今回の大阪旅は「紅茶巡り」がテーマでした

まずは英国紅茶専門店「ロンドンティールーム 堂島本店」へ。
独特な雰囲気とおいしい紅茶で、老舗の貫禄を見せつけられましたよ👀
1983年創業。「おぉーー、同い年だ!」と盛り上がる私と友人

お店はビルの地下1階にあります。
入り口をくぐると目の前に、英国雑貨がお出迎え🇬🇧(販売もしてます
「ティールーム」というとこじんまりとしたイメージでしたが、こちらは80席とかなり広々。
客席ごとに仕切りがあり、半個室みたいに寛げます。
壁には一面、英国や紅茶に関するポスターが貼られています。
なんというか…めちゃくちゃ濃い空間だ…!!
紅茶のメニュー数が多くて迷っちゃいました。
スペシャルアフタヌーンティーは要予約。スタンダードアフタヌーンティーは予約なしでもOK。
その他、スイーツや軽食などいろいろあります
紅茶は「クイーンマリーティー」をセレクト。
茶こし付きのティーポットで運ばれてきて「少し置いたら茶こしを引き上げてください」という提供方法でした。ちょっと珍しいかも。
セイロンのハイグロウンとアッサムのブレンド。王道ですね。
ストレートでもミルクでも、間違いないおいしさ。
友人が頼んだ「ケニアブラックティー」は、ティーポットではなく茶こし付きのマグカップで運ばれてきました。
ケニアはコクがあるけど渋みは少なめ。ミルクとベストマッチです。
もうひとりの友人が頼んだ「ロイヤルミルクティー」もおいしかったなぁ。(写真撮り忘れたけどカップがミントンでした

ロンドンティールームは、煮込み式ロイヤルミルクティー発祥の地で、特許も取っているんだそうです。
パフェといってもメインはソフトクリームで、底にフレーク、上にメイプルシロップがかかっているだけのシンプルな作り。
シェリー酒を染み込ませたスポンジに、カスタードクリーム、ゼリー、冷凍ベリーを重ねてあります。
見た目地味だけどこれが絶品。
しっかりアパレイユを吸った熱々プルプルのパンプディングは、中にラムレーズン入り。
メイプルシロップがたっぷりかかっていて、幸せな甘さです

日本紅茶協会「おいしい紅茶の店」制度開始からの継続認定店。茶葉の販売もありました。
そうそう、ロンドンティールームさんと言えば、初期の頃のTwitterで「中の人」が個性を発揮しまくっていて人気だったんだとか。SHARPさんとかキングジムのアカウントみたいな感じ?
私はその次代を知らなかったのだけど、友人が「あのロンティーさんの店だぞ!」と言っていてちょっと面白かったです

当時の中の人は2015年に引退されて、普通のお店アカウントになっています。10年経った今でも記憶に残っているとは…すごい……。
大阪へ行った際はまた立ち寄りたい、素敵なお店でした



- 住所:大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビルB1F
- 電話番号:06-6347-0107
- 営業時間:月 ~ 金 / 9 : 00~20 : 00 (19:00 L.O)(祝日を除く)
- 土・日・祝日 / 8 : 00~20 : 00(19:00 L.O)
- 定休日:年中無休(年末年始を除く)
- 公式サイト:https://london-tearoom.co.jp/
- 備考:席の予約はイングリッシュブレックファーストまたはスペシャルアフタヌーンティーのみ