ランニングの走行距離のまとめです。

半年くらいジョグノートへの入力をしていませんでしたので、入力をしまして少しまとめてみました。グラフ

グラフは、「青色」が2012年の走り始めた年。「オレンジ色」が今年(2016年)の1・2月になります。
まあ、見てもよく分かりませんね。笑



昨年(2015年)の合計
走行距離、は「1143km」でした。
月平均にしますと95km。大会を除けば大体月80kmくらいの練習量ですね。
大会前などに集中して走る時もありますが、例年だいたいこんな感じです。


そんな中、今年の1月、2月は頑張りました。


1月(154km)


練習としましては、
16日 多摩川ラン 21km (平均ペース 5:12min/km)
17日 多摩川ラン 32km (平均ペース 5:15min/km)

からのハーフマラソンの大会。
31日 新宿シティーハーフマラソン。 (平均ペース 4:28min/km)
昨年より4分ほどPB更新でした。ヤッタ!

あとはつなぎのジョグです。
本当はもう一回30kmのペース走をキロ5分でやりたかったのですが、なかなか時間が作れずでした。

2月(171km)



 7日 神奈川マラソンハーフ。(平均ペース 4:27min/km) 
  10秒ほどPB更新。笑顔

11日 帰宅ラン 22km (平均ペース 5:52min/km)
13日 eA練習会 30kmペース走 (平均ペース 4:38min/km)
14日 高尾山トレラン 23km
20日 夜桜マラソン 20km (平均ペース 6:09min/km)

13日のペース走以外はゆるい感じです。
ペース走が完走できましたのには自分でも感激でした。うるうる

最後20日以降1周間ノーランで本番ということで少し心配でしたが・・・

29日 東京マラソンフル (平均ペース 4:52min/km)
 10分ちょっとPB更新。パチパチ♪ グロスで3時間30分切れました。

という訳で念願のサブ3.5達成でした。
色々応援していただいた方ありがとうございました。ぺこり

また長文になりそうですので、ご報告も兼ねましてさらっと書かせていただきました。失礼いたします。ゆっくりした時間が作れましたら、また記事に出来ましたらと思います。

最後に今後のランの申込予定です。
7月22日(金) 富士登山競走  申込 3月22日(火) 21時~
8月28日(日) 北海道マラソン 申込 4月 3日(日) 18時~

お申し込みの方はお忘れなく。

では、また。バイバイバイバイ