みみぴちがってみみぴいい -3ページ目

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

そろそろ子供たちの夏休みも 終ろうとしておる・・・ ああ 終わりだよ・・・




今年の夏休みは あまちゃんにはじまり あまちゃんに終わりそうである 笑


蓼科に行っている間も 朝は全員であまちゃんを観て 笑


普段は 毎日録画してあるのでみぃとぴぃと3人で大笑いしながら観て


潮騒のメモリーを歌いまくり


疲れて歩かなくなった息子の応援ソングは オープニング曲だった・・・





我が家のもちろん 流行り言葉は じぇじぇじぇだ。




ムスメは 自分のばぁばのことを 絵日記にばっぱ と表記。


ムスコは荒巻さんのモノマネが上手くなった。




東京駅のNHKショップで 海女 って書かれたたすきを売ってたんだけどww


当然のように 欲しがるみぃ 笑  いや いらねーし・・・


っていいながら ずっと眺めてしまったアタクシ 笑


クドカンワールドの他の作品も 子供と一緒に観ております 


たまに 会話R指定??っていう艶かしい会話とかあって ドキドキしちゃうんだけどさ 笑


そゆうのも含めて みとけ みたいな 笑


ムスコに ねえママ あの人 どうして急にオンナの人のお洋服脱がせたの?


って聞かれた時は 「暑かったんじゃない?」っていう返答が精一杯だった 笑




癖がありすぎるキャラばかり見てると 回りの人達がみな 穏やかに見えますが 笑


宿題が終らない だらだら癖のムスメ。 癖 強いww


甲状腺亢進症っていう病気の症状で 手のかかる猫のミリィさん、 癖ありすぎww


ジブンの意見を 切り捨てるように言い放つムスコ。 あくが強い・・・



で まあそれらを取り仕切っているワタシととーたん。


こちらも どーにもこーにも 癖ありありなので 笑


仲良く あまちゃん 

鑑賞している夏休みなのでした。







その1はこちら




まるきちゃんとワタシと むすめちゃんとみぃの4人で回った博物館。


つまり女子会・・・ その間 男子3人(とーたんとムスコ君とぴぃ)は


広場で遊んでおりました。 ここでぐっと仲良くなった男子3人。


いざ 浅草へ~~


2年前 まるきちゃん母子の帰国にあわせて初めて逢った時


浅草に行き そこで仮面ライダー電王のベルトを見つけたのだった。


当時 電王は放送終了後でどこにも売ってない商品だった。


が 最新仮面ライダーベルトを購入してあったし 荷物がもうパンパンだったまるきちゃんと


ムスコ君は 泣く泣くそのベルトを諦めていたんだけど こんかい まだあるかも!!という


淡い期待を持って見に行ったの。


両国から浅草って近いけど直通電車がないので 歩いたほうが早いですっていうガイドを信じたら


遠いっていうね・・・


徒歩10分 ってあったけど ウソぢゃン 笑


だけど隅田川沿いを 子供たちは犬みたいな走ったり じゃれたりしながら歩き


だんだん大きく見えるようになるスカイツリーに 興奮し


下町観光ツアーらしい風景を楽しみながら 歩き続けて 雷門到着!!!



我が家は いまさらながらクドカンの タイガー&ドラゴンっていう落語のドラマを観てて


浅草が舞台なので ぴぃもみぃも大興奮 笑




しかもですよ。


ライダーベルトがあった!!!!!!! 奇跡の再会 笑


ムスコ君の笑顔が忘れられないくらい 最高級に 笑




ぴぃは 朝からリュックに自分が持っている仮面ライダーウィザードベルトを持っていってたので


2人で 浅草寺の境内で変身ごっこ??? いや ただの追いかけっこをして


ずーーーーーーーっと楽しそうだった 笑





そこから スカイツリー駅まで行って真下からスカイツリーを見上げ


ソラマチで夕ご飯を食べてきたんだけど  なーーにーーこーーれーー っていうほど混んでいた 笑




アタシ東京観光名所 全然知らないなって思ったので 笑


これからは もっと色んなことにアンテナ張って回ってみようってちょっとだけ思った。


ちょっとだけね 笑


スカイツリー 初めて真下に行ってみたけど 大きすぎててっぺん見れないし 笑


フォルム的には 東京タワーのほうが好みだった。



そうそう 隅田川沿いを歩いてたら ムスメちゃんが


「テムズ川みたい。 テムズのほうがもっと汚いけど」 ってカッコイイ例えを言って


アタシ やたらイギリス行きたくなったので 笑


いつか私たちがロンドンに遊びに行ってまるきちゃんたちに会えることを 夢見て



7月に 母子旅行したワタシタチ。


ママ同志も離れがたく 子供同士も離れがたく


帰国寸前の忙しい時期だけど 遊ぼうって約束してました。






ムスメちゃんは この9月からいわゆる中学生。


日本の歴史 東京の歴史を見せたいから 大江戸博物館に行きたいねって言ってたの。


先月 そこを回るつもりがスカウトされて予定を変更してたので 今回はそこへ。




の前に 東京駅の一番ストリートのキャラクターショップにいきたーーいというムスコ君の希望で 笑


まずテレビ局のショップをめぐり (テレ朝の仮面ライダーですね)


24時間テレビの当日だったので 大野君と草間弥生さんのコラボTシャツを買ったり 笑


すっかりできあがった感じのスタート 笑




レアキャラ★うちのとーたんが夏休み中だったので 急遽同行 笑


行く予定のところが 両国 浅草だったので


下町大好きとーたんとしてはじっとしてられないっていうねww 子守としても最高だしな 笑




両国までの電車に お相撲さんが乗ってたり


国技館では TMレボリューションのコンサートだったらしく 大盛り上がりだった 笑


さて大江戸博物館は 英語と日本語フランス語のガイドさんがいるの。


今回 ムスメちゃんのために英語のガイドさんに案内していただきました。

(とても知的でキレイな日本人お姉さんでした)


ロンドンでは日本語や歴史 文化を学ぶ補習校に通っているムスメちゃん。


とはいえ 日本語だらけの案内じゃわかるまいということで。


ありがたいことに 無料でガイドさんがいるのです。


まるきちゃんに 英語の説明を逆に日本語に訳してもらいながらワタシも散策 笑


知らないことだらけでしたああああ 笑




600円の入場券なんだけど ものすごくいいですよ あそこ。


江戸時代以降の東京のことが ジオラマになってるのですごく解かり易い。


ママがムスメちゃんに一番見せたい と言っていたのは WWⅡ と表記するらしい


第二次世界大戦。



東京大空襲。私は当然勉強してきたし 本も読んできたし


体験してる著名人からの体験談 両親や祖父母の体験談。 


そういうもので育ってきてたから知ってるつもりだったけど 衝撃だった。知らないんだってわかった。


両国あたりはものすごい被害を受けてる所だし 3月10日だけだったと思っていた


東京大空襲。 じつは 七回も爆撃を受けていたそうで そのダメージたるや・・・




華やかで賑やかな江戸時代の文化を覗き


文明開化のメッカである東京を覗き


大正レトロでお洒落な東京を覗き


昭和になると 一気に戦争時代。 色鮮やかだった展示品から 色がなくなり 理不尽になっていく。


戦後 一気にアメリカンナイズされていく 家庭製品なんかの展示は


一昔前のベトナムの映像を見ている気持ちにもなった。




戦争のことって 責任問題とか政治局面からの難しい問題がありすぎて


家庭でも話さないことが多いし 体験してる人が少なくなってるから語れることが減ってる。


だから ただ事実として 善悪とか立場とか語らず ただ事実として展示されてるのを見て


衝撃でした。  



笑えてること 食べられて 抱き合えて 話し合えて 自由に生きていることは


戦争という痛みの上で成り立っていることなんだよな


なんて 終戦記念日に考えなかったことを考えさせられた時間でした。



ああ 長いから続く。





横浜のローズホテルを後にして 私たちご一行様の珍道中は


一路 渋谷へ。  初日の記事はこちら


東横線だった 横浜 渋谷間はすでに副都心線になっていて


hikarie(ヒカリエ) の方からの出口は 日本を離れて20年以上のまるきちゃんからしたら


驚きの風景 笑



で 原宿に降り立ち 表参道と竹下通りを歩き回りました。





そこらへんを歩いた理由は。


まるきちゃんちの ハーフ美少女をスカウトされたかったから 笑


長すぎる細い脚。

小さな輪郭の中に 整った顔のパーツが上品に並び。

栗色の髪が 美白の顔を包むように伸び

ちょっと疲れた顔の アンニュイさは さすがヨーロピアン。



2年前もアタシは スカウトを期待して9歳の娘ちゃんを歩かせたんだった 笑


で 今回はっていうと・・・  名刺 集まりまくりでした 笑




その中で最も大きくて 有名で 原宿からまあまあ近くに本社がある事務所から


どうしても面接をっていわれ それならってアタシが段取りを決め 笑


まるで やりてばばぁですよ。もうすっかり 笑




興味なし男たちを励まし励ましして 暑い江戸を移動。


「なんでねえちゃんばっかり! ボクは?」 と素直で正直な意見を事務所の方ににぶつける


同じくハーフでヨーロピアンな仮面ライダー電王マニアのムスコ君 笑


彼の正直さと純粋さは ワタシのツボである 笑




そこで芸能界の入り口に一歩踏み入れるムスメちゃんを目撃し


援護射撃してたら 「で結局 どのようなご関係で?」


爆笑。 おっしゃるとおりです。 そう思いますよね。


アタシは 彼女を自慢し 彼女をみせびらかし だけど彼女を守りたいから来てルンです。


と 偉そうに熱く語り・・・ もうさ まぢ威張りまくって 笑


事務所の担当さんがデジカメで写真を~って撮影始めたら


「横顔もいいので 横顔撮って下さいね」

「笑顔いいでしょ? そそ はい笑ってそそ」

「そーとー可愛いでしょ。いいでしょ。この子」


担当さん。 ええ本当に可愛いです。

ああ いい用心棒さんですね。

はいはい 横顔ですね。




と とても合わせてくださって 笑


終始楽しい 芸能界への面接タイムでした。


しかも担当さんとまるきちゃんとアタシ 最後は熱く日本のサブカルチャーについて語り合った 笑




楽しみができました。


頭のいい人が 勉強で身を立てる。

運動が好きで出来る人が オリンピックを目指す。

美しい人が 美しさを仕事にする。



ジブンの特性を生かした世界にいる人は 魅力的だから。




ただねムスメちゃんにも言ったんだけど


ムスメちゃんの一番ステキなところは 脚とか顔とかだけじゃなくって


ジブンが大人にちやほやされてる間も ずっとうちのぴぃの手を引いて歩いてくれて


みぃの気持ちを汲んでくれたり はしゃぐ弟の世話をし


手の痛いママの負担を軽くしようと 荷物を気にして持ったり


ワタシが甘やかそうとしても 「日本人かよ!!」 ってつっこむほど遠慮っぽかったりする




内面の美しさだから。

そこがムスメちゃんの一番の魅力だからね って。




まるで アタシがいい人みたいな台詞に聞こえるけど 笑


そういういい言葉とか 優しい言葉をかけたくなるような いい娘なのだ。



うちのみぃは すかーーーーり虜になっており 笑


ハーフになりたい病ってのと 自分はハーフだと信じ込める病ってのになり 笑


見てるだけで面白い 笑



東京駅まで一緒にいって バイバイしたんだけど


どーーーーしてももう1回遊びたいね って約束して ロンドン帰国寸前に


二度目のデートを計画したのでした。



とある懸賞に応募したところ


結果をブログで紹介しろっていうの。


で そりゃあんた アタシこう見えてブログ持ってんのよ(ブロガー対象だから当たり前)


と いそいそとこのアドレスをこぴぺしたんだけど


そのあと 一週間の平均アクセス数 っていうのを書くとこがでてきちゃった。


えええええええええええええええええ


書いてないや・・・



そりゃさ 熱心に書いてたときは 熱心に訪問してたし


熱心にコメントしてたし 読者登録も熱心だったから 一日のアクセス数が


2000~2500くらいだったんだけど いまや・・・ すごーーーく行って500。


アクセス数が低いと 当たらないのかも と焦って汗ってアセッテ


毎日書いているチキンな点数カセギです。


誰に向かって書いてるかっていえば アメブロのスパコンにむjかって。


ほれ みれ 書いたぜ アクセス数増やしとけ いいか

それを どこぞに連絡するなら しれしれ 



という気もちです。


ムスコが 一足お先にじじばばたちと蓼科に出発、


アタシとみぃは ワタシのゼミだったりバレエだったりでまた在宅ですが


今日 お友達のバレエの発表会を見てから 出発予定です。


ってことは スマホでアメブロ書いたことないから また10日ほど 書きませんwww


あああああ 懸賞が~~~~ 笑


外れたら 買おう 笑  最初からかっとけって話だよね 笑



明日の朝に投稿する記事を予約したんだけど


そうだ 今日も書いておこうと思って 今日のことをメモ。





ムスメが とあるゲームソフトを買ってやっている。


名前は書かないけど 説明したらたいがいの人がわかるくらい有名なものらしいよ。


キャラにリアル友達の名前をつけるわけ。


自分もいるし 弟もいるしあたしもいるし とーたんもいる。


えええ と思って あんた小学校の友達 1人もいれちゃだめだよ と言っといた。


これ うっかり誰かとやって いるとかいないって疎外感感じやすい子供がいそうぢゃないか・・・


アタシのかんぐりすぎなのか???





で さらに時間が経過し  だれちゃんとママが仲良しだとか


色々言ってたんだけど それほど気になってなかったのよね それがさ


今日になったら


「●ちゃんとぴぃが結婚したんだよ~~~」


「それなのに●ちゃんに とーたんが告白して 相手がいるのでって断ったの~~」




というじゃないか。 


つまり ●ちゃんはワタシの大事な男2人を 食ってるってことでしょ 笑


子供だろうと ゲームの世界だろと




気持ち悪いダウン




いますぐ離婚しろ と申告したんだけどできないとかいうわけ。


なんだそりゃ。 このゲームやるなら 名前全員架空にしたまえ まで騒いだけどww




恋愛を バーチャルでやるな!!!!ってのwww


リアルなの。



アメリカドラマみたいに 手軽な登場人物どうしで やったりやられたり


くっついたり別れたりしねーーの!!!!!




なんだこれ と ぷんすかぷんずか騒いでたら


友達に 自分の人生の違うパターンを経験したいってことなんじゃないって言われたんだけど


まだいっくらでも選択肢のある子供たちが 人の違う人生なんての探すってなんだべwww




こゆうのが 人気あるんだぁ


アタシ ゼッタイはやりモノ創れないや


売れるもの わかんないや としみじみしちゃった。


売れてるんだろうけど こんなのやって育つとどういう恋愛するんだべって


びっくりしちゃうけど アタシが騒ぎすぎなんだか


アタシの不安が 的中するんだかの答えは 未来にしかわからんけどね。



よし 今日中に更新できた。


みみぴちがってみみぴいい

うちの可愛い 三毛猫ミリィさん・・・


あ まちがっちゃった。 これは チーターぢゃん 笑





今月末で 17歳になるアタシの可愛い可愛い 三毛猫ちゃんです。




高校の同級生んちに子供が生まれて


その頃 アタシはちゃっきちゃきの独身で 結婚なんてしなーーいって思ってた頃。


ミリィがうちに来た。




その時 生まれた息子は今年 高校生になった 笑


ミリィと同級生は 今年高校一年生ってことだ。




そのミリィさん。


夜鳴きがひどくってね。 ボケちゃったのかなとか 今頃発情かなとか


ちょっとどっきりするようなほど 泣き叫ぶので病院いったんです。


血液検査したり 血圧測ったりしたら 血圧がめっちゃ高かったり


肝臓と腎臓の数値が悪くて・・・ 数日後に検査結果が出てから


治療が始まるんだけど 甲状腺の病気ってのが最有力。




ってことで しばらく ミリィさん日記にしていこうと思います。


現在 疑われている病名は



甲状腺機能亢進症


そして 腎臓病



処方食と投薬になるようです。 治療っていうか 病気と付き合っていきながら


悪化させず 予後をよくするってことだと思う。




ひとりっこ猫だし アタシにとって 初めての猫だし


ある意味 最初の子育てみたいな感覚の存在。


夫とより 長い付き合いだからね。 目指せ 20歳!!!!! ってのをスローガンにしてるので。


徒歩3分のところにある ワタシの実家。


そこに ムスメ 2泊してきました。


明日から ムスコ じじばばと妹母子と 蓼科に。


ワタシとムスメは10日に出発なので 2泊1人です。





だんだん 一緒にいる時間が少なくなっていく親子関係。


24時間 お腹の中で一緒にいる所から始まったワタシと子供の生活。


少しづつ お互いの自立が始まっております。


大袈裟だけど ほーーーんとそんな感覚。





会えない時間が 会い育てるのさ ってひろみごーも唄ってたけど


会わない時間が増えるたび 子供も私も成長してる。ちょっとだけどね 笑


ママがいないって 泣いてないかな

眠れてるから

急に 体調崩してないかな

寂しくないかな

怖くないかな




このアタシでも そんなことばっか考えてた時期があったっけなぁ 笑


いつの頃からか そういう心配みたいな不安はなくなり


楽しんでるかな

もっといたいって言うかな


みたいな余裕があるもんね 笑



挙句には ああああ 金があったら一ヶ月くらいハワイとか送り込んで


夏休み最後に迎えにいって ってのがいいよなぁ なんて思ったり 笑




でもね さっきムスメがじじばばから帰ってきたんだけど


ぎゅう~~~~~ぎゅう~~~ って騒いでるの あたしだっていうね 笑


追い掛け回して「みぃ久しぶり!!」 だって 笑




会えない時間に育った愛を注ぐ相手は やはり会えなかった相手なので


昨夜一緒にいた 夫や息子にではないんだなぁ これが 笑




10日に ムスコと再会したら どんな気持ちになるのか楽しみですなwww



アタシには苦手なことが たくさんあるんだけど


その中のひとつに



おなじことを 毎日繰り返すことを課題として クリアーすること




というのがある。


課題としてないことなら なんだってできる。


遊ぶこと 食べること 寝ることに喋ること。 買い物も読書も頼まれなくてもやる。





例えば 


子供の宿題を監視するとか 採点するとか 教えるとか


子供に正しい習慣を身につけさせるとか 同じ時間にご飯を食べさせるとか



よーーし 今日はママ塾開催しちゃうよ!!


とかいうのだと 楽しくできるんだけど 毎日・・・なんてなったら もうだめ。


どうやったらやらなくていいか  やらなくていい理由とは なんての必死で考えてるうちに


自己嫌悪感じだし やだやだ 自分を好きなのに 何がいけなかったんだっけ

ああ 宿題とか勉強だわ。 もう。 そんなのアタシの手を煩わせないでジブンのこととして


しっかりやんなさいよ みぃったら。 ぷんすかぷんすか。


どうして こんなことをきっかけにワタシが自分を反省してるのよ


時間がもったいないったら。。。。 なんてことになって



みぃを無駄におこったりする。 




ので 自堕落な夏休みを過ごしているが


面白いもので 宿題の管理は三年生になると自分でもできるようになるらしく


一生懸命 やっている。




親がダメだと 子供がしっかりするの方程式を 毎日みせつけられてて


それはそれで なんだかよって思うのか 


たまーーーーに 口うるさく説教するかあさんもやってみたりする。




説教してると 母親気分にひたれるってものだ。

昨日の日曜日は 夏休み藝術ディでございました。


文体まで古典になりますね おほほほ。




K-BALLET YOUTH っていうのはワタシも知らなかったんだけど


かの世界的バレエダンサー 熊川哲也さんが率いるバレエ学校なんだそうだ。


HPはこちら★





うちは ムスメがバレエを習っておりますが ちぃちぃぱっぱの楽しいバレエです 笑


バレリーナ目指すとか コンクール受けるとか そういう世界に意識と眼を向けているものではなく


バレエの世界がすっかり大好きになった娘が 新しいことが出来ると嬉しくて


優しいお姉さんたちとの交流が嬉しくて 新しい衣装や 履き始めたトウシューズが嬉しくて


気がついたら まだ辞めてないっていうレベルのバレエなんですが


日本のバレエ業界、 バレエ経験者がバレエの世界を支えてるって言われてるほど


バレエ愛が深い国だといわれてるそうです。 つまりお教室が多い。


たくさんの生徒がいる という特徴のある国なんだそうですよ。


さらに アジアの体型でありながら 世界のコンクールで入賞する若い人を多く輩出している


レベルも高い国 という位置づけらしいですが その最高峰に 熊川哲也さんだよね。




その彼が 演出から振り付け 経営に教育と バレエ界を大いに潤わせ


世界に通じる踊り手を出す学校の 記念公演 しかも 白鳥の湖全幕。




オーケストラだし 衣装はすごいし 舞台のセットも一流だし


YOUTH なんて言ったって全員 一流のバレエダンサー。



圧倒的でした。 美しさも 表現力も 演出力も ほーーんとすごかった、


バレエも白鳥の湖も SWANっていう漫画や 山岸涼子のアラベスクとかでしか知らないワタシだけど


マックス 楽しめた 笑





アタシ ダンサーの体つきが なにより大好物なんですよ。 男女共に。


なもんで 大好物の身体を三時間 嘗め回すように見れたわけで しかも YOUTH  若い 笑




盛大なカーテンコール。 何度も何度も挨拶があり 


そして最後に 熊川哲也氏が舞台に上がり 出演者に拍手を送り 観客に感謝の挨拶をしたら


やっと拍手も鳴り止み 笑 


日本に彼がいることで


バレエ業界に華も未来も可能性もある という時代の寵児ですね。 素晴らしい。


まさに カリスマでございました。  しかも独身らしい 笑  ってなんの興味だっていうね 笑





ムスメのおかげで 崇高な古典芸能に触れられた 芸術の1日。


隣の席のオトコノコは 最初から最後まで身を乗り出して見詰めていました。


そういう若者がいるって知るだけで なんか アタシまでがんばろうって思えるwww


あ ちなみに うちは途中で眠い と言ってた程度ですwww 


でも ご用意されているお土産コーナーではおめめランラン。


チャコットさんの思うツボだったわよ 笑