こんばんは〜
今朝は霧雨が降っていましたが止み、日中は快晴になりました
昨日が暑かったせいか、今日1日は涼しく快適でした
愛犬める、朝ごはん がっついて食べなかったけど、手で与えてもらい完食…
夜ごはんは、乾燥桜エビを2匹分 ハサミでカットしてフードに入れてやると、ガッついて食べました
食べないと怖いので、あの手この手で食べさせています
ちょっと今日は動きがスローでしたが、お散歩にも行けたようです
ムスカリをチューリップと一緒に育てていたのですが…
球根を植えたので『種子ができる』という事を知らず、嬉しい驚きでした
そして、右の写真から更に1ヶ月ほど経った今日です⬇︎
すでに弾けて、中身の無いものもあります
こうなるであろうと予想してて、少し前に採っておきました⬇︎
それでも少ないですが…
まぁヨシとします
ちょっと大きくしてみると…
小さな鞘がお花のように見えます

中身を出してみると…⬇︎
おそらく、本当はもっと入ってたのでしょうが、3つの鞘に4粒でした
種まきは、秋の11月ごろがいいそうです。
でも、お花が咲くまでに3年程かかるとのことでした
とりあえず、秋に種まきしたいと思っています
関連する過去記事です⬇︎
よろしければ、ご覧ください
お読みいただき
ありがとうございました