毎日 同じことを繰り返すということ | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ



アタシには苦手なことが たくさんあるんだけど


その中のひとつに



おなじことを 毎日繰り返すことを課題として クリアーすること




というのがある。


課題としてないことなら なんだってできる。


遊ぶこと 食べること 寝ることに喋ること。 買い物も読書も頼まれなくてもやる。





例えば 


子供の宿題を監視するとか 採点するとか 教えるとか


子供に正しい習慣を身につけさせるとか 同じ時間にご飯を食べさせるとか



よーーし 今日はママ塾開催しちゃうよ!!


とかいうのだと 楽しくできるんだけど 毎日・・・なんてなったら もうだめ。


どうやったらやらなくていいか  やらなくていい理由とは なんての必死で考えてるうちに


自己嫌悪感じだし やだやだ 自分を好きなのに 何がいけなかったんだっけ

ああ 宿題とか勉強だわ。 もう。 そんなのアタシの手を煩わせないでジブンのこととして


しっかりやんなさいよ みぃったら。 ぷんすかぷんすか。


どうして こんなことをきっかけにワタシが自分を反省してるのよ


時間がもったいないったら。。。。 なんてことになって



みぃを無駄におこったりする。 




ので 自堕落な夏休みを過ごしているが


面白いもので 宿題の管理は三年生になると自分でもできるようになるらしく


一生懸命 やっている。




親がダメだと 子供がしっかりするの方程式を 毎日みせつけられてて


それはそれで なんだかよって思うのか 


たまーーーーに 口うるさく説教するかあさんもやってみたりする。




説教してると 母親気分にひたれるってものだ。