お祭りべんとう | こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お祭りべんとう

駅弁祭りをやっていたので、覗いてみるといくつか食指を動かす弁当が…

そのうちの一つが、岡山の駅弁「お祭りべんとう」


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


高さがありますので、重箱のようになっているようです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


上段、おかずですね


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


下段は、ちらし寿司のようです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


えび、肉団子、鶏の照り焼き、鮭の焼き物、玉子焼などなど、色とりどりです


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


この弁当名の由来

祭りずし(バラずし)ですね

酢が控えめで、良い塩梅です

ままかりが美味いです



このお弁当、エビが多いです

上段には2種、下段にも1種エビが居ます

しかし、上段の海老煮は見た目は宜しいかと思いますけど、弁当として屋外で食べる時はいかがなものでしょうか?

殻を剥かないと食べられませんよねぇ?紙ナプキンも付いていませんし、ここのところは見当した方が宜しいのではないかと思った次第です



お祭りべんとう   1,100円也


株式会社 三好野本店  http://www.miyoshino.com/