【ヨガ哲学・アーユルヴェーダ基礎理論講座】
アーユルヴェーダは単なるマッサージやスパイスによる健康療法ではありません
ひとりひとりがいろいろな特徴を持っていて
それに逆らうことなく自然に健康に生きていくすべを教えてくれる智慧です
どんなに体にいいとされる食事や健康法でも
実はその人の体質に合っていない場合があります
コミュニケーション、情報量の多様化した今だからこそ、一人一人に合う方法を選ぶ必要があります
大きく分け3つの性質・体質(ドーシャ)
ヴァータ・ピッタ・カパ があり
この3つのドーシャのうち優勢なドーシャに影響を受けるといわれています
その3つのドーシャを構成する
【土・水・火・風・空】の5元素
この五元素がアーユルヴェーダの考え方を紐解く基礎となります
五元素は日常の至る所に存在し、自然のリズムに沿ったバランスを保っています
季節や時間、天気や食べ物、人間関係や成長、身の回りの物に至るまで、どんな性質であるか知ることで
自分と自然の繋がりや様々な物との相性を
客観的に理解し深めることが出来るでしょう
この講座では、ヨガ哲学からアーユルヴェーダに関わるサンキア哲学、ドーシャを知るために重要な五元素の考え方まで学んでいきます
アーユルヴェーダは
ヨガがしやすい心身の状態に整える為にヨガ実践者達が古来より取り入れてきた予防医学でもあり、日々の実践にも心強いツールとなります
それだけでなく、季節や生徒さんの年齢に応じたセッション方法、話し方、シークエンス作りの基礎となり、パーソナルな指導、飽きのこないクラス展開、自身の技術の幅がぐっと広がるでしょう
▶開催日時
10/20(土)13:00~16:00
10/27(土)13:00~16:00
11/10 (土)13:00~16:00
▶講座内容
3日間(全9時間)+HW3時間程度
※アーユルヴェーダ基礎理論12時間講座修了証を発行致します
•10/20(土)アーユルヴェーダ・ヨガの考えのベースとなるサンキャ哲学について
•10/27(土)アーユルヴェーダの基本的概念となる5元素 5 Elementsについて
•11/10(土)3つのドーシャ ヴァータ・ピッタ・カパの性質と性質・体質分けについて
(ドーシャにそった食・生活習慣について)
▶参加費
¥35000
1日のみの受講も可能
1day ¥13000
(それぞれの日にちで予約が必要となります)
※3クラスは連動しています。全てのクラスに参加することをお勧めします。3日間学ぶ事でより一層理解が深まります。
▶︎お申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e9cc0879551478
▶︎お問合せ&メールお申込み
midori.yoga.personal@gmail.com
件名『アーユルヴェーダ基礎理論』とし
①お名前②携帯電話番号 を明記しお申し込み下さい
※折り返し参加費の振込先をお知らせいたします
▶︎開催場所
シャンティプルナ城南スタジオ
茨城県水戸市城南3丁目16-16 アシスト城南ビル402
http://www.shantipurna.com/jonan_-access
▶︎谷中碧blog
https://ameblo.jp/midorio5l6blog/
ーーーーーーーーーーーー
谷中碧の活動内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e9cc0879551478
アーユルヴェーダは
足し算ではなく引き算の予防学であり
自分の体質や本質を知るツールであり
人生のガイドブックです
※テーマやタイトルは月ごとに変わります
健康の土台を作る腸活施術の養成コース
ご自身や家族の健康・活動・仕事になど
様々な分野で活かせる施術です

