鯛の塩釜開き | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

和装を含め、和の雰囲気の披露宴を望む

新郎・新婦さんにおススメの演出。

 

 

それが・・・

【鯛の塩釜開き】です!



鯛は「おめでたい」という意味から、

お祝いの席にふさわしい縁起物

とされてきました。

 

 

この【鯛の塩釜開き】は、

ケーキ入刀の代わりに

新郎・新婦さんが木槌で

塩釜を開きます。

 

 

先日私が司会を担当した披露宴では、

ゲストに「よいしょ・よいしょ・よいしょ~」

と掛け声をかけてもらって、

新郎新婦さんに塩釜を開いてもらいました。

 

 

ちょっと前(コロナ渦)なら、

ゲストに声を出してもらうなんて

ご法度中のご法度だったので、

「こういう光景、やっぱり楽しい!」

と、心底感じながら進行してました。

 

 

ちなみに・・・

真鯛が塩釜でくるまれているんですが、

小槌で勢いよく叩きすぎると

真鯛は柔らかいので結構ぐちゃっとします。

 

 

鏡開きもそうなんですが、

小槌で完璧に開こうとせず

コツンと当てる程度で大丈夫です。

 

 

開いた鯛は「幸せのお裾分け」

として、ゲストに提供することも

可能です。

 

 

見た目のインパクトもさることながら、

演出しても華やかな

【鯛の塩釜開き】


※横から見た絵面が可愛かったです!

 

披露宴を和装にされる新郎・新婦さんに、

ぜひともおススメしたい演出ですよ~。

 

 

本日も結びまでお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式演出実例》リボン感動するゲスト続出!クレールストーリアの魅力
リボンゲスト全員参加で盛り上がる演出
リボン新郎さんが主役の演出・ジャケットセレモニー

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤ショップチャンネルにキャスト(進行役)として出演しています
出演スケジュール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram