こんにちは、ざわです。

 

昨日のWC日本vsドイツの歴史的な勝利で興奮冷めやらぬ感じです。

本田さんの解説もすごく面白かったですね! 

日曜日のコスタリカ戦も楽しみです!

 

 

昨日、試合を見ながらポチポチ自分用のメモを作成してたので誰かの何かの役に立つかもしれないと思い、共有しておきます。

 

実際にはこれに加えて、各GB屋のSpot価格やチームごとの集計なども考慮してどれに入ろうかなーとか考えて動いていたりします。

 

よくわからずに開けたけどこれは当たりですか?!

と価値を聞いてくる似非初心者の方にはこの記事のリンクを張ってもらえば解決する。

そんな使い方がちょうどいいのかなとか思ってます。

 

 

 

*ざわはGBは少しだけ詳しいですが、MLBは完全に素人です。

選手の評価などもわかりませんのでMLBコレクターさんの評価などを見ながらなるほどーと思っています。興味本位で開封して、引いた選手を応援してる感じです。きっとベテランコレクターさんが詳しい論評などをYoutubeやBlog,Twitterでしてくださると思いますので楽しみに待ってます!

 

 

個人別Spot価格ランキング

 

 

チームごとにソートしたver

 

 

 

 

参考にしたのはこちらのオークション形式の20case PYP GBです。

https://www.blowoutforums.com/showthread.php?t=1539188

Hobby 7case+ HTA 7case + Lite 6caseのため、Liteは0.5case換算で計算してみました。

 

PYP(Pick Your Player)という選手ごとにオークションでSpotを購入していくタイプのGB(グループブレイク)になります。

この表にかかれているSpotはAutoがあるカードのみを含んでおり、Autoがないパラレルなどは別スポット扱いとなっています。そのため、実際にはPYA(Pick Your Auto・・・?)なのかな?

パラレルも含むタイプのPYPやPYT(Pick Your Team)では価格差が生まれてきますのでご了承ください。

 

あくまでも、発売日のAutoカードの期待値に対する値段ランキングと思ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 



 

こちらの記事の続報です!

 

 

 

 

 

Panini 製品のケースヒットが箱のシリアル番号で見分けられるようになったことを昨日記事にしました。

 

 

2022/11/05発売のPanini NBA One and Oneにおいても全世界中にケースヒットの見分け方が公開されましたので共有を。

 

 

 

 

先日の記事でも紹介した、アメリカのGB屋Firehand Cardsが開封時にすべての箱のシリアル番号を公開してくれるようなったので非常に簡単に割れるようになりましたね。 

 

 

 

 

未開封ケースを2-3case用意することが出来れば簡単に分かります。

 

また、国内ショップもシリアル番号にシールを張るなどの対策を取るようになったようですね!

 

メルカリ・ヤフオク・Box単位の二次流通品には手を出さないようにしましょう! 

シールの張り直しは非常に容易です!

 

 

では、ケースヒットのインサート(ダウンタウン・サインなしのモーメント・スニスポ)の見分け方は

 

NC10427☆☆☆☆

 

です!!

 

 

さあ、Box探しに行きましょう。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ちなみにですが、法則性はまだ隠れています。日本のShopのBoxでは使用できない可能性があります。

今回、Youtubeでインフルエンサーが告発・検証ビデオを投稿したことで一気に世に情報が出回りました、このPanini商品のヒットが開けなくてもわかっちゃう問題。

 

 

 

 

 

情報元となったのはこの動画。

 

ここから様々な情報が一気にあふれてきています。

それぞれ暇な時間にまとめていこうと思います。

 

 

ちなみにこの件を含め、ざわがスポーツカードトレカのBoxを開けなくてもHITが分かるとほぼ確信したときは私がこの趣味を本格的に初めてすぐの2020年の6月のことです。

その時には確信が持てず情報は少し曖昧でしたが、Blog記事にしていましたね。

 

 

私はこの情報に不公平感を覚え、皆さんと共有しようと思い記事にしましたが、当時はほぼ反応はなく、何人かの初心者コレクターさんからこの記事を見てモラントが当たりました!ザイオンが当たりました!との連絡をいただいたことだけ覚えています。笑

 

 

 

近くにスポーツカードショップがなくて少数の箱を通販で購入していた私がすぐに気づくレベルのこの問題。 私自身はその後も情報収集を続け、確認を得るに至り、市場はなぜ反応しないのだろう、不思議だなぁと思いつつ、オンラインコレクター交流会などでは注意喚起を続けていました。

 

 

 

有識者によると

・このHITの見分け方は2012年からすでに有効であったこと

・日本国内でもコロナ以前のショップでは常連さんが箱の外見を吟味して1箱でHITを当てる光景がよく見られていたこと

・某店の開封選●権結果などで確認できますが、特定の店舗のNBA商品で1年間CASE HITを当て続けた人がいたこと

 

などから、ベテランコレクターにとってこれらの情報は周知のものであったこと、新規コレクターとの圧倒的な情報格差がはるか前から存在していたと思われます。

これに関しては、その情報を利用して開封を行う行為が悪いとは思いません。

先日の記事でも述べましたが、お金を出して人脈を使って情報を集めた人の努力の結果です。

 

 

 

問題はカード会社の管理体制、ショップの販売方法含めた根本的なシステム面の問題だと強く感じています。

 

 

 

 

また、この情報を受けてFirehand cards(海外GB屋)も評論動画を出しています。

 

 

 

その中で、Topps社の製品も含め、カードの内側にあるスタンプで印字された数字番号でその箱のHITの内容が予測できるとの話がありました。

例えば、ToppsのMuseum Collecion,PaniniのPrizm,Selectなどで、この箱はAuto2枚・ジャージ1枚、この箱はAuto1箱・ジャージ2枚とか、この箱にはGold Prizmが入っているとか・・・。

 

そんな細かな情報までわかってしまうようです・・・。 

そうなるとパック買いをすることもとても怖くなってしまいますね・・・・。

これは私も認識していませんでした。

 

 

 

今回の問題への対策として、GB屋がケースヒットを抜いていないことを証明するためにホログラムをきちんと見せるようにする。

 

とのことです。これは公平なGBの開催が期待できる良い手段だと思います!

 

 ⇒

しかし、それは どれかHIT BOXなのかの考察がとても捗ることにもなります・・・。

 

 店舗にあるBoxからHitを抜くことが更に容易に!! 

 

⇒ 

情報戦に自信のある人だけ箱を買うことになる・・。

 

 

 

だから、私がみんなで一緒に身内GBを開催する際などには未開封ケースにこだわっていたんですねー! 

私がBox Breakを開催すれば、ほぼ100%ケースヒットなり少数シリアルなどを判別して抜けてしまうので・・・・。

で、持続的に儲けようとするならば適度に当たり箱も混ぜますわ。笑

 

 

 

さあ、今週発売のPanini One and OneでDowntownを一箱で当てたいと考えてるそこのあなた! 寝る間を惜しんで情報を集めましょう!笑
 

 

 

 

 

こんばんわ、ざわです。

 

先日、PaniniのNBA製品がケースヒットを様々な方法で見分けられるという記事にて少しBox 購入やBox Breakに参加する際の注意喚起をさせていただきました。

 

多くの反響をいただき、ありがとうございました。

大事なのは判別ができる人からすれば毎回ヒットを抜く必要はなく、一つでも抜けば確実に利益が出せるということです・・・。

 

抜いていないことを証明することは困難であるということ、抜かれていないということを確認することは不可能であるということ。

根本的なシステムの改善が必要な問題だと思っています。

 

 

そんな折、2022/11/04本日、ケースヒットの具体的な方法が全世界的にSNSで拡散されました。

 

まぁ、こんなの当たり前でしょ?という認識の人がほとんどだと思いますが、もしこれを知らずに今まで開封をしていた人はどこかで抜かれているかもしれませんよ・・・???
 

この情報は既に知れ渡っているものですので、明日店舗さんの在庫を確認しに行っても無駄足になると思いますが、こんな風にできちゃうよ? じゃあ、他の商品は・・・・。

 

あ、某店の開●選手権で毎回HITを独占してた人みってるー?!

 

 

というわけで具体的な見分け方です。

 

2021-22 Panini Crown Royale Kaboom Boxの見分け方 

 

 

 

NC05960☆☆☆☆ で始まる箱は100% Kaboom入ってました! 

この番号の箱だけが箱代以上のカードが確実に入っているBoxになります・・・!

 

 

 

ちなみにこの情報は発売直後から海外GB界隈では知れ渡っており、開封時にシリアルを隠すようになったブレイカーやこの箱を最後にとっておくブレイカーもいたりしていましたね!

気付けましたか?!

 

 

さあ、こんな簡単な見分け方を知ってしまったあなたはどう行動しますか・・・・?

 

現場からは以上です!

こんにちは、ざわです。

 

以前にも何回か言及したことはありますし、ベテランコレクターの皆さんにとっては当たり前のことかもしれませんが、初心者コレクターの皆さんは知らずに損をしていることも出てきてしまうかと思い、再度記載をしておきます。

 

 

もしもこちらの過去記事を読んだことがない方がいれば、まずみてください。

 

 

トレーディングカードを投資としてギャンブルとしてとらえてしまえば、

・情報を知らない人が悪い

・今まで使用した金額・労力を思えば、その情報・立場を使用することは当然である

といった主張もよくわかります。

 

 

初心者の中にはそのようなギャンブル性を求めて新規参入される方も多いですから、そのような人にどこまで配慮をするのが適切なのかといわれると私にもわかりません。

 

しかし、

その情報を悪用して、

Hobbyの面を装って不公平なギャンブルを強いている場面を見かけると心苦しくなってしまいます・・・。

 

 

もしも、私が近くにショップがあって毎月カードショーにも行けるような場所に住んでいたならばこんな記事は書かずに、ずっと甘い汁を吸い続けていたことでしょう・・・・笑 田舎万歳!

 

 

 

具体的な検証記事を書くことも可能ですが、労力には見合わないと判断したので一度ここで筆をおきます。 でも記事に説得力を持たせるにはすべて記載した方がいいのかな・・・? コメントください。笑

 

 

必要に応じて今後色々加筆していく予定です。 購入時は慎重に!!!

こんばんわ、ざわです。

 

 

プレシーズンも終わりが近づき、一週間後には2022-23シーズンのNBA開幕も見えてきました!

今シーズンも引き続きロケッツの若手たちの躍動および老いゆくレブロンを見守りながらリーグ全体を楽しんでいきたいと思っています!!!

 

カード業界といえば、いまだ2021-22シーズンの商品の発売が間に合っておらず、今後一か月半ほど発売ラッシュが続きそうです。

 

シングル価格はどんどん下降し、Box価格も落ち着きつつはあるもまだ高いまま? 

投資・資産としてのスポーツトレカの今後の先行きはだいぶ怪しいことには変わりはないでしょう!! 

 

そんな状況の中でもスポーツカード収集を趣味として楽しんでいる方に向けてだらだらと書き殴っていきましょう。

 

 

今回は2022/08に発売後1か月の時点で、価格表をまとめた2021-22 NBA National Treasures RPAの続編です。

 

 

前回集計してから約二か月とかなり早い段階での集計となりましたが時間が出来たのでやってみました。

 

この二か月間でドラフト・トレード・怪我などリアルNBAはどのような影響を与えたのでしょうか?

では、見てみましょう!
 

 

 

 

 

今回、特筆すべきは大きく分けて3つ。

①全体的な相場の下降

これは、どのカードでもそうなのですが発売直後が高くてその後緩やかに下降していきます。

特に今年のNTはシーズン終了後に発売され、この二か月間特に試合などもありません。

・発売から時間が経過したこと

・オフシーズンであること

を踏まえると全体的な価格の下落は想定範囲内ですね。

今後シーズンでの活躍によりまた一喜一憂することとなるでしょう。

 

②円安の進行

2か月前と比較して大幅に円安が進行し、カードをドル資産としてみるか円資産としてみるかで上昇or下降の判断が分かれるものもありますね・・。 今後も円安の進行が予想され、カードは売り市場が続くのでしょうか・・・。

 

①相場下降の中で数少ない上がり目のRC

バーンズ、ミッチェル、ドスンム、BBJが前回と比較して上昇傾向を見せました。

いずれのチームも2022-23シーズンでチームの上位が予想されるor対象選手のプレイタイムが保証されるという予想がされおり、その期待の表れでしょうか。

 

 

 

 

ざわ的にはユーロでも大活躍したウスマンガルバ選手にロケッツの大黒柱としての活躍を期待しており、引き続き注目しています。

シーズン途中にどのような推移をたどるのか楽しみです。

 

 

 

世界最大のスポーツ系通販サイトであるFanaticsで使用可能なほぼすべての商品が30% offになるコードがリークされました。

 

k8dkz3g82qm8t

 

 

コードはこれになります。

 

 

 

 

PaniniやToppsのカードも割引対象となり、割引率もかなり大きいお得なセールとなっています。

 

Panini Donruss Optic Blasterが30%の30% offとかなりお得になっていたため、たくさん買ってしまいました。

 

リーク後8時間ほど経過しているため、売り切れている商品もありますが、

その他にもMLB Topps Chrome Jumbo/HobbyやそのほかBlaster版など在庫が残っているものもありますので要Check!!!

 

 

 

また、一年ほど前には日本への配送が不可能だった各種アパレル商品やフォトフレーム・グッズなどもすべて日本への配送が可能となっています!

 

これがすごい!!!!! 過去に日本への配送が出来なくて諦めていたグッズたちをたくさん注文してしまいました!!!!

 

アーロンジャッジの62号記念グッズ、ウォリアーズの優勝記念グッズ、サイン入りのユニフォームなどこの機会に購入してみてはいかがでしょう!!!

 

 

 

【追記歴】

①2022/08/12   Obsidian FOTL/Hobby Priceについて追記

②2022/08/18    Donruss Opticについて記載

③2022/08/23    Donruss Opticについて追記

④2022/09/01    DOnruss Optic FOTL開封結果を受けて評価修正

⑤2022/09/13    Black,Chroniclesについて追記

⑥2022/09/21   Chroniclesについて追記

⑦2022/09/21   Chroniclesについて追記

⑧2022/10/07   Donruss Optic Retail/Spectraについて追記

⑨2022/10/07   Panini One and Oneについて追記予定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①2022/08/05 Recon

NBA 2021-22 PANINI RECON BASKETBALL HOBBY

 

【箱の種類】FOTL/Hobby/Asia

【Asia版の有無】今のところなし

【箱価格】

海外事前販売:210$

FOTL:237$

日本:24000円

【ケース内訳】

Cards per pack: Hobby – 6
Packs per box: Hobby – 10
Boxes per case: Hobby – 12

 

1BoxにAutographs – 2 / Inserts or Parallels – 20 Total

 

Checklistはここで確認できます。

 

 

【講評】

 

 

●人気な点

①Draft Nightというアセテートのルーキー直書きオートが復活。

 

②新しくジャージオートも収録されるように。

 

③インサートのデザインはgood!

2021-22 Panini Recon Basketball Rock the Rim Jalen Green

 

④カードは55pt程度の厚みがあり、程よい質感。

 

⑤箱代は200$前後とサインカードが2枚出るNBAのBoxとしては安め。

 

 

 

●悪い点

①Draft Nightは1人16枚限定。 超SSP。 これ目当てで開封するのはハイリスクか。

 

②オートのチェックリストにはベテランが超多数。

  RCも上位ルーキー以外にもドラフト外RCも多く、納得の選手を引けるか率はかなり低め。

 

③ブランド的な価値は非常に低く、200$出せば大体欲しい選手のサインカードとインサートとシリアルまとめてシングルで買えてしまう。

 

④ジャージオートはシリアル。 あえてこのブランドで狙いに行く必要は乏しいか・・?

 

 

【ビギナーへのおすすめ度】

Hobby★★★☆☆

安価で、ベースカードのデザインもよく、サインカードも2枚でる。

ルーキー以外にも一定の知識と理解があり、安価でマイコレクションを増やすにはよい商品。

これを元手に一獲千金や投資を考え開封するのはお勧めしない。

 

 

【ベテランへのおすすめ度】

Hobby ★☆☆☆☆

しばらくこんな感じで箸休めが続くでしょう。 

開封結果が出そろい、評価が上がるようならば開封するかも・・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

② 2022/08/17 Obsidian

NBA 2021-22 PANINI OBSIDIAN BASKETBALL HOBBY

 

【箱の種類】Hobby/Asia

【Asia版の有無】あり

【箱価格】

FOTL:385$

海外事前販売:299$

日本:????

【ケース内訳】

1case➡ 12Box

1Box➡7枚(Auto 2枚、インサート2枚)

 

【講評】

●人気な点

・ベースカードがかっこいい

・ベースカードが厚型だけど状態良い

・全てのカードの質はよさげ

・アセテート加工

 

 

●悪い点

・サインはすべてシールオート

・インサートのデザインはいまいち

・他のスポーツのような超人気SSPインサートの封入はない

 

 

<総評>

黒曜石という名を冠したブランド。

その名の通り、黒を基調としたアセテート加工がしてあるとてもきれいなカードのブランドです。個人的にはベースカードのカッコよさでいえばかなり上位に入ってくるブランドで大好きです。

しかし、オートはすべてシールオート、ダイカットのインサートはあまり評価されず、歴史も浅いため、ブランド的な評価はあまり得られていません。サッカーやNFLだと超人気インサートである『Color Blast』が封入されているため、そこそこ人気ですが、NBAのObsidianにはColor Blastは封入されていません。 これを引きたい!!!という目玉になるようなBIG HITも特にはないため、そこまで開封人気は出ないんじゃないかなと思います。

私としてはシングル購入一択です。

もしくは、今後発売されるであろう廉価版のAsia Tmall版の購入を勧めます。

 

【ビギナーへのおすすめ度】

Hobby★☆☆☆☆   スルー or シングルがおすすめ。

 

【ベテランへのおすすめ度】

Hobby ★☆☆☆☆  シングルがおすすめ。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2022/09/09     Donruss Optic

NBA 2021-22 PANINI DONRUSS OPTIC BASKETBALL HOBBY

 

 

【箱の種類】FOTL/Hobby/Retail/Asia(H2)/Blaster(Blaster)

【Asia版の有無】恐らく有

【箱価格】

FOTL:750$

海外事前販売:600$

日本:(Hobby)ミント:75000円 ファナ:68000円

日本(Retail):ミント20000/その他17500円

 

【Hobbyケース内訳】

Cards per pack: Hobby – 4
Packs per box: Hobby – 20
Boxes per case: Hobby – 12

 

What to expect in a hobby box:
Autographs – 1
Parallels or Inserts – 20 Total

 

【講評】

この商品も定番として人気のある商品。

今年すでに発売されたDonrussのデザインのカードを基にChrome加工されたカードが収録されている。ベースのデザインは紙のDonrussとは変更されている可能性が高い。

 

ベテラン150/ルーキー50人から構成されるベースカードをパラレル目的に開封したり、デザインの良いインサートが収録される可能性も高い。

 

 

 

●人気な点

・Panini社のChrome系の商品として定番の人気商品

 

・紙のDonrussとはデザインを一新

・オートは直書きが予想される

➡Rated Rookie Auto は直書きだがそれ以外はシール 

Detailed Image of 1ST OFF THE LINE 202

 

・インサートは安価でデザインが良いものがある

Donruss Opticに封入されていてるMy Houseというインサートは出現率も高く、デザインもよさげ。➡My HouseはRetail版限定のインサートの模様

 

(画像はebayから 2019-20のJa MorantのMy House)

Image 1 - ROY 2019 PANINI DONRUSS OPTIC MY HOUSE ORANGE /39 JA MORANT RC PSA 10

 

 

 

●悪い点

・現在の箱単価は海外の予約価格で800$程度とかなりお高め。

2021年度版のHobbyが現在500$程度なので今年のBoxもそこまで落ち着くと予想します。

しばらくは見がお勧めか?

 

・Chrome系のベース・シルバーに値段が付く時代は終わった。
 ベース・シルバー目的で箱を買うとするならば値段に見合わず、買い時ではない。

 値下げを待つが吉。

 

・パラレルもPrizmと比較すると人気はいまいち。
 つまむ程度ならありだが、800$という価格を考慮するとあえて勝負に出るほどではない。

 

・My House以外のインサートはいまいち。

 どのインサートも10$以下で買えるかな? リテール版orシングルで集めたいところ。

 

 

・H2版に含まれたりHobbyのSSPとして存在するシリアルの存在しないパラレルに関しては評価が分かれる。欲しい人は欲しいのかな?!

 

2021-22 Donruss Optic Basketball Photon Evan Mobley

 

・初期傷のあるカードが多い

 

 

 

【ビギナーへのおすすめ度】

Hobby    ★☆☆☆☆ 価格に見合った満足度が得られる可能性は低い

Retail      ★★★★☆   開封を楽しむならRetail版で十分。My House狙いもRetail!

H2(Asia)  ★☆☆☆☆   H2に行くならHobbyの方がましか・・?

 

【ベテランへのおすすめ度】

FOTL   ★☆☆☆☆  /13シリアル一枚追加だが付加価値は大きくない

Hobby ★☆☆☆☆ 見で良し

Retail   ★★★☆☆   開封を楽しむなら100$程度で発売されると予想されるRetail版で十分

H2(Asia)  ★☆☆☆☆   H2に行くならHobbyの方がましか・・?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③2022/09/08 Panini Black



【箱の種類】オンライン限定発売

【Asia版の有無】なし

【箱価格】

公式サイトでのダッチオークション:278$で売り切れ

【ケース内訳】

Cards per pack: Hobby – 5
Packs per box: Hobby – 1
Boxes per case: Hobby – 12
Set size: 95 cards
Release date: September 9, 2022


【講評】
Panini公式サイトで限定発売されるシリーズ。

薄型で黒を基調としたベース及びルーキージャージオート(シール)がメインの商品。

ベース・インサートのデザインはかっこいいが、毎年オンライン限定発売であまりブランド的な価値はついておらず、人気はない。


●人気な点

1.ベースのデザインがかっこいい。

 

2021-22 Panini Black Basketball Jalen Suggs Rookie Card

 

2.今年から新封入のインサートもかっこいい。
2021-22 Panini Black Basketball White Knight Stephen Curry


●悪い点
1.サインはシールオート

25シリのジャージオートで白単色持ってこられるとだいぶきついです・・・。

あえてこのブランドのジャージオートを狙う価値はなさそう。



2.インサートオートも残念な感じ・・・。

NFLでもBlackというブランドはあり、そちらのSmoke SHow SIgnaturesは直書きでアセテート加工されており、かなりかっこいいですが、NBAでは単なるシールオートに。。

同じブランドを名乗るなら使用は揃えて欲しいところ。正直残念。




【ビギナーへのおすすめ度】
Hobby★☆☆☆☆ シングル推奨
【ベテランへのおすすめ度】
Hobby ★☆☆☆☆ シングル推奨

 

④2022/09/21  Chronicles

NBA 2021-22 PANINI CHRONICLES BASKETBALL HOBBY

 

【箱の種類】Hobby/Blaster

【Asia版の有無】不明

 

 

【箱価格】

海外事前販売:300$➡399$➡???

日本:みんと:46200円

 

 

【ケース内訳】

 

【講評】

単品ではあまり人気がない1.5流ぐらいのブランドのカードを詰め合わせたよ!!という商品です。開封しているといろいろなブランドの様々なデザインのカードが出現するため、楽しさはあります。シリアルもそこそこ出ます。しかし、所詮詰め合わせセットという感覚であり、メインどころのシリアルやサインカードを引いてもあまり評価はされていません。

 

 

●人気な点

1.ベースにほぼ封入されている選手はスーパースターorRCのみ。

➡価値は問わない!とにかくRCカードが欲しいという人にはお勧め。

 

2. 数年前に人気のあったGold Standardの封入があります。

どんなブランドが入るかは毎年変わります。

元々Chroniclesの一員だったRecon/Fluxといったブランドはここから単品ブランド商品へと旅立っていきましたが評価はお察し・・・・。

2021-22 Panini Chronicles Basketball Gold Standard Rookie Patch Autograph Cade Cunningham

 

3.今年の価格は300$前後と比較的安価になるかも?

ローリスクローリターンなブランドなため、この箱の値段が落ち着いてくれると開封で盛り上がれるかも・・・?

 

 

 

●悪い点

1.詰め合わせセット。ブランド的な評価は低め。

 

2.サインはシールオート。

 

3..ベースはスーパースターorRCのみですが、サインには渋めのベテランがたくさん。

 

4.いろいろな材質のブランドのカードを重ねて封入しているため、状態は悪め。

 

5.

2021-22 Noirに封入予定だったSneaker SpotlighがChecklistには存在するが一枚も出現しない。

➡公式発表なし。発売後一か月ほど経過し、そっとchecklistから消す。

➡Noirに封入されなかったSneaker SpotlightがしれっとChroniclesに封入されるとchecklistで発表。

➡2022/09/21 AM10時 公式サイトのChecklistが更新されており、ChroniclesのChecklistからもSneaker Spotlightが消える・・・・。

 

これには怒りしか覚えない・・・。

 

 

 

【ビギナーへのおすすめ度】

Hobby★☆☆☆☆

最近の選手をたくさん引きたいという人にはお勧めですが、価格が箱の中身に見合っていない商品が出来あがりました。。

 

お財布事情的にあまり開けられないならやめておいた方が無難です。

一生マイコレ!! 鑑定したら数百万円!!!というようなとんでもないカードは出ません。

ローリスク・ローリターンです。

 

パラレルは大量に生産され、ほとんど価値はつきません。

シリアル・サインの価値の方がまだ保たれやすいので、Chroniclesに関してはBlaster版よりはHobbyの方がおすすめです。

 

【ベテランへのおすすめ度】

Hobby ★★☆☆☆

価格次第ですが、正直シールオートは食傷気味。あえて攻めることはないと判断しています。

 

 

 

 

 

2022/10/19発売 Spectra

 

 

 

【箱の種類】FOTL/Hobby/Asia(Blaster)

【Asia版の有無】あり

【箱価格】

FOTL:1010$

海外事前販売:950$前後

日本:????

【ケース内訳】

 

【講評】

オートは直書きのRPA、直書きのルーキーオート、シールオートのスター選手という感じ。

ベテランのヒット枠じゃないものも多いですが1箱で1枚はRPAが出てくれる感覚ですね。

縦型+直書きのルーキーパッチオートということで人気も価格も高いことが予想される商品です。

 

ベースカードも55ptと程よい厚みのChrome加工でパラレル、シルバーもきれいです。

今年は新しいSSPインサートの封入もあり、人気の商品になるのではないでしょうか・・・?

 

直書きのRPA・パラレル・インサートと楽しめる要素が盛り込まれた商品になっています。

 

ルーキーがメインでNational Treasuresには手が出なかったけどそこそこ夢のある高級版を開けてみたいという方には開封をお勧めします。

 

●人気な点

①直書きのルーキパッチオート(RPA)が封入。 1/1はロゴマン!!

 

 

②デュアルオートもあり!(ただしシールオート)

 

③超大人気インサート『Color Blast』を収録!!

2021-22 Panini Spectra Basketball Color Blast

 

これ一枚持っておけば自慢できること間違いなし!という大人気インサートです。

アセテート加工に白を基調とした背景に虹色が非常にきれいです。

今年の他のスポーツのColor Blastを参考にすると昨年までに比べてかなり加工がきれいになっているようです。こーれ、人気です!!

 

 

④新規インサート!!

2021-22 Panini Spectra Basketball Solar Eclipse Stephen Curry

 

2021-22 Panini Spectra Basketball Diamond Anniversary Dirk Nowitzki

 

Solar Eclipse,75th Anniversaryが初登場。

恐らくこの2種類もColor Blast同様人気が出そうです。

 

 

 

●悪い点

①パラレルの種類はSpectra独特。 Goldが10シリなのは他の商品でも一緒ですがいわゆるPrizmでいうMojo図柄が基調となっており、呼び方も(Meta/25)などこのブランド独特のものになっている。

 

②パラレルの出現率が不明。昨年まではSpectraのインサートといえばColor Blastでしたがその出現率は10ケースに1枚とか・・・? 今年はインサートの種類は増えましたがその出現率はいかほどに・・・!?!

 

 

③結局気になるところは一体いくらになるか。

去年のSpectraは1箱12-14万円程度。2022/10/07現在では海外予約価格が950$程度です。

ここから少しずつ落ちていくと予想されるので、800-900$ぐらいになるでしょうか・・?

チェックリスト、SSPのインサートの出方によって価格も変化しそうなので要Checkです。

 

 

【ビギナーへのおすすめ度】

FOTL★★★★★  小シリのRPAが確定。買えるならGOかと。

Hobby★★★★☆ Pack買いでも夢がある。パラレル・RPA・インサートと裾野は広い。

Asia★★☆☆☆  Asia版にはインサート封入はなし?? HobbyのPack買いの方がお勧めか。

【ベテランへのおすすめ度】

FOTL ★★★★★小シリのRPAが確定。買えるならGOかと。

Hobby ★★★★☆ Pack買いでも夢がある。パラレル・RPA・インサートと裾野は広い。

Asia   ★★☆☆☆ Asia版にはインサート封入はなし?? HobbyのPack買いの方がお勧めか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テンプレ

【箱の種類】Hobby/Asia(Blaster)

【Asia版の有無】

【箱価格】

海外事前販売:

日本:

【ケース内訳】

 

【講評】

 

●人気な点

 

●悪い点

 

 

【ビギナーへのおすすめ度】

Hobby★★★★★☆☆☆☆☆

【ベテランへのおすすめ度】

Hobby ★★★★★☆☆☆☆

 

 

 

 

 

Topps社が2021-22 MLB Topps Chrome RCSP 封入ミスに関する声明を発表しました。

 

件の問題は先日発売された

Topps 2021-22 MLB Topps Chromeにおいて、メインヒットとなりうる有望な5名のルーキー選手のSP・SSPの出現率があまりにも低いこと(発売後数日経過した現在ebayにも一枚も出現せず)から、実際には封入されていないのではないか?という疑惑が出たことに始まります。

 

 

 

いずれも有望なRC選手であり、これらのRC選手のSP/SSPを目当てに開封する人はとても多かったです。しかし、あまりにも出現しない・・・・・・。

 

それに対してTopps社が声明を発表しました。

 

 

 

画像

 

 

全文訳はこちら 

 

 

Toppsの最優先事項はお客様です。皆様に最新情報を提供したいと考えています。

2022年のTopps Chrome Baseball製品に関する質問を知ったとたん、私たちは直ちにメーカーに連絡を取り、問題を発見しました。

現在、我々は、5人のRC選手の計画されたボーナスショートプリントパラレルが、ホビーボックスの照合に誤って含まれていなかったことを理解している。

ショート・プリント・パラレルはもともとセットの一部ではなく、後でチェイス要素を追加するために追加されたものなので、残念ながら、その封入について技術的な誤りがありました。

Chromeの今後のすべての出荷と、(http://Topps.com)&ホビーショップまたは弊社から直接購入したブレーカーで既に製品を購入したお客様に対しては、購入した2022 Topps Chrome Baseballホビーボックスにつき、2カードのシルバーパックを1パック追加で提供いたします。

これらのパックには、SP・パラレルがランダムに封入されます。私たちは、これらのパックが元のセラーを通じて適切に配布されるように、製品のすべての流通チャネルと直接協力しています。

 

お客様は、私たちが行うすべてにおいて主要な焦点であり続けています。残念ながらヒューマンエラーは発生します。発生した場合、私たちはそれを正しいものにしたいと考えています。

我々は、将来におけるこれらの種類の誤りを最小限にするための追加的な保障措置の実施に取り組んでおり、パートナーとの我々のプロセスを引き続き強化する。

さらなる情報をお待ちしています-私たちはこの件に迅速に取り組んでおり、早急にさらなるアップデートを提供します。

 

 

 

 

ということのようです。

かんたんにまとめると、

RCのSP・SSPが全く出てこないことはやはり事実だったようで、ショップ・GB屋を通して補償のシルバーパックが配布されるようです。

 

恐らくRC SPがでないと決定づけられてしまったBox自体には価値はつかず、シルバーパックのみが大量に取引される事態になるかと思います・・・・・。

 

各GB屋や日本のショップの今後の動きに注目しましょう。