヶ月もまるまる休み。

親はそんなに休みがあるわけでもなく、長い夏休み子供をどうするかはみんなの共通の悩み。

小学生までは子供だけを家に置いておくことができないので、子供達は学童やキャンプに行かされます。

この場合のKAMPとは、キャンプと行ってもテントを張るキャンプではなく、テーマのある子供預かり場所を指します。

例えば「うちの子は今週、お絵描きキャンプにいく」とか「うちは水泳キャンプ」など。親が朝連れて行って(お弁当持参)、仕事帰りに迎えに行きます。

1週間、1万円から1万5千円が相場です。

我が家も以前はそうでした。


中学2年生と高校1年になった我が家。もう子供だけで家にいます。学童やキャンプ代はかからなくなったけど、携帯、パソコン、ゲームとやりたい放題。親としては頭が痛いです。えー?


さて、ベルギーでは試験の結果で進級が決まります。学校によって違いますが、我が家の通っている学校は、100点満点中50点以下が赤点。4教科赤点になると留年または退学です。ガーン

18歳まで義務教育なので、退学になった場合はレベルを落として入学させてくれる学校を自分で(親が)探さなくてはいけません。

シビアです。そしてひとつでも赤点がついたら、今後の進路について話し合うために、先生と面談します。赤点なして進級の場合は面談する必要はありません。その辺はすごく合理的です。


娘は中学2年生を終了。赤点なしなので面談もせず、9月からは無事中学3年生です。

中学3年生から、理系と文系にコースが分かれます。ベルギーの学校は中高一貫なので高校受験はありません。その代わり、毎年の学年末試験は、受験のような厳しさです。

高校1年息子、なんと数学と物理が赤点。ぼけー

成績表とともにコース変更の紙を渡されました。

先生に親が呼ばれて面談です。中学3年生までは赤点がなかったので、初めての赤点面談。うわあああ。アセアセ

夫婦で面談に行きました。

外人母ちゃんには1人で行くには重すぎるよ!

息子は理系のコースいるのですが、「理系の主要科目を2教科落としたので、進路変更が必要」という紙をもらってきました。これをBアテストと呼びます。

Bアテストは、このまま理系コースに残りたいなら留年、または文系に進路変更して5年生に進級、の選択肢となります。息子は文系にコース変更して5年生に進級する方を選びました。

とりあえず落第は逃れたのでよかったですが、5年生、大丈夫だろうか。。。


疲れがどっとでたところで、義姉のうちにランチに誘っていただきました。

庭で山羊を飼っている義姉。広い庭でほぼ放し飼い状態。








庭を山羊2頭が歩いているって、すごいな。。。


ミミちゃんもにわんぽの季節になりました。雨が続いていたので草ぼうぼうだ。









16歳の息子がはじめて酔っ払って帰ってきました。ガーン

日本じゃ考えられないですよね。

まず、ベルギーでは16歳からビール生ビール

やワインシャンパンが飲めて、18歳からウィスキーやウオッカなどの強いお酒が飲めるようになります。リキュールロックグラス


我が家は普段家でお酒を飲む習慣がないので、息子は16歳の誕生日にレストランで1回ビールに挑戦したのみ。

昨日はCHIRO(ボーイスカウトのようなもの)の集まりで、学年末試験前の最後の活動を締めくくるためにビールをみんなで飲んだようです。初めてコップ2杯飲んだので、千鳥足で帰ってきました。ショック

我が家からCHIROまでは歩いて5分くらいなので、ちゃんと帰ってこられてよかったです。


ちなみにベルギーではビール2杯はまだ車や自転車を運転してもOKです。ガーン

飲酒運転じゃん!と思うのですがベルギーでは2杯くらいでは呑んだことにならないようです。こわいなあ。


息子は「ビールは美味しくなかったけど、みんなで飲んだから楽しかった」そうです。ベルギーはビールの国なので、学生になったら必ず飲みますから、今から少しずつ慣れていくのは悪いことではないです。

ベルギー人、かなりの量のビールを飲みます。

日本人の私から見たら、16歳からの飲酒は、やはり驚きますけどね。


明日はベルギーでは選挙です。

みんなの話題はもっぱら選挙のこと、

私は選挙権がないのでちょっと仲間はずれにされた気分。

アントワープはベルギー第2の都市ですが、外国人排除を進める右の政党が強いので心配です。

夫と、息子は行きます。今回の選挙から16歳でヨーロッパ議会の選挙権が与えられました。

ビールも飲むし、選挙も行く。

ベルギーの16歳はすごいですなあ。にやり


今週末、娘ちゃんがお誕生日で14歳になります。お祝いに日本食レストランへ行きました。

いつも美味しいKATOさんのお寿司。







ずっと雨続きだったベルギー。やっと太陽が顔を出すようになりました。でも気温はまだ低い。

今年になってからまだ一度も半袖を着ていません。早く夏らしくなってほしいなあ。







先週末の連休は、お隣さんが旅行に行ったので、我が家がお世話当番しました。

今までお世話していたハムスターくんに加えて、猫ちゃんも加わりました。

ご飯をあげて、お水をとりかえて、ナデナデして。







かわいいなあ。


ニャーニャーとずーっとすり寄ってきます。

うさぎさんと違った可愛さがあります。


でも娘ちゃんは「やっぱりうちのミミちゃ方がかわいい」

という結論に。


ハムスターくんも元気。



餌をあげると、巣の中から顔を出してくれるのでこれまたかわいいです。


いつも我が家のミミちゃんをお世話してくれるお隣さん。ありがたいです。


予備の鍵もお互い預けてあって、何かあった時は飛び込んでもらえます。

ちなみに隣のヴェーラさんは、

「大雨降ってきちゃった!テレワークしてる?窓開けっぱなしだから閉めておいてくれる?」とか、「鍵持たないで出てきちゃった!」とか、「タマネギ一個貸して」とか、朝いちでピンポンしてきて、パジャマにガウン羽織った格好で「牛乳一本貸して」とか、ちょっとサザエさんみたいです。ウシシ

卵一個かして、もあったな。この時は返してくれなくていいって言ったら数日後にクッキーのお裾分けが来た。ゲラゲラ


貸したものは、もちろん次の日にすぐ返してくれます。ちなみにベルギーの家庭は、牛乳は1リットル容器が6本で一つにまとまって売られているので、大抵予備があります。


土曜日、お友達とランチに行ってきました。

日本人と会う時は日本食。

日本語で話して美味しいご飯を食べる。最高のリラックスタイムです。







アントワープのレストランyamada 。

安定のおいしさです。

今週も仕事頑張ります。


毎日雨なのでミミちゃんもお家でだらりんこ。








今日は祝日。

学校は今日から4連休。会社も4連休にするところが多い。

私もお休み。

まずはお風呂場の掃除!仕事に行っているとお風呂場の掃除ってなかなか時間をかけてできない。今日はハイター使ってカビ取りもした。スッキリ!


ロンドンで買った村上春樹の文庫本短編集を読み終わった。面白かったのは「女のいない男たち」の方。映画になった「ドライブ マイ カー」の原作が入っている。

この本、オランダ語にも翻訳されているかな?と思ったらされていた。

すごいなあ。2016年に日本語の本が出て、その同じ年にはオランダ語の翻訳が出ている。英語やフランス語の翻訳ならわかるけど、言語としてはとても小さいオランダ語でもこんなに早く翻訳、出版されるのか。さすが世界のMURAKAMI。

ということで買ってきました。

オランダ語版。

「Mannen zonder vrouw」



この連休中にオランダ語で挑戦してみようかな。10ページくらい読んだらやめちゃいそうだけど。にやり


ネイティブ(ほぼネイティブ)かそうでないかの基準は、その言語でスラスラ小説が読めることと歌が歌えることだと思っている。

私のオランダ語は仕事で話す、聞く、書くは十分に補えているけれど小説をスラスラ読んで感情移入できるかといえば、それはできない。

本に書いてある内容をよっこらしょと読解することはできても、内容が頭に一瞬で入って、情景を思い浮かべて楽しむ、ということができない。オランダ語を使用することはできても、そこまでだということ。


日本語の小説なら、読んでいて頭の中に自動的に小説の映像が流れる。

歌もそう。

ラジオでオランダ語の歌謡曲を聞いて、歌詞を一発で全部理解することができない。

だいたいわかっても全部ではないし、歌詞カードがなかったら合ってるかどうかも怪しい。特別な言い回しなんか分かってない。

そして歌うとなればもっと難しい。

こちらの幼稚園児や小学生の子供がよく歌っているベルギーのアイドルグループK3の歌も、ラジオで耳にタコができるほど聞いているのでサビの部分は知っているけど、それを正しく歌えるかといわれと、歌詞カードがなければやはり曖昧。


娘ちゃんが先週、本を買ってきた。クラスで流行っているので読むのだそうだ。

トワイライト。



私はこれを昔、日本語の文庫本で読んだ。

懐かしいな。

同じ本でも娘のはオランダ語。

オランダ語がネイティブなんだなあと実感する。そして娘はオランダ語でも日本語でも歌がスラスラ歌える。いいなー。


やっとお天気になったので、ミミちゃんにわんぽです。







子供の日、我が家の兜です。



最近は、2月の終わりにお雛様を出し、4月の中旬に交代で兜を出す、というサイクルにしています。兜は5月下旬まで飾ります。せっかく出すので、長く楽しむことにしています。子供達の健康を祈って。


パン屋さんで食パン(800g)を買います。

スライスして紙袋に入れてくれます。

3ユーロ。






私がベルギーに来た当時、もう20年以上前ですが、このサイズのパンは1.6ユーロでした。

2ユーロになった時、値段が上がったなあと思ったのを覚えています。2.5ユーロだったのはほんの一時期、あっという間に3ユーロになりました。

子供達がお弁当にサンドイッチを持って行くのでパンは毎日必要です。


週末は、朝食にクロワッサンや菓子パンを買う時もあります。1個 1.80ユーロ。安くないので、毎回ではありません。

こちらはペカノート(ナッツ)パンと、レーズンうずまきパン。





定番クロワッサン。


菓子パンはサイズも大きく、お砂糖たっぷり。日本人なら一個でお腹いっぱいです。

毎日食べるパンの値段を見ると、物価の上昇が目に見えてはっきりわかります。

日本はお米値段で比べられますね。


伸びて、ベルギーの黒パンみたいになってるミミちゃん。



日本はゴールデンウィーク。

海外に出かけるかたもいらっしゃるでしょう。

アントワープは4月だというのに寒い日が続いています。


ロンドンで買ったもの。


自分にお土産

マークス&スペンサーで紅茶とハーブティーとショートブレッド(クッキー)。





フォートナム&メイソンで

紅茶アールグレイ、6.95ポンド

砂時計、かわくて買いました。

なんと15ポンド!2000円以上もしました。日本なら百均で買える!?




手のひらサイズの砂時計。砂の色もブルーで可愛い。



砂時計は3分時計なのでカップ麺にも使えます。え?お上品なフォートナム&メイソンのものをカップ麺に使うなって?ゲラゲラ

いいのいいの。


そして、

村上春樹の文庫本2冊。



ベルギーには、日本語の本を買える本屋さんがありません。昔はあったんですけれど。。。

ロンドンならあるでしょう!とネットで探すも、コロナ禍で無くなってしまったようです。

ロンドンの地元の大型本屋さん、Foylesに日本のコーナーがあると知り、そこに行ってみました。

日本の書籍コーナーはあったものの、主は外国人が日本語を学ぶためのテキスト。

ちょこっとだけ文庫本がありました。最近は長い小説を読む気がおきないので、短編集を。特に村上春樹のファンというわけではないのですが。短編ならすらっと読めそうかなと思って。


この本屋さん、Foylesは旅行者にもおすすめです。

本好きの人はロンドンの本屋さんってどんなものかわかるし、休憩にとってもいいカフェが入っています。

そしてトイレが無料。ベルギーではまず本屋さんにトイレはないし、あったとしても無料はありえないです。

私はもちろんカフェで休憩してトイレに入ってきました。


ミミちゃんのお世話をしてくれたお隣の娘ちゃんに缶入りクッキーのお土産。

これもマークス&スペンサーで。

缶が可愛い。



それからLUSHで買ったお買い物カバン。

イギリスはみんなご存知BODY SHOPをはじめ、動物実験反対のコスメが頑張っています。LUSHもイギリス。ただ、ここのものは匂いがキツイので私は苦手。でもこのバッグはウサギ好きには見逃せませんよね。

うさぎさんが戦っているデザインで、FIGHTING ANIMAL TESTING と書かれています。白黒なのでおしゃれで使いやすいです。




ロンドンは物価が高いけれど、小さなものを探すのは楽しいです。


我が家の戦うウサギ。





子供達が春休みだったので、旅行に行ってきました。

ロンドン4日間。

ベルギーからは特急列車、ユーロスターで行くことができます。

ブリュッセル南駅からロンドン、セントパンクラス駅まで、2時間で到着です。

そしてロンドンとベルギーは時差が1時間あります。


イギリスはEUから脱退したので、ベルギー人もパスポートが必要になります。

以前はIDカードのみでした。

私はいつもパスポートが必要です。

電車に乗る前に、EU出国審査とイギリス入国審査があります。

旦那と子供はベルギーのパスポートなので自動改札でスルー。日本のパスポートも自動改札OKと書いてあるのですが、結局自動では通れず、私だけが入国審査管のいる方へ。しょんぼり


質問を受けます。

私は日本人でベルギー居住権がありますが、「ベルギーで何してるの?仕事?なんの仕事?

イギリスへは何しに行くの?何日滞在?」

と聞かれました。

やはりEU国籍以外の人に対してはちゃんとチェックするなー、という印象。

無事に通過し、電車に乗ります。


ブリュッセルを出たユーロスターはフランスを通り、海底トンネルを通ってイギリスへ走ります。

海底トンネルを抜けると、時間が変わります。スマホの時間もトンネルを抜けると勝手に変わりました。

すごい。ガーン



私は以前ロンドンに行ったことがあるので、今回は子供達のための王道コースで。


ロンドン塔

塔の敷地内の兵隊さんは近くで写真が撮れます。兵隊さん、赤の服ではなくグレーでした。




ここで、英国王室の数々の王冠が見られます。まじかるクラウンゆめみる宝石

写真禁止。ガラスケースに入っているのを近くで見ることができます。

本物なのかなあ。大きなダイヤモンドの入った王冠!素敵ですよ。


すぐ横には有名なタワーブリッジ。



バッキンガム宮殿。

塀に囲まれているので、見ても面白くはないです。

立っている兵隊さん、ここも赤の服ではなくてグレーでした。どうしてかな。


大英博物館。

なんと無料です。

インターネットで入場時間を予約して入ります。無料チケットに、寄付(5ポンド、10ポンドなど)をつける仕組みになっています。


ビッグベン




旦那と息子は

帝国戦争博物館にも行きました。

私と娘はその間、オックスフォードサーカスでお買い物。

マークスアンドスペンサーの食品売り場が楽しかったです。



ホースガーズミュージアム。

これが私は1番良かったです。



小さいミュージアムですが、ホースガーズがお馬さんをお世話しているところが中から見えます。

そしてミュージアムの前でホースガーズの交代の儀式を見ることができます。

私たちは10時にミュージアムを予約して、見終わって出てきて10分ぐらい待ったら交代の儀式がはじまりました。

(ホースガーズの交代は11時)

バッキンガム宮殿より近い距離です。

おすすめです。写真もバッチリ撮れます。

やっぱり赤い服が良いですねー。








それから


美味しかったもの

中華



フィッシュアンドチップス



丸亀うどんウシシ



インドカレーも食べました。


知ってはいましたが、ロンドン、物価が高いです。

フィッシュアンドチップスで15ポンドぐらいします。20ユーロぐらい。日本円に換算したら2800円!?ガーン


ミミちゃんはお留守番。

お隣さんがお世話に来てくれました。











息子の料理第3弾!チャーハン。




息子がお手本にしたのはアメリカのアジア系ユーチューバーによるチャーハンなので、なんかすごいものができましたよ。ガーン

味は私が知ってるチャーハンとは全く別のものでした。


調味料もアジアンスーパーで自分で買ってきたのですが、買ってきたのが

ラオガンマーという中国の調味料と味の素!チャーハンに入っている黒い粒はラオガンマーに入っている胡椒です。胡椒のラー油漬けみたいになってます。


私は家で味の素を使わなので我が家にはないのですが、息子が今回買ってきました。

味の素。

味の素ヨーロッパ製造。

UMAMI SEASONING(うまみ調味料)ってちゃんと書いてありますね。



パッケージ見て驚き。

なんと、メイド イン フランス。ウシシ


最近日本でも料理のYouTubeのリュウジさんが味の素使うので、若い人は昔より使ったりするのかな。


そしてラオガンマー。




聞いたこともなかったのでネットで調べました。


中国や台湾の家庭には大抵あるみたいです。有名なんですね。辛い調味料です。

でもこれ、私は料理に使わないと思うんだけど、残りはどうなるんだろう。。。


そうそう、イースターでした。

毎年会社からイースターのチョコレートがもらえます。今年はレオニダスのチョコレートでした。





さすがベルギーチョコレート、美味しかったです。


我が家のイースターうさぎ




息子が16歳になりました。

16歳になるとベルギーではビールが飲めます!さすがビールの国。

ビール推しが凄まじいです。

ビール消費奨励国。生ビール生ビール生ビール


ビール以外のアルコールは18歳からです。

息子くん初ビールにチャレンジしましたが、ひと口でやめてました。ゲラゲラ

こっそり飲まれても嫌なので、とりあえず家で第一弾。


そしてタイムリーに、ヨーロッパで新しい法律が誕生しました。

これはベルギー政府の正式なウェブサイトから。




去年の12月25日に提出されていたヨーロッパ議会の16歳から選挙権の法律が、3月21日にヨーロッパ議会で可決されました。

これにより、ヨーロッパの国籍を持つ

16歳-17歳にヨーロッパ議会を決める選挙権が与えられることになります。


今年6月9日は選挙です。

選挙の時には国政、市政、ヨーロッパ議会の3つが同時に行われます。ベルギーで選挙権があるのは、18歳以上でベルギー国籍を持った人です。そして選挙は義務なので行かないと罰せられます。

この選挙のうちのヨーロッパ議会の選挙が、16歳からに決まりました。なので息子にも選挙のお知らせが来ることでしょう。

市政は居住権のある人は参加できるので、私もアントワープ市長選に投票することはできますが、国政、ヨーロッパ議会の選挙権はありません。

まあ、どこの国でも、選挙権は国籍を持っていることが条件ですから当然ですね。日本に住んでいるベルギー人だって、日本で選挙権はないですしね。


ミミちゃんグルーミング。









息子くんがもう16歳なんてびっくりだわ〜。顔でも洗っておきましょ。