輪番(計画)停電なので
17日は、自分が活動している範囲が夜間の停電計画地域
いつもどおりとは行きませんけれども、仕事を済ませたら早めの帰宅をしますよ
予定では18時20分からの停電
急いで帰宅して、灯油ランプの準備をして早めに停電に備えたいですな
我が家には父が鉢植え保温のために使っていた灯油ランプと自分の灯油ランプがありますけれども、まったく手入れをしていませんでしたな(>_<)
ホヤを磨く時間がありませんけれども、とりあえず明るければよいか…
懐中電灯やケミカルライトも十分にありますしね(゚∀゚)
急いで帰宅して、荒れ放題の物置からランプを探し出して、灯油を給油して準備完了
ホヤ磨きは休日にでもしますかね
予定時間になって…停電しませんなぁ
大規模停電のおそれがあると言っていますから、そのうちに停電するでしょうけれどねぇ
大急ぎで食事も済ませて待っていると…
パチッ
という音とともに真っ暗になりました
夜間の計画停電は初めてですからねぇ
どんな風に過ごしたものかな
灯油ランプに火を入れてみるものの、まぶたが重くなってきて眠気が…(苦笑)
寒い事だし布団に入って停電の間は寝てますかね
灯油ランプの火を消して、ケミカルライトを着けますよ
ケミカルライトとは、コンサートなどで緑や赤の光を出す「ポキッ」と折って使う、あの明かりですよ
こんな事もあろうかと、毎年ホームセンターや100円ショップなどで買い求めてあったのですけれども、使うタイミングが無くて少々古い物がありましたから、品質確認を兼ねて古い物から使ってみます
(´ε`;)ウーン…
さすがに一番古い物は液が少なくなっていますねぇ
チューブ内のアンプルを折ってみると…
光りますけれども液が少なくなっている部分がありますからね(>_<)
まぁ、数年経っていてこれだけ光ればよい方かな
発光4~6時間との表示がある商品ですから、今回の停電には充分ですしね
地震があってから、懐中電灯や電池が品薄の状態という事を考えれば、100円ショップに在庫があるとも思えませんけれども、最近は白く光るケミカルライトも販売していますから、災害に備えて数本手に入れておくのがよいですね
自分の手元にある白く発光するタイプを見てみると…
災害時用との表示がある商品ですから使用期限も記載されていますね
使用期限はまだ二年ありますな
何だかんだと言いながらも便利な世の中ですねぇ
いつもどおりとは行きませんけれども、仕事を済ませたら早めの帰宅をしますよ
予定では18時20分からの停電
急いで帰宅して、灯油ランプの準備をして早めに停電に備えたいですな
我が家には父が鉢植え保温のために使っていた灯油ランプと自分の灯油ランプがありますけれども、まったく手入れをしていませんでしたな(>_<)
ホヤを磨く時間がありませんけれども、とりあえず明るければよいか…
懐中電灯やケミカルライトも十分にありますしね(゚∀゚)
急いで帰宅して、荒れ放題の物置からランプを探し出して、灯油を給油して準備完了
ホヤ磨きは休日にでもしますかね
予定時間になって…停電しませんなぁ
大規模停電のおそれがあると言っていますから、そのうちに停電するでしょうけれどねぇ
大急ぎで食事も済ませて待っていると…
パチッ

という音とともに真っ暗になりました

夜間の計画停電は初めてですからねぇ
どんな風に過ごしたものかな
灯油ランプに火を入れてみるものの、まぶたが重くなってきて眠気が…(苦笑)
寒い事だし布団に入って停電の間は寝てますかね
灯油ランプの火を消して、ケミカルライトを着けますよ
ケミカルライトとは、コンサートなどで緑や赤の光を出す「ポキッ」と折って使う、あの明かりですよ
こんな事もあろうかと、毎年ホームセンターや100円ショップなどで買い求めてあったのですけれども、使うタイミングが無くて少々古い物がありましたから、品質確認を兼ねて古い物から使ってみます
(´ε`;)ウーン…
さすがに一番古い物は液が少なくなっていますねぇ
チューブ内のアンプルを折ってみると…
光りますけれども液が少なくなっている部分がありますからね(>_<)
まぁ、数年経っていてこれだけ光ればよい方かな
発光4~6時間との表示がある商品ですから、今回の停電には充分ですしね
地震があってから、懐中電灯や電池が品薄の状態という事を考えれば、100円ショップに在庫があるとも思えませんけれども、最近は白く光るケミカルライトも販売していますから、災害に備えて数本手に入れておくのがよいですね
自分の手元にある白く発光するタイプを見てみると…
災害時用との表示がある商品ですから使用期限も記載されていますね
使用期限はまだ二年ありますな
何だかんだと言いながらも便利な世の中ですねぇ
早起きして輪番停電に備える
自分が活動している範囲は輪番停電の第4グループ、16日は早い時間の停電でしたよ
今までは何だかんだと言いながら停電が回避されていましたけれども、早朝の出勤時間に停電するということは、信号も止まってしまう訳ですな
リスクを回避するためにも信号が止まる前に職場に着いておきたいですよ
そんな訳で、16日もいつもより二時間早く出勤することに
幸いにして日が昇るのが早くなってきていますから助かりますね
まだまだ寒いこの時期、職場の暖房はエアコンとファンヒーター…電気が無くては動かない器具ばかりですな
避難所では暖房が無く寒い思いをされている方達がたくさんいるのに申し訳ないことではありますが、避難所の方達と同じ思いをするのだとの考えで、無理して風邪を引いて薬を無駄に消化するのも本末転倒
自宅の物置にしまい込んであった古いだるまストーブを職場に持って行くことにしますよ
ファンヒーターと違って燃費も良い上に湯も沸きますからね
まぁ、暑い日も寒い日も普段から村廻りをしている自分にはあまり関係のないことですけれども、こういう事態にもかかわらず、残念ながら職場には状況をあまり理解していない人間もいる訳です…
詰め所では日が高くなって暖かくなるまではダルマストーブを使って、日が差し込んできたら日だまりで事務仕事をすれば良い事ですからね
「馬を川に連れて行く事は出来るが水を飲ませる事は出来ない」とは言いますが、状況判断の甘い人に「節約しろ」「買いだめするな」と言うだけでは問題の解決にはなりませんからね
鬼軍曹のアメとムチ作戦ですよ(苦笑)
「出来る事から出来る範囲で」ですな
今までは何だかんだと言いながら停電が回避されていましたけれども、早朝の出勤時間に停電するということは、信号も止まってしまう訳ですな
リスクを回避するためにも信号が止まる前に職場に着いておきたいですよ
そんな訳で、16日もいつもより二時間早く出勤することに
幸いにして日が昇るのが早くなってきていますから助かりますね
まだまだ寒いこの時期、職場の暖房はエアコンとファンヒーター…電気が無くては動かない器具ばかりですな
避難所では暖房が無く寒い思いをされている方達がたくさんいるのに申し訳ないことではありますが、避難所の方達と同じ思いをするのだとの考えで、無理して風邪を引いて薬を無駄に消化するのも本末転倒
自宅の物置にしまい込んであった古いだるまストーブを職場に持って行くことにしますよ
ファンヒーターと違って燃費も良い上に湯も沸きますからね
まぁ、暑い日も寒い日も普段から村廻りをしている自分にはあまり関係のないことですけれども、こういう事態にもかかわらず、残念ながら職場には状況をあまり理解していない人間もいる訳です…
詰め所では日が高くなって暖かくなるまではダルマストーブを使って、日が差し込んできたら日だまりで事務仕事をすれば良い事ですからね
「馬を川に連れて行く事は出来るが水を飲ませる事は出来ない」とは言いますが、状況判断の甘い人に「節約しろ」「買いだめするな」と言うだけでは問題の解決にはなりませんからね
鬼軍曹のアメとムチ作戦ですよ(苦笑)
「出来る事から出来る範囲で」ですな
どうしたものかな
15日は、いつもの事ながら睡眠が浅く、道路が空いている時間に通勤すれば燃費が良かろうと、いつもよりも二時間ほど早く出かけましたよ
せっかくなのでガソリンスタンドを覗いてみると…既に並んでいる車がありますねぇ
200メートルほどの列ですから並んでみましたけれども、「開店は13時から」との張り紙を見て給油は断念して職場へ
原発に対する対策が、東京電力の担当者を怒鳴り散らすだけの無策な首相のニュースを聞きながら仕事を済ませ帰宅する訳ですけれども、いつも入れているガソリンスタンドが開いていますねぇ(゚∀゚)
既に燃料計は10分の1以下の残量…
1㎞弱の列に並んで無事に給油をすませました
旅に出なければ、これで二週間はもつハズ
遅くなっちゃいましたからスーパーにも寄りますかねぇ
んん
閉店しているかのごとく暗いですねぇ
節電に協力しているですな
店内に入っても暗いですねぇ…
仕事のこともあり、よくスーパーに立ち寄るのですけれども、地震が発生してからは初めてになりますねぇ
…
…
…
背筋が寒くなって…
目頭が熱くなってきました…
いい歳をしたおじさんが涙を流していては恥ずかしいですから、グッと我慢
スーパーの棚は特定の商品が入荷しておらず、お詫びの紙が張り出してあって、薄暗い照明によって日本のスーパーではないような感じがしましたね
農業の勉強したことがあり、村廻りの仕事をしている自分は、日頃から農業の重要性を説いてきたつもりですけれども、経済主義で発展してきた日本はこうした時に為すすべがないと痛感する時が来ましたね
スーパーでは牛乳も品切れでしたけれども、つい最近までは中規模の牛乳製造メーカーが埼玉にもあって、地元の牛乳を飲むことが出来ましたけれども、安さだけを求める消費者の選択によって淘汰されてしまいましたし、酪農をする農家も激減してしまいましたね
平成5年の米不足や阪神淡路大震災直後は、災害に対する備えを流行病のように準備しても、しばらくすれば忘れ去られてしまう国民性
いつになったら「備える」ということを学ぶのでしょう
買いたい品物が売っていない、お金があっても買えない、思うように生活出来ない状況
数十年昔の日本になってしまいましたな(>_<)
せっかくなのでガソリンスタンドを覗いてみると…既に並んでいる車がありますねぇ
200メートルほどの列ですから並んでみましたけれども、「開店は13時から」との張り紙を見て給油は断念して職場へ
原発に対する対策が、東京電力の担当者を怒鳴り散らすだけの無策な首相のニュースを聞きながら仕事を済ませ帰宅する訳ですけれども、いつも入れているガソリンスタンドが開いていますねぇ(゚∀゚)
既に燃料計は10分の1以下の残量…
1㎞弱の列に並んで無事に給油をすませました
旅に出なければ、これで二週間はもつハズ
遅くなっちゃいましたからスーパーにも寄りますかねぇ
んん

閉店しているかのごとく暗いですねぇ
節電に協力しているですな
店内に入っても暗いですねぇ…
仕事のこともあり、よくスーパーに立ち寄るのですけれども、地震が発生してからは初めてになりますねぇ
…
…
…
背筋が寒くなって…
目頭が熱くなってきました…
いい歳をしたおじさんが涙を流していては恥ずかしいですから、グッと我慢
スーパーの棚は特定の商品が入荷しておらず、お詫びの紙が張り出してあって、薄暗い照明によって日本のスーパーではないような感じがしましたね
農業の勉強したことがあり、村廻りの仕事をしている自分は、日頃から農業の重要性を説いてきたつもりですけれども、経済主義で発展してきた日本はこうした時に為すすべがないと痛感する時が来ましたね
スーパーでは牛乳も品切れでしたけれども、つい最近までは中規模の牛乳製造メーカーが埼玉にもあって、地元の牛乳を飲むことが出来ましたけれども、安さだけを求める消費者の選択によって淘汰されてしまいましたし、酪農をする農家も激減してしまいましたね
平成5年の米不足や阪神淡路大震災直後は、災害に対する備えを流行病のように準備しても、しばらくすれば忘れ去られてしまう国民性
いつになったら「備える」ということを学ぶのでしょう

買いたい品物が売っていない、お金があっても買えない、思うように生活出来ない状況
数十年昔の日本になってしまいましたな(>_<)
村廻りしましたよ
自分は郡奉行配下の村廻り組 地震後の状況を見て廻りましたよ
自分がいつも村廻りしているのは、埼玉西部(荒川より西側)ですけれども、屋根の上にブルーシートを掛けている家が何軒か見受けられたものの、大きな被害は無かったことが確認出来ましたね
週末から続くガソリンスタンド渋滞も、今朝には売り切れ続出で落ち着いていますし、電車が動かず自宅待機が多かったためか昼頃からは道も空いていましたな
ガソリンや軽油などは、在庫や国内の生産設備で需要は賄えると言われていますので、出荷・輸送体制が整えられれば一気に解消するのでしょうけれどねぇ
…車通勤の自分、それまでガソリンが持つかな???(苦笑)
首都圏では生活物資の買い占めが増えていると報道されて、蓮舫議員が買い占めをしないように呼びかけていますが、「当面の間使用しない物は買わない」など、消費者それぞれが心がけたいですねぇ
まぁ、一人一人が心がけていても、「自分さえ良ければ」っていうエゴを出す人間は必ずいる訳ですから、政府(蓮舫大臣)も声掛けだけではなく、安定供給に向けて総合的に状況判断をして計画的に手当てしてもらいたいものですな
春に向けての今の時期、近郷野菜や麦の産地である埼玉の田畑では麦が青々としてきましたし、春野菜も順調に生育しているようですね
首都圏では順番(時期毎)に産地を替えながら十分に生鮮野菜が供給されるはずですから、生鮮野菜の買いだめなど無駄なことをしないように心がけたいですな
自分がいつも村廻りしているのは、埼玉西部(荒川より西側)ですけれども、屋根の上にブルーシートを掛けている家が何軒か見受けられたものの、大きな被害は無かったことが確認出来ましたね
週末から続くガソリンスタンド渋滞も、今朝には売り切れ続出で落ち着いていますし、電車が動かず自宅待機が多かったためか昼頃からは道も空いていましたな
ガソリンや軽油などは、在庫や国内の生産設備で需要は賄えると言われていますので、出荷・輸送体制が整えられれば一気に解消するのでしょうけれどねぇ
…車通勤の自分、それまでガソリンが持つかな???(苦笑)
首都圏では生活物資の買い占めが増えていると報道されて、蓮舫議員が買い占めをしないように呼びかけていますが、「当面の間使用しない物は買わない」など、消費者それぞれが心がけたいですねぇ
まぁ、一人一人が心がけていても、「自分さえ良ければ」っていうエゴを出す人間は必ずいる訳ですから、政府(蓮舫大臣)も声掛けだけではなく、安定供給に向けて総合的に状況判断をして計画的に手当てしてもらいたいものですな
春に向けての今の時期、近郷野菜や麦の産地である埼玉の田畑では麦が青々としてきましたし、春野菜も順調に生育しているようですね
首都圏では順番(時期毎)に産地を替えながら十分に生鮮野菜が供給されるはずですから、生鮮野菜の買いだめなど無駄なことをしないように心がけたいですな
お知らせ
本日14日は、埼玉西部をガッツリと村廻りしてくる予定でおります
しばらくは混乱した状況となりそうですので、とりあえず本日は記事の更新はございません
ところで…
13日は商店での買い占めやガソリンスタンドの大渋滞を見かけましたけれども、物流が回復してくれば日ごとに落ち着いてくるとは思いますが、こういう時こそ他者を思いやる紳士淑女でありたいものですな(゚∀゚)
しばらくは混乱した状況となりそうですので、とりあえず本日は記事の更新はございません
ところで…
13日は商店での買い占めやガソリンスタンドの大渋滞を見かけましたけれども、物流が回復してくれば日ごとに落ち着いてくるとは思いますが、こういう時こそ他者を思いやる紳士淑女でありたいものですな(゚∀゚)