あらかわ亭 (そば定食)
連日の村廻りで秩父方面をあっちへ行ったり、こっちへ来たりしてますけれども、今回も昼食は蕎麦ですよ…
蕎麦を好まない自分が、よく頑張っております(苦笑)
さて、今回立ち寄ったのは…
( ^ω^)おっ
なぜか今までご紹介した事がありませんでしたねぇ
国道140号沿い、秩父市(旧荒川村)にある、JAちちぶがやっている そば道場、あらかわ亭 さんですよ
蕎麦打ち体験が出来たはずですが、興味がないので、詳細は不明ですな(苦笑)
それでは、左側のの扉から入店しますよ
テーブル、テーブルカウンター、小上がりがありますので、小上がりに上がらせてもらって…
メニューを拝見
変わりありませんなぁ…
メニューを眺めていると、茶と茶請けの「しゃくしな漬」がサーブされますよ
ここへ来たら、一番お得なメニューを注文する訳ですが…
ワガママを聞いてもらえないんだよなぁ…うどんに変更ってワガママが
なぜならば、一日20食限定のお得なメニューは「そば定食」だから(苦笑)
蕎麦では腹が減っちゃう自分は、200円増しの大盛りをチョイス
今月の蕎麦セットは…
そば汁、薬味、漬物
大学芋、舞茸のピリ辛炒め、天ぷら(ブロッコリー、さつまいも、まいたけ)
んで、栗ご飯
自分は、栗ご飯も好まないので、ずいぶん久しぶりに食べちゃいましたな…栗ご飯
(´~`)モグモグ
うどん定食に(変更)してくれればなぁ…(苦笑)
そば定食 880円
大盛り 200円
1,080円也
所在地 秩父市荒川上田野1431
あらかわ亭のHPは、こちら
http://www.ja-chichibu.jp/sobadoujyou-top.htm
蕎麦を好まない自分が、よく頑張っております(苦笑)
さて、今回立ち寄ったのは…
( ^ω^)おっ
なぜか今までご紹介した事がありませんでしたねぇ

国道140号沿い、秩父市(旧荒川村)にある、JAちちぶがやっている そば道場、あらかわ亭 さんですよ
蕎麦打ち体験が出来たはずですが、興味がないので、詳細は不明ですな(苦笑)
それでは、左側のの扉から入店しますよ
テーブル、テーブルカウンター、小上がりがありますので、小上がりに上がらせてもらって…

メニューを拝見
変わりありませんなぁ…

メニューを眺めていると、茶と茶請けの「しゃくしな漬」がサーブされますよ
ここへ来たら、一番お得なメニューを注文する訳ですが…
ワガママを聞いてもらえないんだよなぁ…うどんに変更ってワガママが

なぜならば、一日20食限定のお得なメニューは「そば定食」だから(苦笑)

蕎麦では腹が減っちゃう自分は、200円増しの大盛りをチョイス
今月の蕎麦セットは…

そば汁、薬味、漬物


んで、栗ご飯
自分は、栗ご飯も好まないので、ずいぶん久しぶりに食べちゃいましたな…栗ご飯
(´~`)モグモグ
うどん定食に(変更)してくれればなぁ…(苦笑)
そば定食 880円
大盛り 200円
1,080円也
所在地 秩父市荒川上田野1431
あらかわ亭のHPは、こちら
http://www.ja-chichibu.jp/sobadoujyou-top.htm
続 百花 (ランチ)
昨日に引き続き、秩父でソバを食っちゃう訳ですが…
毎度お馴染み、秩父市(旧荒川村)にある 百花 さんに立ち寄ってきましたよ(゚∀゚)
以前の記事は、こちら
入店して、メニューを拝見しますが…
変わりがありませんね
ランチの種類が三種類ですからねぇ
いつもの物になっちゃいますな(苦笑)
そんな訳で、いつものヤツ
チキンカツセットですな
お蕎麦屋さんですから、ソバですな
薬味が付いて
いつもの(チキン)ソースカツ丼
漬物に枝豆ですな
(´~`)モグモグ
…そろそろランチセットに新メニューが欲しいですな(>_<)
チキンカツ丼セット 800円也
所在地 秩父市荒川上田野442-1
毎度お馴染み、秩父市(旧荒川村)にある 百花 さんに立ち寄ってきましたよ(゚∀゚)
以前の記事は、こちら
入店して、メニューを拝見しますが…
変わりがありませんね
ランチの種類が三種類ですからねぇ
いつもの物になっちゃいますな(苦笑)
そんな訳で、いつものヤツ

チキンカツセットですな

お蕎麦屋さんですから、ソバですな

薬味が付いて

いつもの(チキン)ソースカツ丼

漬物に枝豆ですな
(´~`)モグモグ
…そろそろランチセットに新メニューが欲しいですな(>_<)
チキンカツ丼セット 800円也
所在地 秩父市荒川上田野442-1
続 田舎そば はしば (大盛)
秋が深まってきても、仕事が増えて今年は村廻りが終わりませんねぇ(>_<)
そんな訳で(…どんな訳か意味不明ですな)
秩父地域を連日村廻りですよ~
昨年は、全国的に「ソバ」が不作だったそうですけれども、今年は台風も少なくて、車窓から見たところソコソコな感じ、秋のソバにはチト早いですけれども、連日ソバの食事がが続きますよ(って予告)
この日立ち寄ったのは、先日ご紹介したセルフでそばを食べるお店
続 田舎そば はしば さんですよ
前回の記事は、こちら
元気の良い女将さんに注文を済ませ
薬味を取り皿に取ったり、ソバ汁を用意したりしますよ
用意が出来たら離れのテーブル席に陣取って、ソバがくるまでしばし待ちます
…
… ( ゚ ρ ゚ )ボー
…
来ましたね
今回は、前回の反省をふまえて大盛り
ソバを好まない自分が、反省をふまえて大盛りの理由は前回の記事を参照してもらって…
温かい汁と冷たい汁が用意されていますから
温かい汁をチョイスして、ゴマをたっぷりと入れてきましたよ
薬味のねぎとわさびは自分で盛りつけて、きんぴらは女将さんが用意してくれますよ
んで、今回はこんなメニューになる訳ですが…
ここでも、前回の反省を…
こちらのお店は、ソバ以外のメニューがありませんから、こちらに寄る前にスーパーに立ち寄って
天ぷらを買っておきました(゚∀゚)
持ち込みしちゃうとは、嫌な客だなぁ(>_<)
さつまいも天とキノコのかき揚げ
時間が早かった為か、天ぷらのラインナップが今一つだったな…
では、頂きます (-∧-)
(´~`)モグモグ
冷たい天ぷらが重い事
(´ε`;)ウーン…
持ち込みの報いを受けたか
そば(大盛) 650円
さつまいも天 100円(スーパーで買った物)
かきあげ 120円(スーパーで買った物)
870円也
所在地 秩父郡皆野町大渕391
そんな訳で(…どんな訳か意味不明ですな)
秩父地域を連日村廻りですよ~
昨年は、全国的に「ソバ」が不作だったそうですけれども、今年は台風も少なくて、車窓から見たところソコソコな感じ、秋のソバにはチト早いですけれども、連日ソバの食事がが続きますよ(って予告)
この日立ち寄ったのは、先日ご紹介したセルフでそばを食べるお店
続 田舎そば はしば さんですよ
前回の記事は、こちら
元気の良い女将さんに注文を済ませ
薬味を取り皿に取ったり、ソバ汁を用意したりしますよ
用意が出来たら離れのテーブル席に陣取って、ソバがくるまでしばし待ちます
…
… ( ゚ ρ ゚ )ボー
…
来ましたね

今回は、前回の反省をふまえて大盛り
ソバを好まない自分が、反省をふまえて大盛りの理由は前回の記事を参照してもらって…

温かい汁と冷たい汁が用意されていますから
温かい汁をチョイスして、ゴマをたっぷりと入れてきましたよ

薬味のねぎとわさびは自分で盛りつけて、きんぴらは女将さんが用意してくれますよ

んで、今回はこんなメニューになる訳ですが…
ここでも、前回の反省を…
こちらのお店は、ソバ以外のメニューがありませんから、こちらに寄る前にスーパーに立ち寄って
天ぷらを買っておきました(゚∀゚)
持ち込みしちゃうとは、嫌な客だなぁ(>_<)

さつまいも天とキノコのかき揚げ
時間が早かった為か、天ぷらのラインナップが今一つだったな…
では、頂きます (-∧-)
(´~`)モグモグ
冷たい天ぷらが重い事

(´ε`;)ウーン…
持ち込みの報いを受けたか

そば(大盛) 650円
さつまいも天 100円(スーパーで買った物)
かきあげ 120円(スーパーで買った物)
870円也
所在地 秩父郡皆野町大渕391
続 河むら (ソースカツ丼)
無茶な設定の旅で、福井名物ソースカツ丼を食べてきたので、埼玉のソースカツ丼も食べちゃおうかなぁ…
なーんて、思っていたところに秩父の村廻りが重なりましたから、食べちゃいますかね
ソースカツ丼を(゚∀゚)
向かった先は秩父市(旧吉田町)、龍勢祭りでロケット花火を上げちゃうところですね
そんな吉田地区にある 河むら さんですよ
こちらのお店は以前もご紹介した事がありますから検索してみると…
昨年秋にお訪ねして以来ですねぇ
駐車場に車を止めて、入店しますけれども
入口にメニューが出してありますね
入店して、小上がりに上がらせていただき
さっそく注文しちゃいますよ
んで、しばらく待つと
前回も食べたこの商品がサーブされますね
漬物と酢の物が付いて
味噌汁
どんぶりの蓋を取ると
わらじカツ丼よりも、やっぱりこっちの方が自分は好みだな(゚∀゚)
カツ丼 700円也
所在地 秩父市下吉田3994-1
河むら HP は、こちら
http://www.saitama-kita.jp/213_kawamura.html
なーんて、思っていたところに秩父の村廻りが重なりましたから、食べちゃいますかね
ソースカツ丼を(゚∀゚)
向かった先は秩父市(旧吉田町)、龍勢祭りでロケット花火を上げちゃうところですね
そんな吉田地区にある 河むら さんですよ
こちらのお店は以前もご紹介した事がありますから検索してみると…
昨年秋にお訪ねして以来ですねぇ
駐車場に車を止めて、入店しますけれども

入口にメニューが出してありますね
入店して、小上がりに上がらせていただき
さっそく注文しちゃいますよ
んで、しばらく待つと

前回も食べたこの商品がサーブされますね

漬物と酢の物が付いて

味噌汁

どんぶりの蓋を取ると
わらじカツ丼よりも、やっぱりこっちの方が自分は好みだな(゚∀゚)
カツ丼 700円也
所在地 秩父市下吉田3994-1
河むら HP は、こちら
http://www.saitama-kita.jp/213_kawamura.html