お久しぶりでございます。![]()
実に9ヶ月ぶりでございます。みなさまいかがお過ごしでしょうか![]()
私は元気にやっております。![]()
記事のアップはご無沙汰しておりますが、ブログは拝見させていただいています。みなさまも元気そうでなによりです。
さて、私がブログを書き始めましてから5年が経ちました。早いですね~。![]()
書き初めの頃は、まだマラソン
はしていなかったんですよね。
家で音楽を聴きながら、家族で旅行に行った記事やら、子供の話、他愛もない話など書いていたのですが、最近では、すっかり週末はランの練習やらイベント、大会などが入ることが多くなりゆっくりとブログを書く機会も減って来てしまっていますね。![]()
そんな、他愛もない記事にお付き合い頂いて、その頃から今もつながっている方、本当にありがとうございます。もちろん現在も、色々お付き合い頂いている方々ありがとうございます。![]()
皆様にとりまして、今年も良い年になりますように。🎍
本年もよろしくお願いします。![]()
5年前は、当時20周年(『Mr.Children TOUR POPSAURUS 2012』)でしたミスチルも、昨年は25周年。
『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』。
ドームもスタジアムもライブ観に行きましたよ~。![]()
「きみが喜んだ姿を
イメージしながら
」
昨年の年末は、WOWOWで放送されましたこちらのライブ録画を堪能してました。いや~やっぱりミスチル良いですね![]()
そして、なんでも、ドコモも25周年らしいですよね。![]()
すっかり、ミスチルもドコモも私の成長とともに歩んできている感じで感慨深いです。
このムービー。「遅い~。
」が妙に耳に残ります。![]()
「わるい待った
」 ![]()
画質の悪いガラケーのカメラで、子供の写真を撮りまくっている姿が自分と重なります。
そして、「ゆず
」さんは、5年前は15週年(『ゆずデビュー15周年感謝祭 ドーム公演 YUZU YOU』)でしたが、当然昨年で20周年。
『YUZU 20th Anniversary DOME TOUR 2017 ゆずイロハ』ライブが開催されました。
毎年ライブを楽しませていただいて、もうすっかり私も「ゆずっこ」。![]()
毎回、夏色
でノリノリになって、「栄光の架橋」を聴いてじ~んときて泣いてしまいます。![]()
そんなこんなで昨年の紅白歌合戦のトリをつとめましたのは、「ゆず
」さんでした。おめでとうござます![]()
![]()
選曲はそんな「栄光の架橋」でした。
伴奏が止んで静寂の中で歌われた、「誰にも~
見せない~
」の場面。ゆっくりと間を取って良かったですね~。![]()
さてさて、そんなゆずさんの次にご紹介するのは、そのゆずさんとコラボしてから現在放牧中の。いきものがかり。![]()
音楽番組に出演がなくて本当に寂しいですね。はやく帰ってきて下さい。![]()
こちら。ゆずさん20周年企画でレコーディングされました。「イロトリドリ
」。最高傑作の一曲ですね。
ゆずに憧れて高校時代に路上ライブをやっていたいきものがかりにとりましては、夢のコラボ企画でした。![]()
そして、いきものがかりもメジャーデビュー10周年でしたね。
何度も書いていますがもう一度。おめでとうございます。![]()
やっぱり、聖恵ちゃんの笑顔は最高ですね。
今になりますと、自分がブログを書いていた一番の原動力は「いきものがかり」だったかな
って感じています。![]()
いきものがかりロス、いつまで続くんでしょうか?![]()
そんな、5年周年関連で行きますと、もちろんこちらの方。
家入レオさんも5周年でした
。自身デビュー当時から公言の夢でした日本武道館公演をついに実現できました。![]()
おめでとうございます。![]()
ファーストアルバムを買って、ファーストワンマンライブをドキドキ💗しながら観に行った記憶がまだ新鮮に残っています。
レオさんあの頃はまだ18歳でしたが、そのパフォーマンスやカッコよさは圧巻でした。![]()
「shine
」を唄った時の会場の緊張感と張り詰めた空気は今でも忘れられません。
そして、実は前回の私のブログでは、「ビクターロック祭り」のライブレポが書きかけで、次はレオさん。って言う所で終わっていました。![]()
その続きという訳ではないのですが、ビクターロック祭りでは、もちろんレオさんの歌も良かったですが、「家入レオ・大原櫻子・藤原さくら」さんで歌いました3人のコラボ曲がとっても良かったんです。
「恋のはじまり」![]()
「好きで好きで仕方なくて~。
」。ずっと頭でリピートします。![]()
レオさんのビブラートのかかった高いに声に合わせて、大原櫻子ちゃんの可愛いらしい声と、藤原さくらさんのハスキーラブリーボイスが重なってとても良いハーモニーの曲になっていますよね。![]()
というわけで、相変わらず長くなってきました。![]()
次で最後になります5周年はこちら
「SHISHAMO」。![]()
何気にまたドコモつながりになりましたが、決してドコモの回し者ではありません。![]()
地元川崎出身のアーティストでもありますので、注目して応援してします。
まずは、紅白出場おめでとうございます![]()
![]()
「良いことばかりじゃないからさ~
つらくて泣きたいときもある~
」
11月にNHKの「SONGS」でとりあげられていましたが、この歌は「川崎フロンターレ」のサポーターの目線から書いた詩なんだそうです。
一週間仕事を頑張って週末に、自分のヒーローに会いに行く。
等身大で本当に元気の出る詩ですよね。![]()
ちなみに番組で出ていましたこちらのとんかつ屋さん。自分の家から走って行けますよ。
では、最後はこちらのミュージックビデオです。
「明日も」![]()
このMVで歌っている場所。「等々力陸上競技場」。
今年の夏の7月28日(土)にSHISHAMO初のスタジアムワンマンライブ「SHISHAMO NO 夏MATSURI!!! ~ただいま川崎2018~」 が開催されるんです。
そして、この競技場でライブが行われるのも今回が初めて。ということで地元への貢献度はものすごいものですよね。
この競技場の周りも最近は綺麗に整備されていますので、来場者が楽しめるのも間違いないですね。
もう、すでに家族3人でこのライブチケット確保してます。![]()
![]()
早目に会場に行ってとなりの釣り堀で釣りでもしてから参戦しようかなって思っています。
今から、夏が楽しみです。![]()
では、また。![]()
![]()



























