【言霊】一人で背負い込む必要はない | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

私が思わずメモってしまった

心に残ったスピーチをご紹介する

【スピーチがくれた言霊】

 

 

ちょっぴり個人的趣味のハナシに

なっちゃいますが、

心に残った言霊をご紹介しますね。

 

 

 

一人で背負い込む必要はない

 

 

ちょいちょいこのブログでも、

一人熱く語っておりますが、

ワタクシ、プロ野球好きでして・・・。

 

 

熱烈応援をしている

2年連続最下位だった

東京ヤクルトスワローズが、

リーグ優勝しました!!!

 

※自宅で大喜びの一コマです

 

 

言霊の話から脱線しましたが、

この優勝を手繰り寄せた由縁は

色々あるんですが、

中でも「言葉の力」を信じて

選手を鼓舞し続けてきた

高津監督の語る言葉に、

より一層注目している私。

 

 

先日も言霊シリーズで、

高津監督の言葉をご紹介しました。

右【言霊】絶対に大丈夫!

 

 

21歳にしてチームの4番を担う

村上宗隆選手。

 

 

彼がシーズン中に調子を落としていた

今年の7月。

 

 

高津監督がかけた言葉があります。

 

 

それがこちら↓

 

୨୧------------------------୨୧

 

期待はしているけれど、

一人で背負い込む必要はない。

 

思い切り苦しんで、

色々な重圧を考えながら

打席に立ちなさい。

 

୨୧------------------------୨୧

 

 

『重圧から逃げるのではなく、

正面から立ち向かえ。

 

今は思い切り苦しめばいい。

 

自分の気持ちを奮い立たせてくれる

言葉でした。』

 

この言葉をかけられた村上選手は、

こんな風に話しています。

 

 

監督からかけられたこの言葉に

村上選手は気持ちが奮い立ち、

東京五輪の金メダルや

リーグ優勝につながる活躍となる

原動力になったようです。

 

image

 

苦しい時に、

期待はしているけれど、

一人で背負い込む必要はない

なんて声をかけられたら、

いい意味でラクになりますよね。

 

 

私自身が、

言葉を使って司会をし、

言葉を紡いでスピーチのお手伝いを

しているということもあり、

想いがこめられた一言には

すごい力が込められていることを

めちゃくちゃ実感しているんです。

 

 

 

野球好きなので、

自分の人生と野球を勝手に重ねちゃう

ヘンなクセがあるんですが、

指揮官の言葉に勇気や力をもらえるのは

ファンも同じ!

 

 

特に言葉に敏感な私には、

こういうのささるんですよね~。

 

 

生きていると、期待を背負って

それが必要以上のプレッシャーになる、

なんてことありますよね。

 

 

そんな時にそっと思い出すと、

気持ちが少しラクになるかもしれませんね。

 

 

ということで、

今日お伝えした言霊は

【一人で背負い込む必要はない】

でした。

 

 

あなたの心がちょっとでも

元気になる言霊になれば

嬉しいです。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《人気記事》リボンすごい塩沼さんの話
リボン母から嫁ぐ娘へ~おススメBGM
リボンのび太くんの謝辞に大号泣~おススメの映画
リボン違和感は大切なサインです!

 

リボン結婚式準備~司会者との打合せがスムーズになるポイント④
宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram