
写真提供:友人Sちゃん
会期:2025年 1月22日(水)〜1月27日(月)
(各日午後7時終了/最終日午後5時終了)
伊勢丹浦和店 7階 催物場
今回は個人的に後半に行きたいお店が多く、前半戦は下見と思ってそこまで買わず。
推しのお店を一通りチェックした感じです
というわけで、購入品リストはこちら↓
- AOBA フレンチドロップ(茶葉)
- AOBA 6000マイルジャーニー(茶葉)
- Teapick ミルクティー専用ブレンド(ティーバッグ)
- Teapick プレーンスコーン
- Teapick ふわもこミルクティー(イートイン)
- fammy by Miho Sato 実山椒スコーン
- fammy by Miho Sato ミルクスコーン
- Farrer's ミリオネアショートブレッド
- TEA PASTRIES マロングラッセスコーン
- TEA PASTRIES ブラムリーアップルスコーン
- TEA PASTRIES スペルト小麦スコーン
- 川島旅館 クロテッドクリーム
いや、思ったより買ってんな…。
写真もあまり撮らなかったのですが、推しのお店を中心にご紹介します
AOBA tea dealer and retailer
川越(最寄り駅:新河岸)にあるお茶専門店。
今回のスコパで唯一「お菓子を売らないお店」です。でもめっちゃ人気。つよい。
スコパにて先行販売の新作「フレンチドロップ」と、お気に入りの「6000マイルジャーニー」を購入しました
AOBAさんは毎年1年かけて新作ブレンドをひとつリリースしているとのことで
「フレンチドロップ」は1年練り練りして作り上げた自信作とのこと。
”フランボワーズとライチのフレーバーにアクセントとしてカカオとバラとカレンデュラ”という、わりとフレーバーゴリゴリなお茶なのですが、土台の紅茶の味がしっかりしているので、とてもバランスが良かったです。
お茶は全品試飲できるっぽいので、ぜひお試しあれ〜✨
Teapick
催事で全国を飛び回る、名古屋の人気店🐻
紅茶がメインで、スコーンやティーグッズなども販売しています。
店長さん(という設定のくまさん)かわいいね!2日目はマカロン推しになってました
Teapickさんはイートインで飲めるドリンクが毎回人気です。
「ふわもこミルクティー」は、ミルクジャグを駆使してふわふわにしてくれるよ!
手描きイラスト付きカップもかわいい。
浦和伊勢丹のキャラ「うららん」とツーショット!
ホットのミルクティーはもちろんなんですけど…
実は無糖のアイスミルクティーがおいしすぎて…
人生イチおいしいアイスミルクティーを飲んだかもしれない。冬だけど個人的にはアイスミルクティーを激推ししてしまうわぁ
fammy by Miho Sato
伊勢丹の催事でよくお見かけするお店✨
イギリス菓子というよりはパティシエさんの作るフランス菓子系が強そう。
今回はスコーン2つ買ってみました。(これから食べます
皆さんの口コミ見てると、生菓子やチョコレート菓子が特に人気みたい?
いちごのトライフルおいしそうだったなー、買えばよかったなー🍓
クッキー缶もすごく可愛くておいしそうでした。
Farrer's・TEA PASTRIES
写真は購入品のみで失礼します…
Farrer's(ファーラーズ)という英国のティーハウスの日本正規代理店を
TEA PASTRIES(ティーペイストリーズ)という滋賀のお店がやっている、ということらしく
それぞれのお菓子を同じブースで販売していました🇬🇧
Twitterのおいしいもの好きフォロワーさんが買っていたのを見て気になり、追っかけで買ってみた。
「ミリオネアショートブレッド」って名前がやばくないですか?
ショートブレッドにチョコレートとキャラメルを重ねたものらしい。罪すぎる。明日食べます
川島旅館
北海道、豊富町(とよとみちょう)の温泉旅館さんです。
とよとみと言えば乳製品🐮
というわけで、自家製クロテッドクリームが大評判。
60gで1,620円となかなかの贅沢品なのですが、ウワサどおりおいしかったです!
濃厚なのに臭みがなく、後味すっきり!
Teapickさんのプレーンスコーンに合わせて。
川島旅館さんは、生クリームたっぷりのスコーンや、プリンもおすすめだそうですよ
モクシャチャイ
中目黒のチャイ専門店
レンジでチャイが作れるティーバッグや、ドリンクのチャイ、チャイソフトなどが人気。
そして今回のスコパでは…チャイプリンを初お披露目しています🍮
プリンとソフトの合体版「ソフトぷりーむ」 写真提供:友人Sちゃん



▼関連リンク:浦和スコパ2025公式ページ