こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -218ページ目

かもこ観光センター

まだまだ続きますよ、無茶な設定 佐渡の旅

フェリーを下りて、両津港を後にして、さぁどうした物ですかね
新潟港を、9:25a.m.に出航して、12:00p.m.の到着ですよ…(゚∀゚)

お昼の時間ってヤツですね

今回は、研究が足りなくて、目星を付けていませんよぉ…
団体さんがよく行く、観光物産館へ行けば何か食べられるでしょうかね

安易な考えで向かったのが、かもこ観光センター
帰りに、お土産でもたつくのも嫌なので、下見をかねて食事しちゃいますか(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

建物に入ると、乾物や日本酒、お土産用のお菓子が売っていますね
奥の方には…鮮魚コーナーのようですね(゚∀゚)

何があるのかな?







何もありません(>_<)
時間が悪かったのか、曜日が悪かったのか分かりませんが、(´・ω・`)ガッカリ…

下見はこの位にして、二階の食堂へ…







本日は、団体様の対応で個人客はダメだそうです(>_<)

ついていませんねぇ

仕方がないので、他を探しましょう…

(゚∀゚)ビックリマーク

でも、良い匂いがするから、ちょっと食べちゃおうかなビックリマーク

建物入り口のところで、こんな物が売っていました

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

貝類が好きな自分にはたまりませんね (^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

岩かき が、サイズで分けてありますよ

牡蠣食べちゃいますか…

(゜∀゜)!!

いやいや、こちらの方が興味がわいてきましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

本日のおすすめ、たこ足焼
でかいですねぇ(゚∀゚)

自分 「お姉さん、すぐ焼けるのですか?」
店員 「大丈夫ですよ」
自分 「では、一本下さいな(^ω^)」

しばし待って…出来ました!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ちょっとレアな感じで、食べるのに難儀しましたが、佐渡上陸の一食目としては上出来でしたね(^ω^)


たこ足焼   500円也


所在地    佐渡市加茂歌代448

入港しますの巻

まだまだ続く、無茶な設定の旅

出航いたします!の巻 から続いております)

船内で、ご年輩のご婦人方の厚顔ぶりに辟易としながらも、何とか僅かばかりの休憩を取っていると…船が減速をしましたね (゚∀゚)

これ幸いとばかりに、ご婦人方をかき分け、後部デッキに出てみます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

海ですねぇ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

カモメも頑張って付いてきていますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

餌は無いんですよ (´・ω・`)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

上部甲板に出てみると…佐渡が見えていますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

続いて、左舷デッキから佐渡を眺め…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

じっくり佐渡を見て…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

まじまじと佐渡に来たのだと実感をするのです(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

皆さん、佐渡を見ながらカモメに餌をあげたりして、すっかり観光気分を満喫ですね

おや?

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

さらに減速をしましたね

はてなマーク

船内放送ですよ…
車両を積んでいる人間は、車両に戻れと言っていますね

では、車両甲板に戻りますか

(゚∀゚)ビックリマーク

そうそう、これの写真を忘れてはいけません!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

この航路が、国道だという解説ですね (^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

車両甲板に戻ると、車が船内一杯になっていますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

しばし待っていると、どうやら港に着いたようですよ(^ω^)
扉が開くのを、今か今かと待ちわびて…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

それでは、佐渡に上陸しますよぉ


無茶な設定 佐渡の旅は、まだまだ続きますよ (^ω^)

出航いたします!の巻

まだまだ続く、無茶な設定の旅
そろそろ行き先が判明しますよぉ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

海藻そば を食べて、ターミナルをてくてくと…(もう分かっちゃいますねぇ)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

今回の旅では、この船に乗っちゃいます…(ますます判明しちゃいましたね)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

乗船の手続きをしますよ(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

必要書類に記入をしてチケットゲットです…もう、分かっちゃいましたね(^ω^)
今回の無茶な設定の旅は、佐渡への旅なんですねぇ

高速千円にリンクして、7月末まで週末はフェリーも片道千円(車両運航費)です

6月の始めに佐渡へ渡るつもりでしたが、ちょっと予約に手間取っちゃって、少しばかり出遅れてしまいましたが、こんなチャンスは滅多にありませんので、有効に使わせて頂きますよ(^ω^)

ただ…小耳に挟んだところによると、今回ほどの割引ではないけれども秋にも割引があるとか…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

早めに港に着いていたおかげで、車の積み込みも早い順番で行えました(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

まだまだ、船内にはお客さんが見あたりませんね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

二等船室も空いていますので、今のうちに場所を確保して、ちょっと船内を散策

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

自販機コーナーには、懐かしいカップラーメンの自販機があって

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

若いお姉さんが掃除をしてくれたばかりのトイレを撮影しちゃったりして( ゚д゚ )

そんなオノボリサン的行動をしていると…出航ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

新潟の港よ、しばしの別れ (T_T)

利ぞう は、日本海の荒波を越えて、また帰って来ますよ (`・ω・´)キリッ

船室に戻って、朝も早かった事だし寝ようとすると…

Σ(゚Д゚;)ギクッ あせる

嫌な雰囲気です…

またまた、ご年輩の女性陣が団体様でお着きですよ
なぜに自分の近くには、このような淑女とはほど遠い人が集まるのでしょうか…

二時間半もこの人達と同じスペースを共有する事になるとは…

(;´д`)トホホ…

残念ながら、ゆっくりと休む事は出来ないようです

(´・ω・`)ガッカリ…



ガッカリしながら、入港しますの巻に続く… リンクしておきますね

しおさい (海藻そば)

まだまだ続く、無茶な設定の旅な訳ですが、高速道路をおりてとある場所に…まだまだ行き先は引っ張りますよぉ(^ω^)

朝も早くから行動していますので、お腹の虫が…

ねこへび 「飯食わせろービックリマーク

って、言っています

そこで!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

どこにいるのか大ヒント
「しおさい」って書いてありますね
知っている人なら直ぐに分かっちゃう場所ですねぇ

ここで、お腹を満たしておきますよ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

何にしましょうかね

「海藻そば・うどん」の写真に魅せられてしまったので、これにしますか

お店のおばちゃんと一時の触れ合いを楽しんで待つ事しばし

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

朝からガッツリですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

田舎風のご飯がたっぷり詰まった、お稲荷さんと

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

海藻そば
海藻が三種類入っていますよ
卵も追加しちゃってますねぇ (゚∀゚)

はてなマーク

海藻そばはてなマーク

そばはてなマーク

そばですねぇはてなマーク

えぇ~ビックリマーク

そば注文しちゃったよ (>_<)

うどん派の自分が、そばとは…

20年ぶりくらいに、立ち食い系の日本蕎麦を食べちゃった…


海藻そば    560円
いなり      120円
たまご       40円
          720円也


まだまだ、このたびは続きますよ~

記事を書くのが遅くて、大変恐縮です(^^;)

スタバ (トールカプチーノ カスタム)

まだまだ続く無茶な設定の旅

トイレ休憩のためにPAに立ち寄りますよ


(゚∀゚)ビックリマーク


スタバがありますね
もう、開店しているのでしょうか
開店しているのならコーヒーが飲みたいですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

目
お客さんが入ってゆきますね

では、コーヒータイムにしましょうか (^ω^)
店内は大変混み合っておりますよ
店員さんがメニューを渡してくれましたので、決めちゃいます

今回は、メガシャキも飲んだ事だし、カプチーノをトールサイズにしておきましょう
それと、ショットをひとつ追加して、ミルクはウエットで、無料のキャラメルソースをかけてもらいますか(^^)

店員さんが、苦戦しながら復唱してくれますが … 可哀相なので、自分も忘れちゃった事にして笑ってあげると … なかなか愛嬌のある、可愛らしい店員さんですね(^ω^)

大量購入の家族連れの後でしたので、しばし待って商品を受け取りますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ココアパウダーと、バニラを少々振りかけて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

泡ばかりのシアトル系コーヒーを飲むわけです(笑)


こんなの食ったし、こんなの見たよ。


エスプレッソ トール         370円
ショット                  50円
キャラメル、ココア、バニラ      無料
ウエット             カスタム無料
                      420円也


まだまだ旅は続きますよ