上2人は性別が同じだったから

家庭内でのみしていたお下がり気づき

 

3人目が生まれて

経験者たちが次々に

「男子は質より数びっくりマークと力説し

たくさんのお下がりを回してくれます笑

 

今100~110cmの服を着ているのに

140cmまで在庫ある爆笑

 

 

大量のお下がりの保管は

ルール作りをしちゃうと

その都度迷わず考えずに

流れ作業で処理できます気づき

 

この流れ作業

実は大事だったりする乙女のトキメキ

頭で考えながらやると

めちゃめちゃ大変だけど

基準が決まっていて

考えずに手を動かすだけだと

かなりラクです飛び出すハート

 

 

①保管場所を確保

我が家は

直近サイズはクローゼット上

大きいサイズは廊下収納の奥に気づき




 

 

②サイズ別・種類別に仕分ける

この仕訳の作業の最中に

傷みの激しい洋服や

好みじゃない洋服などは

はじいていきます。

 

サイズだけでなく

トップス&ボトムス

夏服&冬服まで分けておくと

後々の自分に優しいニコニコ

 

 

③入る分だけ保管

収納場所、収納BOXに入るだけに

数を絞るのも大事びっくりマーク

 

ちなみに我が家で使っているのは

クローゼット上はIKEAのスクッブ

 

 

 

廊下収納奥はダイソーの

収納ボックスです気づき

 

 

すでにいっぱいのBOXに

新しいものが入ってきたなら

中身を再確認して

傷み具合や子どもの好みに合わせて

さらに数を厳選する作業をダッシュ

 

 

子どもの好みはコロコロ変わるので

その時に着たいものを選べるように

私もそれなりの量残していますダッシュ

 

でも自分で決めた場所から

はみ出してはいないので

ソワソワしないびっくりマーク

 

使いたい時にすぐ出せるから

衣替えで幼稚園のお着替えが欲しい時も

ここから優先的に出して

すぐに対処できます乙女のトキメキ

 

 

お下がりは上手に保管して

最大限活用しちゃいましょ音符

 

8月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

オーナメント人気記事

 

 

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ