我が家の子ども達は読書が大好きラブラブ

 

時間を忘れて没頭することも

あるくらい、本の虫です笑

 

ただ長女と息子は7歳の年齢差。

 

必然的に読む本やジャンルも

多様化していきます笑い

 

それもあって

子ども用に用意していた本棚が

見事にぎゅうぎゅうで

入りきらない事態に魂が抜ける

 

 

そこで、作業部屋に置いてあった

可動式のワゴンを

子ども部屋へ移動させましたダッシュ

 

学び系の本や

娘達が大好きなエッセイ本、

長女がハマっているジュニア文庫を

こちらに移動しました気づき

 

2か所になったけど

元の本棚は長男の絵本メイン

ワゴンは娘達のお気に入りと

場所が分かれたことで

分かりやすくびっくりマーク

 

さらにギチギチにならず

取り出し&しまうのが

ずいぶんスムーズになりました乙女のトキメキ

 

子どものおもちゃや本など

入れ替わりの多い収納は

手持ちのもので

やりくりするのがオススメ気づき

 

大物は特に手放す時に大変なので

増やしすぎないこともコツですよ乙女のトキメキ

 

 

奥行きがある本棚で

マンガなどのシリーズものには

これもオススメ下矢印

 

絵本や児童書のカバーで

イライラする方はコチラ下矢印

 

 

 

8月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

まじかるクラウン2位

 

 

まじかるクラウン3位

 

 
 

オーナメント人気記事

 

 

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ