お部屋のイメージをちょっと変えたいな・・・と思うとき。
クッションカバーや雑貨などを変える方も多いと思うのですが、今回はKさまのインテリアプロデュース事例から、ちょっと違うインテリアアイテムをご紹介します。
それは、カーテンの装飾タッセル。
タッセルとはカーテンをまとめる帯状のものです。
ふつう、カーテンをオーダーすると、「共布」と言って、カーテンと同じ布地のタッセルになります。
実は、このタッセル、いろんなデザインのバリエーションがあるんです。
同じカーテンの布地でも、どんなタッセルを使うか?でちょっとお部屋のイメージが変わるんです。
例えば、Kさんの場合、リビング・ダイニングと子ども部屋で、カーテンは同じ布地なのだけれど、装飾タッセルのデザインを変えました。
リビング・ダイニングは上質感のある洗練されたイメージに。
隣接する子ども部屋は、上質感はあるけど可愛らしいイメージに。
装飾タッセルは、お洋服で言うと、ネックレスのようなアクセサリー的存在です。
お部屋全体のインテリアはこんな感じ。
●リビングダイニング
●子ども部屋
同じお洋服でもアクセサリーひとつでイメージが変わるでしょう?
装飾タッセルの価格は、お洋服のアクセサリーと同じで、上を見ればキリがないけれど、一般的なものは3,000円~10,000円/本、安いものだと1,000円/本からと、案外リーズナブルにイメチェンすることができます。
カーテンは毎日開け閉めするものだから。
手にするたびに満たされた気分になりますよ(^_-)-☆
****************************
【オンラインセミナー】Elle Selection~パリと北欧のブランドストーリー
・5月22日(金)22時~23時15分 ※申込み〆切:22日(金)18:00
【オンライン講座】
【モニター募集中】
京都の工務店・喜創では、インテリアコーディネーターと創る家『Co-fit』でインテリアから家づくりをしたい方のモニター募集中!
****************************