洗濯物を片づける時に
いつも気になってた場所があるんです
それが夫婦の靴下収納
私が片づける時はそれなりなのに
夫が片づけると夫の方だけ
ぐちゃぐちゃになっちゃうんです

でもよく考えたら
夫の方が靴下のサイズも大きいし
厚さもあるからかさばる
あと手が大きいのも関係してるかも
それなのに夫婦で同じ収納用品を
使っていたら、そりゃこうなるわ
そこでセリアでくつした整理カップの
Lサイズを購入してきました

今まで使っていたのは
これまたセリアで買った
ランジェリーケース。
それと整理カップを比べると
横幅は1.2倍くらい大きくなり
深さも増しました

実際に靴下を入れてみて比較
左がクルー丈、
右がスニーカーソックスです

整理カップの方がすっぽり収まってる
これなら夫が入れても大丈夫そう
店頭在庫が2個しかなかったので
今は4足分だけ
これは見つけたら買い足し決定です
大人と子どものサイズの違いは
結構気にするけど
夫婦間のサイズの違いにも目を向けると
まだまだ改善の余地はありそう
使う人に合わせた収納にすることで
使いやすさとキレイの両方が
キープできるようになりますね
9月の人気記事
1位
2位
3位
人気記事
アメトピに掲載されました