結婚式にまつわるお花つながりの
話として今日は、
【ウェディング司会者の私が
おススメするブーケ】
と題して、
色々な新婦さんのブーケを見ている
私が思うことを綴っていきますね。
結婚式当日。
ドレス姿の新婦さんを
さらに華やかにするブーケ。
ひとくちにブーケと言っても
色々な形があるのですが、
私が勝手に思う、
比較的どんなドレスにも
合わせやすくて、
万能なブーケは・・・
【クラッチブーケ】です。
クラッチブーケは、
英語で「しっかり握る」という意味があり、
花束の茎を掴むスタイルが特徴です。
私が仲良くしているフローリストさんも、
クラッチブーケはデザイン段階から
テンションが上がるらしく、
私同様ついついおススメしてしまう
ブーケとのことでした。
そんなフローリストさんに聞いた、
新婦さんにとって色々嬉しくなる
クラッチブーケおススメの理由
3点はこちらです↓。
①デザインの幅が広い
使う花やグリーンの種類、
リボンの色・素材、
これらでイメージが大きく変わります。
デザインの表現の幅が広く、
ナチュラルな雰囲気にしたい方には
特におススメ。
②ブーケ自体が軽い
土台に水を含ませたスポンジを
使わないため、クラッチブーケは
他のブーケに比べて軽いのです。
慣れないドレスに、重たいブーケとなると、
新婦さんも扱いが大変です。
そういった点でクラッチブーケは、
新婦さんの負担も軽くできますよ。
③費用が抑えられる
花やグリーンの素材を生かした
ブーケなので、他のブーケよりも
手間やコストがかからない分、
費用が抑えられます。
トレンド感もあるブーケにも関わらず、
費用が抑えられるのは嬉しいですよね。
これらが、
フローリストさんから
教えてもらった、
クラッチブーケおススメの理由
3点でした。
私が個人的にクラッチブーケが
好きなこともあって、
勝手ながらおススメを
一人で熱くしてしまいました(笑)。
もし、ブーケのデザインに迷っている
という新婦さんがいたら少しでも
参考にしていただけたら嬉しいです。
ということで今日は、
【ウェディング司会者の私が
おススメするブーケ】
についてご紹介しました。
本日も結びまでお読みいただいて
ありがとうございます。