こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -249ページ目

平目えんがわ炙り寿し

駅弁祭でもう一つ食指を動かされたのは、駅弁ならぬ空弁「平目えんがわ炙り寿し」青森空港で売っているようです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


平目の押し寿司とは珍しいですね


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


なかなか雰囲気があります

箸、ナイフ、しょうが、タレが上手くパッケージされています

空弁なだけに、スペースも考慮しているのでしょう


こんなの食ったし、こんなの見たよ。

飛行機ではなく、自宅で食べるので箱から出していただきます


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


付属のナイフでは、切る時に崩れちゃうかなぁ…と、思っていましたが、気持ちいいくらい綺麗に切れました


付属のタレで食べましたが、平目の旨味が出ていて、美味しゅうございました


平目えんがわ炙り寿し    1,150円也


吉田屋  http://koutazushi.com/log/eid36.html

お祭りべんとう

駅弁祭りをやっていたので、覗いてみるといくつか食指を動かす弁当が…

そのうちの一つが、岡山の駅弁「お祭りべんとう」


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


高さがありますので、重箱のようになっているようです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


上段、おかずですね


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


下段は、ちらし寿司のようです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


えび、肉団子、鶏の照り焼き、鮭の焼き物、玉子焼などなど、色とりどりです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


この弁当名の由来

祭りずし(バラずし)ですね

酢が控えめで、良い塩梅です

ままかりが美味いです



このお弁当、エビが多いです

上段には2種、下段にも1種エビが居ます

しかし、上段の海老煮は見た目は宜しいかと思いますけど、弁当として屋外で食べる時はいかがなものでしょうか?

殻を剥かないと食べられませんよねぇ?紙ナプキンも付いていませんし、ここのところは見当した方が宜しいのではないかと思った次第です



お祭りべんとう   1,100円也


株式会社 三好野本店  http://www.miyoshino.com/

梅冷酒

菊正宗のカップ酒

梅冷酒なる物を買ってみました


なにやら、梅酒と日本酒のブレンドみたいです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。
こんなの食ったし、こんなの見たよ。


飲んでみると、後味に梅の香りが

これ を肴に飲みましたが、度数が強くありませんので、軽過ぎちゃいました


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


食前酒や、寝る前に軽く飲むお酒だったようです


梅冷酒  http://www.kikumasamune.co.jp/umereisyu/index.html

ボンレスチキン

ケンタの前を通ったので、今日はケンタをつまみに軽く飲もうかとdocomoのクーポンを探ってみると、ボンレスチキンが150円との事なので、買ってみました


注文をしてみるとなにやら店員さんが、あたふた

すぐに出せる物は、「冷えてしまっているので、すぐに揚げます」との事です

「家でチンするからそれでも良いですよ」と言うと…


店員  「冷えると小さくなっちゃうんです」

俺    「小さくなっちゃうの?テイクアウトに向かない商品ですねぇ(苦笑)」

店員  「10分程かかりますがよろしいですか?」

俺    「良いですよ」

店員  「お待ちいただくので、お飲物をどうぞ」


美味しくエスプレッソを戴いちゃいました にひひ


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


案外小さいです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


ボンレスなだけに食べやすいですが、食べごたえは無いなぁ


ボンレスチキン   190円

クーポン割引    -50円

             150円也

カフェミスト カスタム

スタバでノンビリする機会があったので、今回はマグマップで


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


ちょっと胃の調子が良くないので、カフェミストをトールサイズで

と、言いながらも1ショット追加です

ついでにブラペをさらにカスタムしてクリームを多めにしてもらいます


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


最後は、自分でハチミツを追加です


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


ワガママを言い過ぎちゃって、表示出来ません



トール カフェミスト   370円

ショット           50円

ブラペ           無料
420円也