夏休み最後の1日は
上野にある 国立科学博物館特別展
に行ってきました~~~~
NHKが特集組んで ダイオウイカが泳いでいるとこを世界初映像流したり
そりゃもう 巷のはやりはダイオウイカでしょ ってくらい流行っております。
あたしだって 大好物な世界だしつい先日は しんかい5000が深海を探索してるとこ
ニコニコ動画でやってて 朝方まで真剣に観てたりwww
子供たちも ダイオウイカ興味ありあり対象だしってことで 大興奮www
思わず 二人にダイオウイカのぬいぐるみを一個づつ買っちゃってww
息子が 「ママ いっつもケチなのに今日すごいね」だってww
で 上野といえばアメ横女子でしょ ってあまちゃんネタですけど
子供たちに見せに行ったんだけど うちの子供達アメ横逃げましたwww
久しぶりに ああ日本ってアジアだよねぇって実感した商店街でした 笑
もうちょっと涼しくなったら パンダに会いに来ようねって息子と約束して
暑すぎる上野から離れたけど まぁ昨日は暑かったですね・・・
来月までやってる深海展。
うちの子供達には難しいほど 文章説明が多いですが 子供もたくさんいました。
昨日は 入場するのに30分待ったよ。 それくらい大人気。
ダイオウイカの実寸 マッコウクジラの実寸模型には 子供たちも大興奮。
映像がもっと多ければいいのになぁ っていうのが感想。
しかし マイナーだと思っていた深海なのに宇宙と同じように 神秘さが心を掴むのだろうか。
沼津に深海魚水族館ができてるんだよね
行きたいと思いつつ まだ行ってませんが行きたくなりました 笑