花嫁の手紙・読めないかも・・・は読める証 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

昨日は、

右矢印花嫁の手紙・選曲のポイント

をご紹介しました。

 

 

今日は、花嫁の手紙について

別の視点でのお話、

【花嫁の手紙・

読めないかも・・・は読める証】

と題して綴っていきますね。

 

 

たくさんの新婦さんとお話を

してきた中で、

あくまでも私の経験から、

花嫁の手紙については

大きくこの2つの対応になる

と思っています。

 

 

①自分の言葉で手紙を読む

 

②絶対に泣いてしまう

 から手紙は読まない

 OR

 司会者に代読してもらう

 

 

一番悩ましいのは、

①の対応を希望していても、

過度に緊張したり、

号泣してしまったり、

などなど、言葉が詰まって

手紙を読むことができるか

不安でしょうがないという場合。

 

 

「手紙・・・読めないかも」

そんな不安を新婦さんが

口にされた場合、

私はこんな提案をしています。

 

 

それは・・・

「言葉に詰まって読むことが

できなくなったら、司会が代読する」

という対応方法。

 

 

事前準備として、

あらかじめ新婦さんに当日読む

手紙を共有してもらい、

それを司会が手元に用意して

おきます。

 

 

いざ手紙を読み始めて、

言葉に詰まり、これ以上読めない

という時には新婦さんから

司会に合図を送ってもらいます。

 

 

その合図をもらったところから

司会が代読をします。

 

 

結構な人数の新婦さんに

この方法を提案して、

準備をしてきた私。

 

 

でも実は私・・・この方法を提案して

一度も代読したことがないんです!!!

 

 

そうなんです。

「自分の言葉で手紙を読む」

と決めた新婦さんは、

緊張や不安を乗り越えて

しっかりと手紙を読めます。

 

 

ただ闇雲に不安な状態で

当日を迎えてほしくなくて、

代読の提案をしていますが、

これはあくまでも「お守り」

のようなもの。

 

 

実際に手紙をご自身の言葉で

読むことができた新婦さんは、

こんな話をしてくれます。

 

 

「手紙読めないかも・・・と

思っていたけど、いざとなったら

塩沼さんが代読してくれる!

と思ったら、安心できて

あっさりと読めちゃいました」

 

 

こういう話を聞くことができると、

微力ながらお役に立てている

そんな気がして本当に嬉しいんです。

 

 

読めないかも・・・は、

読める証の言葉、

そんな風に思える私です。

 

 

ということで、

結婚式当日手紙を読めないかも・・・

と不安な新婦さんにとって、

心がほぐれるお話になれば

嬉しいです。

 

 

ちなみに・・・

新婦さんが手紙をしたためるのに

想いが溢れてまとまらない、

そんな時にはぜひぜひ

私にお手伝いをさせてください!

 

 

花嫁の手紙を書く新婦さんに

役立てていただけるよう、

こんなレッスンをご提供中です↓。

 

右矢印【5名限定!】結婚式のスピーチに自信が持てちゃう!お試しレッスンのご案内

 

※レッスンスタートを記念して

無料のお試しレッスンです。

料金の発生や継続講座へのご案内は

一切ありませんのでご安心ください。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

《人気記事》リボンお子様ゲストへのおもてなし
リボンゲスト目線で考える引出物の贈り方①
リボンゲスト目線で考える引出物の贈り方②
リボン【スピーチお悩み相談室】スピーチは暗記した方がいいの?
リボン新郎・新婦さんがスピーチで大切にしたいこと

 

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式のスピーチに自信が持てちゃう!お試しレッスンのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram