こんにちは〜
今朝、わが家の坪庭に、ほんの薄っすら雪が積もっていました
通勤時にも小雪が舞い、底冷えする日でした
でも、退勤時には快晴で、雪も降っていませんでした。
帰宅後、息子に「これから、めるちゃんを動物病院へ連れて行くわ」と話していると…
めるは、ハウスのベッドにお座りをして、ガクガク ブルブル
震え出しました
どんどん日本語を理解してるようです
動物病院では、右耳の腫瘍を摘出した再縫合の経過を診てもらいました。
残念ながら、あまりいい感じにはくっ付いてないようですが、これからに期待しようと思います
でも、カラダ全体的には、すごく元気になってきて、高齢ワンコには思えません
病院は待ち時間も長く、治療にも疲れたようで、今 隣で少しイビキをかいてウトウト眠っています
スヌードのような包帯を被ってるので、新しい生き物のようです⬇︎
これはコレで、かわいいです。
ようやく写真も撮る気分になれました。

ガーゼ交換を頑張ってしてやらくっちゃ です。
そして、エリザベスカラーは、いまだにガンガン色んな所にぶつけてますが、ちょっと慣れてきた様子です。
早くスッキリさせてやりたいものです
多肉植物のアロマティカスです。
去年 6月末に、メルカリにてカット苗を3苗購入して育てています
ちょっと木質化してきたので、カットして植え直し、現在 3鉢に増えました
カットした部分は、キレイではないのですが…
それでも、新しい芽が出てきています⬇︎
恐るべし生命力ですね

木質化すると香りが弱くなるそうですが、今のところ特に問題は無さそうです

じゃんじゃん増やして行きたいなぁ〜と思います

関連する過去記事です⬇︎
よろしければ、ご覧ください



お読みいただき
ありがとうございました
