K-BALLET YOUTH 第1回記念公演 白鳥の湖 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

昨日の日曜日は 夏休み藝術ディでございました。


文体まで古典になりますね おほほほ。




K-BALLET YOUTH っていうのはワタシも知らなかったんだけど


かの世界的バレエダンサー 熊川哲也さんが率いるバレエ学校なんだそうだ。


HPはこちら★





うちは ムスメがバレエを習っておりますが ちぃちぃぱっぱの楽しいバレエです 笑


バレリーナ目指すとか コンクール受けるとか そういう世界に意識と眼を向けているものではなく


バレエの世界がすっかり大好きになった娘が 新しいことが出来ると嬉しくて


優しいお姉さんたちとの交流が嬉しくて 新しい衣装や 履き始めたトウシューズが嬉しくて


気がついたら まだ辞めてないっていうレベルのバレエなんですが


日本のバレエ業界、 バレエ経験者がバレエの世界を支えてるって言われてるほど


バレエ愛が深い国だといわれてるそうです。 つまりお教室が多い。


たくさんの生徒がいる という特徴のある国なんだそうですよ。


さらに アジアの体型でありながら 世界のコンクールで入賞する若い人を多く輩出している


レベルも高い国 という位置づけらしいですが その最高峰に 熊川哲也さんだよね。




その彼が 演出から振り付け 経営に教育と バレエ界を大いに潤わせ


世界に通じる踊り手を出す学校の 記念公演 しかも 白鳥の湖全幕。




オーケストラだし 衣装はすごいし 舞台のセットも一流だし


YOUTH なんて言ったって全員 一流のバレエダンサー。



圧倒的でした。 美しさも 表現力も 演出力も ほーーんとすごかった、


バレエも白鳥の湖も SWANっていう漫画や 山岸涼子のアラベスクとかでしか知らないワタシだけど


マックス 楽しめた 笑





アタシ ダンサーの体つきが なにより大好物なんですよ。 男女共に。


なもんで 大好物の身体を三時間 嘗め回すように見れたわけで しかも YOUTH  若い 笑




盛大なカーテンコール。 何度も何度も挨拶があり 


そして最後に 熊川哲也氏が舞台に上がり 出演者に拍手を送り 観客に感謝の挨拶をしたら


やっと拍手も鳴り止み 笑 


日本に彼がいることで


バレエ業界に華も未来も可能性もある という時代の寵児ですね。 素晴らしい。


まさに カリスマでございました。  しかも独身らしい 笑  ってなんの興味だっていうね 笑





ムスメのおかげで 崇高な古典芸能に触れられた 芸術の1日。


隣の席のオトコノコは 最初から最後まで身を乗り出して見詰めていました。


そういう若者がいるって知るだけで なんか アタシまでがんばろうって思えるwww


あ ちなみに うちは途中で眠い と言ってた程度ですwww 


でも ご用意されているお土産コーナーではおめめランラン。


チャコットさんの思うツボだったわよ 笑