今日も今日とて

のんびり過ごしていますニコニコ

 

洗面所の片づけだけ

ちょこっとやりましたダッシュ

 

最近、長女が使いだした歯間ブラシ

 


これまでは私だけが使うので

鏡裏収納の一番高い位置に

置いていましたが

長女も使うということで

置く位置を下げることに気づき

 

 

このチャックの袋のままだと

使いにくそうだなぁということで

ケースに出してみましたダッシュ

 



 

私が収納で意識していることは

使う人が使いやすい収納

そして

共用部分は家族の誰もが

使いやすいこと

 

年齢や身長などの身体面、

片づけの得手不得手など

一番「使いづらい」が

発生しやすい人のことを考えて

収納を考えるようにしています気づき

 

 

もちろん他の要素を

考えることもあります。

衛生面は特に。

 

この歯間ブラシも、出しっぱなしだと

ほこりをかぶる可能性があるので

ふた付きのケースにしました乙女のトキメキ

 

 

細かいことですが、

このケースの開け口を

どっち側にするかも

長女に聞いて決めています。

 


 

家族全員で使う空間は

よく使う人が不便を感じない

収納を選ぶことで

細部までいちいち言わなくても

家族が勝手に片づけてくれるんです乙女のトキメキ

 

仕組みを作る最初は大変だけど

その後の私のラクさったらないです爆笑

 

 

誰目線の収納にすると

使いやすくなるのかを考えて

収納作りをしてみましょうね飛び出すハート

 

 

 

8月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

オーナメント人気記事

 

 

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ