私がマンツーマンレッスンにこだわるワケ | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式に特化したスピーチレッスンを

している私。

右結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

 

image

 

「ウェディング司会者として培ったことを、

 何かのカタチでお役に立てることが

 できたら・・・」

 

 

ここ数年何ができるのかを

ずっとずっと考え続けてきて、

それがようやくカタチになったのが

このスピーチレッスンでした。

 

 

私が提供しているレッスンの形式が、

「マンツーマンレッスン」なんです。

 

 

ということで今日は、

【私がマンツーマンレッスンに

 こだわるワケ】

と題して、なにゆえに今のカタチに

行き着いたのかという話を

綴っていきますね。

 

image

 

私がマンツーマンレッスンに

こだわるワケ、

それは・・・

小さな成功体験を

感じてほしいから

なんです。

 

 

これはね、私自身の実体験から

きている考え方なんですよ。

 

 

そもそも私は『バスガイド』

になったことで、

『話すことを学ぶ場』

に足を踏み入れました。

 

image

 

発声・滑舌などなど・・・

人前で話す基本となることは、

一通りまずここで教えてもらったんです。

 

 

もちろんその際は、マンツーマンではなく、

同時期に入社した大勢の同期と共に

受けたレクチャーでした。

 

 

今からかれこれ30年近く前?になるので、

もはや詳細な記憶は忘却の彼方です(笑)

 

 

その後、アナウンス技術をさらに磨くため、

5か所のアナウンススクールへ通った私。

(若干スクールジプシーだった気がします(笑))

 

 

そのほとんどが、

1名の講師に対して、多数の受講者

という環境でのレッスンでした。

 

 

もちろん、

「素晴らしい講師が教えてくれる」

というスクールへ通ったものの、

最後まで通いきることのできないところも

あったんですよね・・・。

 

 

そんな私が、

一番集中してアナウンス技術を学び、

なんならウェディング司会者や

スピーチデザイナーとしての今の活動の

基礎中の基礎になっているスクールが、

「マンツーマンレッスン」だったんです。

 

image

 

週1回1時間のマンツーマンレッスン。

このレッスンを3ヶ月受けました。

 

 

そのレッスン内で、

とにかくとにかく体験(アウトプット)を

最も体現できたんです!

 

 

私のアウトプットに対して、

先生が適宜的確なアドバイスと

必要な修正事項を伝えてくれる・・・

ひたすらにその繰り返しでした。

 

 

マンツーマンレッスンということもあって、

1時間があっという間に感じるくらい

ものすごい集中力で臨んでいた私。

 

 

レッスンの中で与えられた課題が、

一つのアドバイスでクリアできる

瞬間があるんです。

 

 

その瞬間こそが私の

「小さな成功体験」。

 

image

 

今になって思えばその

「小さな成功体験」の積み重ねが、

人前で話すプロとしての

大切な大切な原点になっています。

 

 

そんな私がスピーチレッスンをする際に、

一番大切にしたいと思ったこと。

 

 

それこそが、受講者さまの

「小さな成功体験」を感じてもらいたくて、

「絶対にマンツーマンでレッスンをしたい!」

という思いに迷いがなかったんですよ。

 

 

今は、スピーチだけにとどまらず、

多くの話し方を教えている人がいます。

 

 

講師によって、教え方のアプローチや

話し方の理念・考え方は多種多様ですよね。

 

 

私は、マンツーマンで受講者さまの

すでに持っていて気付いていない良さを

最大限に生かせるそんなレッスンをしています。

 

 

結婚式で話す機会が巡ってきて、

それがきっかけでレッスンを受け、

話し方に自信がついた!

 

image

 

そんな方と一人でも多く関われること。

それが私の願いです。

 

 

あ~・・・無駄に熱く綴ってしまいました。

 

 

ということで今日は、

私がマンツーマンレッスンにこだわるワケ

【小さな成功体験を感じてほしいから】

という話でした。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《スピーチお悩み相談室》リボンスピーチは暗記した方がいいの?
リボンスピーチで緊張しない方法ってありますか?
リボンおもしろいことが言えそうにありません

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤私の監修したお役立ち記事がゼクシィに掲載されました ぜひご覧ください!
[プロが指南] 緊張しやすい彼でも大丈夫な【新郎謝辞】のコツ
【面倒くさがりの彼へ】最低限の準備&内容でビシッと決める“新郎謝辞”テク

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram