体が変わると心も変わる

心身が変わると世界が変わる



ヨガ✖︎アーユルヴェーダ

体質改善クレンジング記録③

〜運動編〜


クレンジング記録①はこちらへ

クレンジング記録②〜食事編〜はこちらへ


大学卒業後

健康になりたくてヨガスタジオへ入社


ヨガを始めました

早朝から深夜まで、休憩中にもヨガ



そしてランニングも取り入れました

もっと動的な動きを加え

やった感、すっきり感が欲しかったのかもしれません



火・ピッタ体質の私は

完璧主義でより刺激を求めやすい傾向もありますから



食事法を行いながらでしたので

みるみる体重は落ちました


が、やっぱり体調不良が増えました

3ヶ月に1度高熱を出し

1ヶ月微熱が続く事も




早朝、深夜のヨガに加え

休憩中や仕事終わりのランニングが加わる為

スケジュールをタイトに刻まなければならなくなりました


少ない時間でのランニングは最低3キロでピッチはかなり早め

時間がかかるから早く走る!


移動に何分、お昼に何分、ランニングに何分

シャワーに何分

常に分刻みのスケジュールを頭の中で考えながら過ごす日々


いつも

せかせか



余計な話をされたり

スケジュール通りに行かないと

とてもイライラして早口になり

すぐ怒っていました




そしてイライラするから

また辛いものを食べるループ…

刺激には刺激…



今振り返ると

ヨガのプラクティス量もランニング量も多すぎた為


火・ピッタも

風・ヴァータも悪化し



不調だけでなく、人間関係の摩擦も…




ゆっくりじっとする時間

ぼーっとする時間が必要だったんだと分かります



走らずにゆっくり歩くとか。

ヴィンヤサばっかりせずに瞑想するとか


いつでも突っ走ればいいってわけじゃない





次回は生活編




自分にあった食や不要な食

または行動を知り

本来の快適さを取り戻したい方は

こちらのコースへ

↓↓↓


▶︎アーユルヴェーダクレンジングコース new!

アーユルヴェーダを用いた

体質改善3日間のクレンジングコースです

まずは3日間(期間2ヶ月)体感してみて下さい

火曜日コース残席1名様
土曜日コース残席2名様


▶︎アーユルヴェーダ入門講座①

第1弾のテーマは

『心と体と行動のバランス』

〜サトヴァ ラジャス タマス〜

アーユルヴェーダの智慧をかりて

自分をウォッチしてみませんか?




体質改善の為のヨガクラスも開催しております
水戸市内シャンティプルナ城南スタジオ

笠間市内地域交流会センタートモア


ー*ーアーユルヴェーダコーディネーター*ー

谷中碧の活動  



▶︎女性のための託児ヨガin笠間市トモア

ママとお子さまの健康・子育てについての講話のあとに、産前産後の身体のケア、子育て中の疲れへ特化したヨガ


水戸市内・笠間市内の活動やイベント情報もこちらから



▶︎アーユルヴェーダコーディネーター谷中碧LINE@

こちらでのお申し込み、お問い合わせ可能です

健康の為のプチ情報や

スケジュールなども受け取れます

https://line.me/R/ti/p/%40fyl5906i


友だち追加