皆さんは食品や調味料

詰め替える派ですかはてなマーク

それともパッケージのまま派ですかはてなマーク

 

私は「絶対こっちびっくりマーク」はなくて

自分の使いやすさ最優先で

そのまま使ったり

詰め替えたりしています笑い

 

詰め替えの時には

100均やニトリで購入した

容器を使っています。

 

ただ、同じ容器でも

変えていることがある。

 

それは容器の正位置!!

 

例えばセリアで購入した

ふたが立つケース

 


麦茶と食洗機用洗剤を

サイズ違いのケースに入れていますが

麦茶の正位置は普通と逆!

 

ケースの置く場所を

角に寄せたいので

手前から開けるように置くと

麦茶の場合は不便なんですアセアセ



 

逆に食洗機用洗剤は

みんなの思う正位置が使いやすい乙女のトキメキ

 

 

他にもニトリの

ワンプッシュキャニスター

 

 

ふた開閉のスイッチが

手前に来るように置くことが

多いかもしれませんが

我が家では

奥側!



 

さらには右側!

 


 

と、手前に来る使い方は

していませんでした爆笑

 

 

なぜかというと

これらを腰高よりも下の位置に

置いているから気づき

 

手前にスイッチがあるよりも

奥側にあった方が力が入りやすいびっくりマーク

 

また私が右利きなので

料理をしながら片手でポンと開けて

サッと使うことができるんです乙女のトキメキ

 

 

容器の正位置を変えるなんて

最初は全然頭になかったけど

実は変えた方が使いやすいことも

多々あるので、

皆さんも容器の正位置

見直してみてくださいね飛び出すハート

 

 

8月の人気記事

 

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

まじかるクラウン3位

 

 

オーナメント人気記事

 

 

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ