彫塑的ということ | 西洋美術の楽しみ方_ルーブルの魔女からの伝言

西洋美術の楽しみ方_ルーブルの魔女からの伝言

絵画鑑賞をもっと楽しく!絵の意味が分かる!

 

「レオナルド・ミケランジェロ展レポ」

まだ続いております。

 

 

もう、ブログでは、この件については

ひっそり終わらせておこうかと思ったのですが、

 

これは、老後に自分で見返す楽しみのために書いています。

 

 

美術展レポは、

気になった部分について書き上げたら、

 

プリントアウトして、

図録に挟んで永久保存です。

 

 

 

ま、そんなことは、どうでもいいんですが・・・爆  笑

 

 

 

 

 

今日は、

 

この美術展で、なかなか衝撃的だった

ミケランジェロの考え方について、です。

 

 

 

 

ダイヤオレンジ彫塑的ということ

 

 

絵画を形容する表現に

 

「彫塑的」(ちょうそてき)という言葉があります。

 

 

「彫」は、彫刻の「彫」

「塑」は、塑像の「塑」です。

 

 

石を彫ってつくるのが、彫刻。

土を盛ってつくるのが、塑像です。

 

 

 

どちらも、広くは、

「彫刻作品」として認識されます。

 

 

絵画に対して、

「彫塑的」という表現を使うときは、

 

 

その作品に描かれた対象物の境界が、

しっかりと周囲から区切れることを意味します。

 

 

確固とした立体として存在する

彫像のように、

 

おのおのが、しっかりと独立している状態です。

 

 

 

独立性という意味では、

彫刻も、塑像も、同様の要素を持ち、

 

それを「彫塑的」という言葉で表現します。

 

 

 

 

それで、ですね。

 

 

その、「彫刻」と「塑像」についての

ミケランジェロの見解が紹介されていました。
 

 

 

=================================

 

 彫刻とは、削りとっていく種類のものを

 言うのであって、

 

 付け加えていく種類の彫刻は、

 絵画と同じものです。

 

=================================

 

 

 

えぇぇ!!

 

じゃあ、ロダンは、

画家扱いになってしまうじゃないの?

 

 

ちょっと、ここは衝撃的だった。

 

 

 

ミケランジェロにとっては、

 

足して作るものは、完全に別の芸術ジャンルなんですね。

 

 

 

でも、まぁ、

 

そりゃそうだろうなっていう気もしますけど、

 

 

 

「絵画と同じ」っていうところは、

 

もうちょっと掘り下げたいですね。

 

 

 

 

一方、レオナルドは、

 

 

 彫刻は塑像の骨が折れる模倣でしかない

 塑像を私は、いつだって楽しんできた

 

 

と、相変わらず、

 

 

言葉にどこか攻撃的というか、

彫刻家に対して、挑戦的な感じがしました。

 

 

 

まだつづく・・・

 

 

 

*以前の関連記事*

(1):終わっていますが、美術展レポ

(2):ミケランジェロのデッサンだけが.....

(3):見て感じることは見るまで分からない

(4):素描しなさい、素描しなさい、、、

(5):パラゴーネ:比較

 

 

 

**************************************************

 

 

 

「怖い絵展」がもっと怖くなる・・・

 

「美と恐怖のヒミツ」セミナー

 

 

 

>美と恐怖のヒミツセミナー

 

10月29日(日)午後2時〜 

会場:渋谷(ヒカリエ最上階)

 

====================

 

 

 

話題の美術展(怖い絵展)に合わせた、

西洋美術史セミナーです。

 

 

美術鑑賞初心の方にも、

楽しんでいただけると思います。

 

 

基本的に、皆さんお一人で参加されますので、

どうぞお気軽にお越しください。

 

 

怖い絵展の会期がはじまったら、

きっとあなたも行きたくなると思います!!

 

 

 

講師(運営):内田ユミ

 

絵画の見方・西洋美術史の楽しみ方を

お伝えしています

 

 

 

ランキングに参加しています

クリックしてね(^^)