今日は甥っ子がうちに遊びに来て
うちの子と一緒にプールで遊びました
コロナがまん延し
なかなかレジャーが難しい時期…
少しでも楽しんでもらおうと
お昼はお祭り風に
といっても買ってきた唐揚げやポテト、
枝豆を紙コップに入れたり、
カップ焼きそばを作って
透明なパックに入れたりしただけの
簡単仕様です
あ、たこ焼きは焼きました(笑)
それでも子ども達は大喜び
特にうちの息子&甥っ子は
お祭りほぼ未経験なので
これだけではしゃいでくれました
出来合いのものでも
気持ちを上げる一工夫があると
いつもよりも楽しく
たくさん食べられちゃう
お片づけも実は同じ
片づけ=捨てるって思われがち
もちろん捨てることも必要です。
でもそれは不要な物を捨てて
必要な物、大切なものは
しっかり残すということ
不要なものを取り除くと
必要な物が大切に思えたり
こうやって収納したいと
アイデアが出てきたりするんです
自分の大好きなものや
スペースだったら
他の場所よりもハードル低く
片づけられる気がしませんか
夏休みもそろそろ終わり。
子ども達の学校が始まって
おうちのリセットをする際には
是非気分の上がる一工夫
してみてくださいね
8月の人気記事
1位
2位
3位
人気記事
アメトピに掲載されました