こんばんは〜
今朝、日傘or雨傘 どっちを持参するか悩みました。
ネットの天気予報では、夕方から雨
それを信じて、日傘にしました
お昼休みに、再度 ネットの天気予報を見ると、お昼から雨に変わっていました
その予報通り、かなりキツイ雨が降っていましたが、退勤時にはラッキーな事に薄曇りでした
お米を買いに行きた買ったので、帰宅してスーパーへ
近所に新しいスーパーが出来たので、ポイントカードをちゃっかり作っていたら…
お店を出る少し前に、大粒の雨がドバドバっと降ってきて
あちゃ〜と思って、ずぶ濡れを覚悟したのですが、屋根付きの駐輪場から出たら、奇跡的に止みました〜
で、帰宅直後に、ゲリラ豪雨的に降りました〜
やっぱり日頃の行いでしょうか〜
お米も私も無事でした〜
実は…
今年も茶碗蓮を育てています
去年、メルカリにて種子から育てましたが、お花を見ることが出来ず…
睡蓮鉢に入ったままの蓮根を、3月27日に取り出してカットしました⬇︎
ニオイが不安でしたが、思ったよりは大丈夫でした
でも、手袋してのドロドロ作業だったので、写真はこの1枚のみです。
その後、葉っぱは順調に生長しています。
そして、今日の夕方見たところ…⬇︎
葉っぱ、大きくなったなぁ〜と思って、じっくり見たら。。。
えっ
新芽が大きな葉っぱを突き破ってる
恐るべし生命力
刺さっていたのを、そっと抜いておきました
今年こそは、お花が咲くと いいなぁ〜
初めてお読み下さった方へ

去年、初めて茶碗蓮を育てて、なんやかんや…と、ありました。
よろしければ、過去記事をpickupしたので、お読みいただけると嬉しいです
(文字数の制限で一部です)

(文字数の制限で一部です)
お読みいただき
ありがとうございました