しっとりとした入場シーンにおススメのBGM | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

私の気まぐれ、

かつ不定期にお届けしている

【司会者おススメBGM】。

 

 

結婚式にピッタリのBGMって、

本当にたくさんあるんですよ!

 

 

にもかかわらず、

ご紹介しきれていないのが

残念なかぎりです。

 

 

結婚式の現場に身を置いているからこそ、

「定番」と言われるものよりも、

『良い曲なのに最近あまり聴かないかも・・・』

というBGMをちょっと積極的に

ご紹介したくなっております(笑)

 

 

ということで、今日ご紹介するのは、

こちら↓

 

 

♪So In Love With You / U.N.V.

 

私が司会を担当している会場で、

キリスト教式の進行に司会者が

入るところがあるんです。

 

image

 

 

そこで、指輪交換の際に

聖歌隊の方がアカペラで歌うのが

この曲なんです。

 

 

もちろんオリジナル楽曲も

素敵なんですが、

アカペラもすんごい素敵なんです!

 

 

きっと一度は聞いたことのある、

ワグナーの「結婚行進曲」を

思わせるイントロ。

 

 

披露宴では、しっとりとした雰囲気の中

入場したい際にすご~くおススメです。

 

 

やわらかい男性ヴォーカルの

ハーモニーが、

会場を包み込む中の入場シーンに

本当にピッタリ。

 

 

和訳を見て、歌詞の意味にも

グッときちゃいました。

 

 

年月とともに僕たちの愛は育っていく

これからずっと一緒にいる

僕の偽らざる気持ちなんだ

 

 

う~ん、いいですよね。

 

image

 

1990年代の曲ですが、

今聴いても古臭い感じもなく

むしろ新鮮かもしれませんよ。

 

 

ということで今日は、

しっとりとした入場シーンに

おススメのBGM

♪So In Love With You / U.N.V.

をご紹介しました。

 

 

 

これから結婚式という、

新郎・新婦さんに拾える点があれば

嬉しいです。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《結婚式お役立ち情報》リボン結婚式に欠かせないブライダルハンカチの話
リボン結婚式に欠かせない白いグローブの話
リボン高砂に込められた夫婦の未来

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤新郎謝辞の監修記事がゼクシィに掲載されました
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram