みみぴちがってみみぴいい -2ページ目

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ


みみぴちがってみみぴいい


今日は 息子 ぴぃ六歳のお誕生日でしたぁぁ




今月に入って 何度となくお祝いの宴をしていたので


うっかりしてましたが 今日が当日。



今朝 日常生活の空気の中 息子に


「あ、今日 ぼくお誕生日なんだよねぇ」




といわれ ものすごく大慌てで



ぴぃ おめでとう!! を連呼したワタシタチ・・・


お産当時のことは もうあまり覚えておりませんが 笑


かえすがえす この息子がうちにやってきてから


笑いと怒鳴り声と楽しさ そして希望が激増したことは 間違いありません。




記念日なので 大慌てで 記念記事を 笑

夏休み気分は抜けた? ブログネタ:夏休み気分は抜けた? 参加中
本文はここから




昨日 あたし ほんと^------に 驚くほど寝ました。



で 夕方ともだちとあってはなしをして なんとか理解したことがね。





夏休み疲れがでたんじゃないか ってことだった。




ワタシは よく言ってるけど 子どもの夏休みが好きなお母さんだ。


起きなくていいし のんびりできるし 子どもがいる時間 好きだし。




で 去年まで本当楽しかったの だがである。



三年生の娘との夏休み。 まぢ しんどかった 笑




宿題の量も多くなり さぼる理由も 理屈も 反抗も増え


こちらも自分の理屈をとおそう 押し込もうとする時間が増え


年長の息子からも素直さが減りwww




思い通りにならない時間が多くなりすぎて

アタシのキャパ こえたってことよ=======




で いいたくないこと ずっといい続け


したくない会話 ずっとし続けてすごした夏休み。 もうそれが習慣だったから


いやとか 疲れにきづきもしなかったんだけど


学校が始まり 一緒にいる時間が減ってきたことで 客観的にみぃとの時間を振り返り




「なんでできないの やらないの できないの できない できない」



もう みぃの枕詞は できない  かっていうほど できないを いい続けてたことに気づく。


いろんなこと できる子になってるのに・・・・ ごめん みぃ。



と とても反省。 そしてどう反省したかをみぃに報告。 いろいろ話し合った。




みぃも いろいろ話をし 二人でいろいろ反省




あたしとみぃのいいところは すぐ反省するとこだ www


あたしは 反省を忘れるのも早いんだけど 九月の現在


みぃを否定したり できないこと羅列した会話をすることをやめるって 自分に課した。




ま そうするといい気になるから いらっとするっていう流れも想像つくんだけど


それでも 今月は 否定しない強化月間




ぴぃのことも。 馬鹿にしない月間。


夫のことも あらさがししない月間。


自分のことは 卑下しない月間 ← 自尊心うすくなってる時期だから




ミリィさんは 体重増やそう月間。


ってことで 二学期が始まっています。



高校生のうちにやっておくべきこと ブログネタ:高校生のうちにやっておくべきこと 参加中
本文はここから




今 どうしよっかなああああああ とか


どうすることがいいことなのかぁあああああ って思ってることがある。





気がつくと あーでもいこーでもないと 思いあぐねている。


こうするってことは こういうことだし


ああするってことは ああなるってことにつながるし


ああはなりたくないけど こうなるとは限らないし それに。。。





悩んでいるっていうより 選択しているつもりなんだけど


何パターンか浮かんでいるため ひとつをチョイスするっているより


オートクチュールな製品を作り上げるように 答えを組み合わせている感覚だ。





こういうとき 短気になってはいけない と自分に言い聞かせるんだが


基本 短気だし すぐ答えを見たがる性格なので 自分で自分にいらいらする 笑





すぐでない答えに向かい合える資質を たぶん 知性というんだと思う。


丁寧に思考し 丁寧に動かし 熟考しつつ練り上げて最善の方向に動かす。っていうね。




それを目指してるんだけど 難しい




若い頃から そういう思考を訓練している大人な子どもっていたけど


いまさらながら


そういう筋力をつけておけばよかったよね 辛抱する力を鍛えればよかったよね

思考の階層を深めておけばよかったよね 想定を広げられる力をつければよかったよね



って思っている 今日この頃。 遅いんだってww



けど 前向きなので 思慮深い老人を目指して 思慮できる中年時代をすごそうと


今の悩みを 放り出したり投げ出したり やけっぱちにならず


丁寧に考え 人の行動や人の判断に迷わされず 自分なりの決着点に


たどり着くまで 時間をかけて考え抜こうと思っています。



注射苦手? ブログネタ:注射苦手? 参加中
本文はここから




先月末 めでたく17歳におなりあそばした我が家の愛猫 ミリィさん。


健やかに。。。って状態ではなく むしろかなりきっつい状態での17歳です。





この夏 ミリィさんが診断された甲状腺亢進症っていうのは


甲状腺のバランスが崩れてしまうことで


心拍数がすごく多かったり 血圧が高くなったり 筋力を疲労させすぎるので


網膜はく離や心筋梗塞を起こしやすくなる というものらしいのです。




ミリィの状態はっていうと 心拍数の多さ 高血圧 そして血中の甲状腺数値の高さ。


今 先生に薦められてるのは ヨードっていう成分をおさえた 処方食。


ものすごく高価なフードなんだけど ものすごくまずそうな匂いwww




「なんでも食い」の子にはなんでもないこの療法。


うちみたいに 「食べ物選びまくり」 の子には 厳しい食事療法。




一ヶ月経っての血液検査の結果が それほど思わしくなかったので


できる限り まずそうだけど効果はある高価なドライフードのみ の食事にしてみよう


という結論を出し ミリィは嬉しくなさそうだけど ドライフードだけを


つぶしてみたり 練ってみたり いろいろ工夫して食べさせてはじめたとこなんだけど・・・





「ストレスの数値は出ないからね」


と やや傍観していた夫に言われ 朝から衝突しました。





まずいご飯を無理やり食べさせ 闘病生活をさせるのか。


もう17歳なんだし 好きなもの食べて気持ちよく暮らして天寿を全うしたらいいのか。





ワタシは どの家族(つまり人間でも金魚でも猫でも)も


ありとあらゆる手段を探しまくること が最善だと思っている んだと思う。


延命処置っていうのをしたがる人 ってことだね。




けど夫は 普通に暮らせる時間だけを人生 って思ってる人だ。


それはわかってるし 尊重したいし わかってるし できる限り尊重したいし


わかってるし。。。。。。 つまり わかってるけどできないんだ アタシ。




悪あがきするほうが ワタシには生きてる実感が強いし


後悔がすくなくて済むことなんだ。 これは性格なんだろうか・・・


それとも 思い込みなんだろうかね。




ミリィさんの治療をどうするか 家族で同じ方向を見ていないってことが


一番 問題だ 笑




本人不在の結論ほど 恐ろしいことはないのに あたし ちょっと突っ走りすぎてる。


絶対治す! いつもそうやってむかいあってきたし 今日までそれですべてのことを


完治して暮らせてこれた。


半永久的にそういう結果が出る  出すわよあたし って思ってる、


思ってるけど 一生 まずいご飯を食べさせるなんてね。 


大好物食べさせたくなるよね。


ああああああああああ 悩みが深まる秋なのです。


ファーストキスはいつ? ブログネタ:ファーストキスはいつ? 参加中
本文はここから




世の中には 気の利いた言葉があるものだ。


そんで それを上手にタイミングよく使いこなす人たちがいて


そういう人の影響を受けてから まるで自分で造語したように使いこなしていますが


その言葉のひとつに インプットとアウトプットってのがある。


造語というか英語なのか? よく知らないけど ワタシの場合



「勉強会やゼミでシナリオのノウハウ あるいは製作のヒントをプロや講師から学ぶこと」

「映画やドラマを集中して観ること」

「プロの小説やシナリオを読むこと」

「気になる題材のことを調べたり取材したりすること」


っていうのを インプットって扱っている。



で 次のアウトプットなんだけど



「作品をかくこと」


ってことくらいしかないため どうも インプットとアウトプットのバランスが悪い 笑



バランスが悪いからか 未熟だからか ただのおしゃべりだからか


周りの友達や家族に 覚えたてのことや 気になってることを


はじからべらべらしゃべって すっかり満足しちゃって気が済む っていう


ものすごくおばちゃんチックな現象があったりするので なるべくしゃべらず


自己処理する方向をめざいているんだけど たまに満足するほど人に伝え


終わってしまったりする。



 

ダイエットグッズを買って 痩せた気になるでぶ とか


参考書やノートを買い込んで受かった気になる浪人生 ってとこだろうか。



そんなことではいかんいかん と思うと 今度インプットの時間を減らしてしまったりする。


こゆうのを 本末転倒 っていうことくらいわかってるくせに やってしまったりする。




そんないたちごっこ一人遊び一人反省会を繰り返しながら


楽しそうに取り組んでるわけですが


土曜日 渋谷でプロのシナリオ作家さんによる講習会があります。


ワタシもライバルであり 最高の友である人と一緒に行くんですが


興味あるかたは 連絡先をお教えしますからメッセくださいね。




普段 講師とかプロデューサーの講座ってのはよくあるけど


脚本家により講座って 少なかったりしますので ご一緒しましょう。


では シェアみたいなシェアじゃないみたいな記事でした

いま眠い? ブログネタ:いま眠い? 参加中
本文はここから




みみぴ よわい47さい。


青春まっただなか は終わり 更年期まっただなか の予感。




きたりこなかったり なにがかっていうのはご想像におまかせしますがww


つまり 更年期差し掛かってる状態ってのは 間違いないわけです。




でね なんていうのかな  旧高温期って頃が来るとやったら眠くなります。


あくびがでちゃーーうなんてもんじゃなく 


睡魔の門番に強引に 連れて行かれて日常を営めないって状態になるの。


昨日がまさにそれで ← さぼりの言い訳みたいだけどさww



なんとですよ。 齢47歳の熟年女性が 家族のいないリビングの床で


本を抱えたまま2時間 意識がなかった っていうね。


もし夫が突然帰宅したら 救急車を呼んでいただろうっていうシチュエーションだわよwww




いや 寝てるっておもったかもしれないけどさ。 けど床だよ??


そしたら 左手の小指と右足のひざが 痺れて動けなくって 笑


アタシ どこでなにしてたんだろう。。。 っていうほど深くそして正体なく熟睡してたのだ。




ね 睡魔の門番に拉致されてたでしょ???


睡眠欲っていう欲を乗り越えて 睡眠界による監禁っすよ。


転寝するんでも やわらかいところを選べよ!!! 身体がいてててだわよ。




ということが この2,3年で何度かあります。


いろいろあるんだって。 甘いものが食べたくなるとか イライラするとか


買い物したくなっちゃうとか それこそやりたくなっちゃうとか。




で アタシの場合 眠くなっちゃうっていうことみたいよ あははは。



らしいっていえばらしいけど 時間泥棒め!!っていう睡魔なので


ああ気持ちよかったっていうのとも違うの。


これも 更年期ならではの不思議体験。


思春期のホルモン活動が人一倍活発だったワタクシ。


更年期ホルモンはどうなのでしょうか。  そういえば 猫のミリィさんの甲状腺ホルモンのほうも


いろいろあります 笑


17歳の猫と 47歳の人間。


ホルモンに振り回されつつ 楽しくやっております。

同じ人に2回以上告白したことある? ブログネタ:同じ人に2回以上告白したことある? 参加中
本文はここから





アタシは しつこい。  いや しつこくなってきた。


最近のアタシの周りの人間は アタシに負けず劣らず しつこい。




たとえば



とある映画祭のシナリオコンクールの話をしてたら


「俺 6回だしてます」


という会話になった。 へえ って返事してから びびった。




ろっかいって 6年ってこと????? だよなぁ


だってコンクールって年に一回とかぢゃん。




すっかり 演歌の世界である。


売れるまで キャバレーで歌い 露天で売り 握手をし続ける てなもんだww




で そゆう 泥臭いのは苦手~~~ だってアタシ こぎれいな生活が好きだし


知らない人に みっともないあいつ とか指差されるのやだし~~~


こう中年だから体力も気力もないし~~~


プライドあるし~~~~ 




なーーーんて 思ってたはずなのに 




すっげーーー


アタシもがんばろう!! あんたが6回なら アタシも6回まではやるわ




なんて思っちゃったりする脳みそに変化しておりますの。


さらには 20年前に一度あきらめたんだけど もう一度勉強しなおしてます


っていうリピーターさんも それはそれは仰山いる。 驚くほどいる。




そゆうとこで 改めてショックをうけたり 舞い上がったり 沈んだり


自信をなくしたり うぬぼれたり っていう経験値をあげているワタクシ。


一度や二度の挫折であきらめないことが 才能だ って思ってるので


行っちゃうわよ どこまでも。

恋人がいても異性とご飯に行くのあり? ブログネタ:恋人がいても異性とご飯に行くのあり? 参加中
本文はここから




課題もありゃ 締め切りもありゃ 仕事もありゃっていう


状況なのに パソコンに向かってゲームしたり ラインのゲームやったり




と 現実逃避してばっかりいる 弱虫みみぴです。



「具体的に動けないなんて だめだろあたし」 なんて殊勝な思考もあるんだけど


ブログねたまでみにいっちゃっうほど 書けない自分をもてあましております(≡^∇^≡)





で 異性とご飯って・・・


だめなんだ 笑  いいぢゃんね。 


あたしには 一人夫がおりますです。


新婚時代だったら えええとか騒いだ だろうか?? 


わかりませんが 笑



私と離婚しようとか 私を苦しめようというつもりであるなら


夫をぶっとばしてから はい会議 となりますが


私を大事にしながらなら いいかな 笑




浮気 したいよね だれだってwww


するか しないかとか

してどうするかとか するってどういう意味か


っていうことは 個人差だったり責任感の所在だったり それぞれでしょうけど


ありとあらゆる選択肢のなかから  君といる といわれることに


最近 妙に快感かんじてるのでwww



いや 誰も言ってないけど そういうシチュエーションに萌えてるってのかなww



ああああ


どうでもいいけど やるべきこと やろう。




ワタシも異性と食事 浮気じゃなく行くし


夫が行っても内緒にしてなければ いいです。


内緒にしてたら??? だから 会議だってばww




夏休み最後の1日は


上野にある 国立科学博物館特別展



深海展



に行ってきました~~~~


NHKが特集組んで ダイオウイカが泳いでいるとこを世界初映像流したり


そりゃもう 巷のはやりはダイオウイカでしょ ってくらい流行っております。


あたしだって 大好物な世界だしつい先日は しんかい5000が深海を探索してるとこ


ニコニコ動画でやってて 朝方まで真剣に観てたりwww


子供たちも ダイオウイカ興味ありあり対象だしってことで 大興奮www




思わず 二人にダイオウイカのぬいぐるみを一個づつ買っちゃってww


息子が 「ママ いっつもケチなのに今日すごいね」だってww




で 上野といえばアメ横女子でしょ ってあまちゃんネタですけど


子供たちに見せに行ったんだけど うちの子供達アメ横逃げましたwww


久しぶりに ああ日本ってアジアだよねぇって実感した商店街でした 笑




もうちょっと涼しくなったら パンダに会いに来ようねって息子と約束して


暑すぎる上野から離れたけど まぁ昨日は暑かったですね・・・




来月までやってる深海展。


うちの子供達には難しいほど 文章説明が多いですが 子供もたくさんいました。


昨日は 入場するのに30分待ったよ。  それくらい大人気。


ダイオウイカの実寸 マッコウクジラの実寸模型には 子供たちも大興奮。


映像がもっと多ければいいのになぁ っていうのが感想。




しかし マイナーだと思っていた深海なのに宇宙と同じように 神秘さが心を掴むのだろうか。


沼津に深海魚水族館ができてるんだよね


行きたいと思いつつ まだ行ってませんが行きたくなりました 笑





宿題を七月中に終らせて 八月はひたすら夏休みを楽しんでいた



なーーーんていう学生時代を送る学生が どれほどいるかは知らないが


アタシも常に ぎりぎりーーぜ だったし妹も八月月末は一緒に泣きながら宿題やってたし


夏の風物詩さ くらいに思っちゃいるけど いるけどもだよ。



自分の子供に




宿題は?

終るの?

わかってんの?

ママは困らないんだよ

ジブンの宿題なんだよ




と 毎日お経とか呪文みたいに唱え続け


そのうち これはつまり アタシが残した宿題をこうして目の当たりにしてるってことででしょ


だって 期限を守ることはできるけど 早めにとかとっくにとか 用意周到っていう


律儀で実直で几帳面な人間ができることが 何ひとつできないまま


大人になってしまった大人の育児なんだからさ~~~~~




って思いながら お経みたいな 呪文みたいな 自分への説教みたいな会話を


ムスメに繰り返している 宿題というなの宿題をこなしている みみぴです。




ジュゲムみたいだったけど みみぴ の枕詞を書いただけのことでした。