お色直し~和装→洋装入場時のおススメ演出 | 結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇ

ウェディング司会経験数1000組以上。
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチⓇを主宰しています。
司会者だからこそ見える、スピーチ、話し方のコツ、結婚式のこと、などなど・・・をお伝えしています。

結婚式の前半は和装(神前式等)、
お色直しを洋装、
という新郎・新婦さんに
私がおススメしている演出があります。
 
 
今日はそのおススメ演出を
ご紹介しますね。
 
 
神前式の場合だと、
キリスト教式や人前式のように、
バージンロードを歩くという
機会がありません。
 
 
新婦さんにとっては、
《結婚式=お父様と共に歩く》
 
 
そんなイメージを持っている方も、
多くいらっしゃいます。
 
 

そして、お父様も一緒に歩くことを

期待されています。

 

 

そんな新婦さんにおススメなのが、

お色直し入場の際に、

【新婦さんとお父様で入場する】

というもの。

 

 

手順はこんな感じです。

 

 

まずは新郎さんがお一人で入場。

(新郎さんが希望すれば、

新郎さんのお母様

もしくは友人と共に入場される

のもおススメですよ!)

 

 

続いて新婦さんが

お父様のエスコートで、

新郎さんの元へ歩みを進めます。

 

 

新郎さんの元に着いたら、

お父様から新郎さんへ

エスコートチェンジ。

 

 

その後、新郎・新婦さんが

揃ってメインテーブルへ進む。

 

 

という流れです。

 

 

新婦さんのお父様が、

恥ずかしそうにしつつも、

とても嬉しそうな表情で

新婦さんと歩く姿が、

私は個人的にとっても

大好きな瞬間です。

 

 

見守るゲストの皆様にとっても、

微笑ましい幸せな気持ちになる

シーンになりますよ!

 

 

和装から洋装へのお色直しを

される新郎・新婦さんへの

おススメ演出のご紹介でした。

 

 

本日も結びまでお読みいただいて

ありがとうございます。

 

 

 

《人気記事》リボンすごい塩沼さんの話
リボン「いい結婚式だったね!」と言われる送賓を考えてみました
リボンのび太くんの謝辞に大号泣~おススメの映画
リボン指輪がかくれんぼ!
リボン名前にまつわる苦い思い出

 

宝石赤結婚式のスピーチに特化したレッスンをしています
結婚式に特化したスピーチレッスン・マリアージュスピーチのご案内

宝石赤お問い合わせはこちらからどうぞ
お問い合わせフォーム

宝石赤プロフィールはこちら
塩沼亜紀 プロフィール

宝石赤SNSのフォロー大歓迎です
InstagramInstagram