【言霊】婚礼とは・・・ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

私がこれまで聴いてきた

たくさんのスピーチの中から

思わずメモをしてしまった

【言霊】をご紹介する

今日のテーマ

【スピーチがくれた言霊】

 

 

だいぶ久々になってしましましたが、

ぜひぜひご紹介したい

素敵な【言霊】に遭遇したんです!

 

 

ということで今日は、

【婚礼とは・・・】

と題して綴っていきますね。



披露宴結びでの両家代表謝辞。

 

 

先日司会を担当した披露宴では、

両家のお父様からそれぞれに

謝辞があったんです。

 

 

中でも、新婦のお父様の謝辞が

すごく印象的でした。


先ほど、映像と共に流れた

娘からのメッセージにやられました。

(この新婦さんは手紙を読む代わりに、

 映像で感謝の気持ちを伝えました)

 

今日は「泣かずに済むかなぁ・・・」

と思っていましたが、

結構やられましてね。

 

親としては娘の前で「恥ずかしいなぁ」

という思いをしながら、

この場に立っております。

 

〇〇さんとの結婚は、

〇〇家の皆様とのご縁を結ぶことであり、

大変嬉しく思います。

 

そして、

婚礼というのは・・・

家と家とが、永遠(とわ)の縁(えにし)

始める第一歩だという風にしみじみ

本日感じています。

 

〇〇君も、娘〇〇も、

社会的には未熟者とか、若輩者とか

そんな言葉で片づけられるような

年齢ではありませんが、

夫婦としては新人です。

 

そして、子供を授かることがあれば

親としては新人です。

 

どうか皆様折に触れ、

この二人にご助言やご指導いただければ

幸いと思い、お願いを申し上げて

新婦父の挨拶といたします。

 

一言一言に心からの想いがこもっていて、

娘を嫁がせる親の心の内みたいなものも

さり気なく盛り込まれていて、

本当にジーンときちゃったんです。

 

 

でね、特に私が素敵だなぁ・・・って

思ったのが、

【婚礼というのは・・・

 家と家とが、永遠(とわ)の縁(えにし)

 始める第一歩】

というこの部分。

 

 

昨今の日本は、これまでの文化や

しきたりなんかもだいぶ変化を

遂げてきてはいますよね。

 

 

とはいえ、このお父様は

「婚礼」の真髄を

「永遠(とわ)の縁(えにし)」という、

素敵な表現で話されていたのが、

めちゃくちゃ心に刺さったんです、

ワタシ。



日本語の響きの美しさのみならず、

結婚そのものの原点を見つめ直せる

素敵な言霊でした。

 

 

ということで今日お伝えした言霊は、

婚礼というのは・・・

【永遠(とわ)の縁(えにし)】

でした。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《人気記事》リボンお子様ゲストへのおもてなし
リボンゲスト目線で考える引出物の贈り方①
リボンゲスト目線で考える引出物の贈り方②
リボン【スピーチお悩み相談室】スピーチは暗記した方がいいの?
リボン新郎・新婦さんがスピーチで大切にしたいこと

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram