今日の午後は
親・子の片づけインストラクター
2級認定講座でした。
夫と子ども達には
「夕飯はご飯と冷凍唐揚げチンして
あとはサラダとかにしようと思う」
「〇時には終わるからね」
と事前に伝えておきました
終わってからリビングへ下りたら
子ども達と夫で協力して
夕飯の準備が終了してた
しかも長女がスープとおつまみ
作ってくれてました
↑これは過去の料理姿ですw
これには感謝の気持ちでいっぱい
家族の協力を得たい時は
「夕ご飯に〇〇を作って欲しい」
「お母さんが戻るまでに
〇〇は終わらせておいて欲しい」
など
的確な指示を出してお願いするのが
効果的です
でもその指示で動いてもらうためには
家族も家の状態を
知っていることが大事
調理器具はどこにある
レシピはどこ
今回は夫の助けもあったから
できたと思うけど、
家を片づけてみんなが分かる
使いやすい定位置を
決めてあることも
大きな助けになっています
これでまた少し
ラクができるぞーと
思っている母でした
8月の人気記事
1位
2位
3位
人気記事
アメトピに掲載されました